• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みずもりさんのブログ一覧

2016年09月30日 イイね!

ベアリング打ち替え研究中・・・

ベアリング打ち替え研究中・・・先日、購入したプレス機でベアリングの取り出しには成功したものの、
打ち替えにはちょうど良いアダプターが無いとカラーの中に綺麗に収まらないので、作業が中断中です・・・。

で、今回購入したベアリングはスーパーチャージャーのテンショナープーリー用に購入したものですが、
実はエアコンのテンショナープーリーに埋め込まれているベアリングも同サイズ。

「 NSK 6303DUL1 」という品番の接触シール型ベアリングです。

しかし、なぜかこの品番で調べても同じ品が見つかりませんでした。。

更に調べてみたら、代替え品というか仕様が変わったのか、

 「 NSK 6303DDU 」という品番が使用できるみたいなので、ヤフーショッピングで4個購入。

送料込みで4個で2000円ほどでした。
もともと組み込まれている物と比べると、シール部分が黒から茶色になり、内側のカラーに何も記されていなかったのが、レーザープリントで品番とかが記されていてカッコよくなっています。


NSK 単列深溝玉軸受 6303DDU 接触シール形 日本精工


今回はZC31Sで検索してこのサイズだったのですが、
RX-7のアイドルプーリーのベアリングも同じ品番の様でした。
ZC32や他車種でもよく使ってるサイズなのかもしれませんねぇ~


エアコンのテンショナープーリーは新品を買うと4000円ほどするみたいだし、
スーパーチャージャーのテンショナープーリーもアッセンブリーで1個6800円もする高価なものですが、肝となるのはベアリングの摩耗やガタから鳴る異音・・・。


パーツ代、工賃も節約でき、さらに車を弄れる特典付きなんて、なんて贅沢な節約なんでしょう~


でも、素人がやる事なんで何か問題が起きる気もしますが、
無事に交換できたらまたブログUPします!
Posted at 2016/09/30 22:28:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月25日 イイね!

久しぶりの芦ノ湖ボート

久しぶりの芦ノ湖ボート今日は久しぶりに天気の良い予報だったので、芦ノ湖へ釣りしにやってきました~

久しぶりなのと、風もなく穏やかな湖面だったので無駄に移動しまくり芦ノ湖をほぼ一周しました。。



釣果はニジマス×2、ワカサギ少々と渋い釣果でしたが、
大きなバラしも何度かあり、悔いの残る結果となりました・・・。


こりゃまたリベンジだな。。


それにしても、観光船をはじめ、チャイニーズがいっぱいな箱根でした。。
Posted at 2016/09/25 23:17:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月23日 イイね!

新しい仲間が増えました!

新しい仲間が増えました!以前取り外しした、スーパーチャージャーのプーリーのベアリングをどうしても取り外しがしてみたくなって、激安12t油圧プレス機を買ってみました!


早速、「やまだっちょ」さんに手伝ってもらい組み立てし、


試運転!!








予定通りベアリングを取り外すことができました!

ま、しかし、粗悪なつくりなので塗装は剥がれまくりの説明書は超簡易的で、
図面にはない組み立てがあったり、プレスの下敷きプレートは左右で厚みが違ったり・・・と、

快適に使うにはこれから改造が必要です。。








まぁ、でも350ml缶を縦にこれだけぺったんこに潰せただけで9割は満足です♪




これで、DIYの幅がまた広がったかな~~?
Posted at 2016/09/23 21:26:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月11日 イイね!

NEWシグ 三宅島初上陸!?

NEWシグ 三宅島初上陸!?行って来ました!三宅島!!


今回もシグナス持込みでの入島です!


金曜日は海峡が悪く、予定していたドルフィンスイムは翌日に切り替わってしまったので、
島内をぐるっと一周!

釣り場や、観光スポットなどを巡ってきました。




断崖絶壁から海を見下ろすと、ウミガメだらけでびっくりしました!







で、翌日午前中は、御蔵島周りまで漁船で行き、念願のドルフィンスイム!


思っていたより、イルカさんたちはシャイな様で遊んでくれませんでした。。

だいぶ物足りなかったなぁ~~





午後は、三宅島の大久保浜ってところでスキンダイブして遊び、
更に釣り(坊主)して日の出から日の入りまで遊びまくりの一日でした。。






最終日は生憎の天候でしたが、釣りも楽しめ、お土産もゲットだぜぇ~










ってな感じであっという間の島旅でした!!






次回は、八丈島に行こうか思考中~~~
Posted at 2016/09/11 23:47:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 島シリーズ | 日記
2016年09月06日 イイね!

伊豆諸島第3弾!進行中

伊豆諸島第3弾!進行中また台風が発生していますが、今週末はまた伊豆七島の旅に行ってきます!

今回もシグナス持込みでっ!


台風次第で中止になるかもしれませんが、それもまた良い経験になるのでどちらにしても
明後日の夜、竹芝へ向け出発し、今回目指す島は「三宅島」。
そして、三宅から船で「御蔵島」近海へ行きイルカと泳ぐ予定!!


三宅島は伊豆七島で三番目に大きな島なのでシグナスもきっと役に立ってくれることでしょうっ!



と、いう事で次回の記事は三宅島をお送りします!(もちろん、帰宅してからですが・・・)
Posted at 2016/09/06 23:27:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 島シリーズ | 日記

プロフィール

みなさんのパーツレビューを楽しみにしています。 パーツレビューの車のパーツとはかけ離れたグッツやアイテムなどは参考にならない為、興味がありません。 また...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45 678910
11121314151617
1819202122 2324
2526272829 30 

リンク・クリップ

カーポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/28 23:32:10

愛車一覧

スズキ ハスラー ハッスルハスラー (スズキ ハスラー)
ちょい上げ、釣り仕様。 基本は親父の車。 でも、アクティブな遊びの時は大いに利用さ ...
スズキ スイフトスポーツ ジョナサン (スズキ スイフトスポーツ)
シンプルにかっこよく乗りやすく機能的な進化を目指してます。
ヤマハ シグナスX SR セバスチャン (ヤマハ シグナスX SR)
台湾シグナスXからの乗り換えです。 テールランプがかっこよくなって、リアブレーキがデ ...
ヤマハ グランドアクシス100 げんちゃん100 (ヤマハ グランドアクシス100)
遅かった。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation