• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
かずーぅの愛車 [スズキ スイフト]
ABSアクチュエータから異音
1
昨年の11月頃から、エンジン内部からの異音が聞こえてくるようになりました。<br />
<br />
走行し始めて速度が20km/hくらいに達すると「カン、カコン」とハンマーで金属を軽く叩くような音。<br />
<br />
新車購入時からエンジンルームの異音としては、ファンベルトを交換した際のテンション具合でベルトの滑り音がするくらいで(これは解消済み)、今まで聞いたことのない音です。<br />
<br />
Dに持ち込み点検してもらったところ、どうやらABSアクチュエータのイニシャライズ音ではないかとのこと。<br />
<br />
確かに、走行中は全く異音の発生はなく、信号待ちなどで停車→再発進で20km/h付近でも同じような異音は出ません。<br />
<br />
D曰く「故障しているわけではなく、正常な動作なので問題ない」と。<br />
<br />
しかし…やっぱり音が大きくなってるのは何かがおかしいまたは故障する前兆なのでは?と食い下がるも、<br />
「イニシャライズ動作は必ず行われるため、完全に音が消えることはおそらくなくて、交換しても改善される保証はできない、ABSに不具合が発生すると警告灯が点灯するから、それがないということは壊れてはいない」と。<br />
<br />
納得がいかないものの、そう言われてしまってはどうしようもないので、一旦引き上げ、情報をググってみることに。
昨年の11月頃から、エンジン内部からの異音が聞こえてくるようになりました。

走行し始めて速度が20km/hくらいに達すると「カン、カコン」とハンマーで金属を軽く叩くような音。

新車購入時からエンジンルームの異音としては、ファンベルトを交換した際のテンション具合でベルトの滑り音がするくらいで(これは解消済み)、今まで聞いたことのない音です。

Dに持ち込み点検してもらったところ、どうやらABSアクチュエータのイニシャライズ音ではないかとのこと。

確かに、走行中は全く異音の発生はなく、信号待ちなどで停車→再発進で20km/h付近でも同じような異音は出ません。

D曰く「故障しているわけではなく、正常な動作なので問題ない」と。

しかし…やっぱり音が大きくなってるのは何かがおかしいまたは故障する前兆なのでは?と食い下がるも、
「イニシャライズ動作は必ず行われるため、完全に音が消えることはおそらくなくて、交換しても改善される保証はできない、ABSに不具合が発生すると警告灯が点灯するから、それがないということは壊れてはいない」と。

納得がいかないものの、そう言われてしまってはどうしようもないので、一旦引き上げ、情報をググってみることに。
カテゴリ : 足廻り > ブレーキ関連 > その他
目的修理・故障・メンテナンス
作業ショップ作業
難易度
作業時間3時間以内
作業日 : 2020年02月05日

プロフィール

「[整備] #S660 リヤウィンドウフィルムを貼った https://minkara.carview.co.jp/userid/957027/car/2953116/6408410/note.aspx
何シテル?   06/07 10:50
消失につき再取得。 適当なDIY等不定期にUP予定。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020.5.24納車 S660オーナーになりました。
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
ファミカー。
スズキ Kei スズキ Kei
通勤用として2011年1月購入。 中古で10年落ちですがその割りに程度は良。 走行距離も ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2008年7月、前車MRワゴンを母に譲り購入。 満足度の高いいい車です。 できるだけ長く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation