• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みずもりさんのブログ一覧

2018年01月28日 イイね!

ハスラー雪道性能検証

ハスラー雪道性能検証先日、降り積もった雪を求めて夜中に雪山に行って来ました。



一人では心細かったので、はやまっち号と2台で・・・




一応、スタッドレスタイヤも積み込んで出陣!
現場は積雪20cm越えのさらさら雪。気温-4℃。


緩い坂道で他の車両が通った後の雪道では、あらかじめ5km/h以上のスピードで侵入すれば、
アクセル全開で何とか登りきれましたが、一度失速し止まってしまうとアウト。

もう、フロントのタイヤだけ空転するだけで坂道では登ることはできません。





そこで、先日もしもの時にと購入して置いた秘密兵器!

その名も「スプレーチェーン」!!


雪道でタイヤが空転してしまったときに「しゅっ」と吹きかけるだけで10kmほど効果を発揮するという優れもの!!

・・・



という事でしたが、まさにその空転している現場で試してみましたが、効果は無し!!

スプレーした後に一定時間乾燥させるとか、そういう説明が書きも無いので使い方は間違っていないはず。

試しに、はやまっちジムニーの空転してる最中にタイヤにスプレーかけ続けてみましたが、
効果は同じ。。

やはり。物理的に無理ですね。ゴムが氷で滑ってるんだから・・・。
チェーンというには程遠いネーミングでした。


よほど、ホームセンターで売ってるストーン調のスプレーのが良かったりして・・・






そして、最終手段で空転しているフロントのタイヤだけ3年前のウィンターマックス(8部山)に履き替えて、性能を検証!!

オフロードタイヤよりもちろん掻いてくれるかと思いきや・・・


???


なんと、オープンカントリーよりも勢いよく空転してます・・・(泣)

結果、元に戻して雪かきして後ろから人力で押して脱出。。



検証結果。


・ハスラーは登りの路面の見えない雪道ではとても非力。
・スタッドレスタイヤよりオフロードタイヤのが凍結していない雪道では性能は上。

という感じでした。


最新のスタッドレスタイヤを使用した場合は違う結果が出たかもしれませんが、
豪雪時にはやはり「タイヤチェーン」が必須かな?(肝心のチェーンもってないし・・・)
Posted at 2018/01/28 15:08:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハスラー | 日記
2018年01月24日 イイね!

八重山、冬の旅。

八重山、冬の旅。久々の島シリーズです。


今回は日本のほぼ最南端にあたる先島諸島、石垣島から高速船で50分、
西表島に行ってきました。




(出発時の石垣島港には沢山の海上保安庁の巡視船が泊まってました。)


島のほとんどがジャングルに覆われている神秘の島ですね。
みずもりさん、今回で2回目の上陸になります。


全開訪れたのは10年ほど前で、季節も違ったので日本の一番あったかい所は
冬はどれぐらい過ごしやすいのか、気になったので来てみました。




想像していたよりも暖かく、日中は風が無く日が差せば半袖でも汗ばむぐらいの陽気♪
さらに、程よい湿度で、とても快適です。


レンタカーは「ノート」で快適ドライブ。
ナイトドライブでは「ミミズク」や「オオコウモリ」、「イリオモテヤマネコ」にも遭遇することができ、
超楽しかった。。

2日目は、カヌーでマングローブ探検から。ジャングルに足を踏み入れ、「ピナイサーラ」の滝ツアーを満喫。

良い写真がいっぱい撮れましたが、あえて載せませんよっ!!(車ブログなので)




最終日も観光船で川を上り「マリウドゥ」と「カンピレー」の滝を見てきました。




西表島内を走っている公共路線バスは神奈中バスと同じカラーリングで少々気になった・・・。



そして、帰宅予定日(22日)は羽田は大雪が降りましたねー
おかげさまで、石垣港に到着した時に帰路のフライトの欠航が確定。。





急遽、1泊延長することになり翌日は石垣島を高級ジムニーで観光してきました。



狭い道も、悪路も、もりもりスイスイっ!!島に住むならやっぱジムニーだなっ!!




そして変更となった帰路のフライトは最終便でしかも前日の雪の影響で羽田に着陸する便が重なり50分ほど遅れたので、帰宅したのは日付が変わってからとなりました。。


・・・



関東寒すぎっ!!



せっかく、スイフトにスタッドレス履かしたのに雪無いしっ!!




Posted at 2018/01/24 21:13:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 島シリーズ | 日記
2018年01月18日 イイね!

今更冬タイヤ・・・

今更冬タイヤ・・・月曜日は、雨か雪が降るみたいなので、帰宅後にタイヤ交換しました。





週末は、「島シリーズ」に出発です。




帰宅する日が天気悪いみたいなので保険って感じでの交換ですが、雪が降らないことを祈ります。(このタイヤ骨董品なので・・・)
Posted at 2018/01/18 19:10:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 島シリーズ | 日記
2018年01月04日 イイね!

2018ハスラーなお正月。

2018ハスラーなお正月。あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

今年の正月は無計画でしたが、のんびりと正月が過ごせました。


昨日は、オフロードコースにてジムニーに交じってハスラーの戦闘力を確認してきました。

2度目の参加ですが、前回のスタッドレスタイヤの時は登れなかったシチュエーションがオープンカントリーでは攻略できて、オフロードタイヤの性能も確認できました。


ジムニー乗りの皆さんも意外と頑張れるハスラーに驚いてましたよ~




そして、最終日は山中湖の例のスポットで愛車撮影してみました。。



そのあとは、真鶴のミカン畑の狭い道を走り回ったりしてハスラーでないと走りたくない場所もいったりと、大活躍でした。。



今年は雪も心配なので、スイフト、ハスラー共に冬タイヤにそろそろ交換かなぁ・・・
Posted at 2018/01/04 21:19:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハスラー | 日記

プロフィール

みなさんのパーツレビューを楽しみにしています。 パーツレビューの車のパーツとはかけ離れたグッツやアイテムなどは参考にならない為、興味がありません。 また...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123 456
78910111213
14151617 181920
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

カーポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/28 23:32:10

愛車一覧

スズキ ハスラー ハッスルハスラー (スズキ ハスラー)
ちょい上げ、釣り仕様。 基本は親父の車。 でも、アクティブな遊びの時は大いに利用さ ...
スズキ スイフトスポーツ ジョナサン (スズキ スイフトスポーツ)
シンプルにかっこよく乗りやすく機能的な進化を目指してます。
ヤマハ シグナスX SR セバスチャン (ヤマハ シグナスX SR)
台湾シグナスXからの乗り換えです。 テールランプがかっこよくなって、リアブレーキがデ ...
ヤマハ グランドアクシス100 げんちゃん100 (ヤマハ グランドアクシス100)
遅かった。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation