• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずーぅの愛車 [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2011年8月6日

冬タイヤ用アルミホイール塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
現在装着中の夏タイヤは純正アルミで、それほど劣化もしておらずキレイなのですが、冬タイヤに組んである社外のアルミはかなり腐食と塗装の劣化が進んでいました。

暖かくなったら自分で手入れして塗装しようと思っていたので、やってみることに。

画像は手入れ前。




2
遠目ではよくわからないけれど、寄るとこんな風に塗装が浮いてきてしまっています。
ここまでハゲていなくても、塗膜とアルミ表面の間に腐食が進み、塗膜の内側からブツブツ浮いてみっともない箇所がいっぱい。
3
こんな感じで。

というわけで、早速塗装の足付けとして水砥ぎから進めていきます。
他の方たちのやり方を拝見すると、ほとんど皆さん、洗浄と脱脂を十分にやってから足付けをしているようですが、その辺を端折ってさっさと磨き始めました。
全体をやるつもりだったのと、どうせ砥いだ後水洗いしますから。
4
用意した耐水ペーパー。
#180、#240、#800の3種類。

腐食や塗装剥離がひどい部分は#180でガシガシと削り、塗膜破れがないものの内側腐食が出てるところを#240で根気よく磨き、それらの仕上げと、その他塗膜がきれいに残っているところの足付け目的で#800、という風に使い分けてます。





ただ、#180と#240はそれほど目の粗さが変わらないのでどっちか片方でもよかったかな。
仕上げと足付け用も#800は細かすぎ。
#320~#400くらいで十分ではないかと思います。
5
2本だけですが、磨きと足付けが終わったところ。
当然、裏面もやってますが、裏面は耐水ペーパーでどうにかなる程度の汚れ具合ではなかったので、サンダーにカップワイヤブラシを取り付けてガッシガシ塗装を削り落しました。
意外とカップワイヤの磨き後もキレイで、なお且つ塗装下地としてもいい感じの梨地になったので、裏面はペーパー掛けをあまりしてません。
まぁどうせ見えなくなるしね(ぇ
6
下地処理が終わったら洗浄、脱脂して乾燥させ、塗料が付着すると困るところのマスキングを施します。

途中経過の画像を撮れませんでした。
ってか、自分の中ではこのマスキング作業が一番しんどい作業だったので撮影などしてる気持ちの余裕がありませんでした。

工場の中がむちゃくちゃ暑くて玉の汗が体中の毛穴から噴き出ていたせいもあって、気力はどんどん奪われます。

でも、ここまでやったら後には引けない。。。
7
またまたいきなりほぼ完成画像。
この画像ではクリアをまだ塗ってませんが、そこそこ艶が出てます。

色は、アンバーな感じのガンメタをイメージして調色したのですが、ちょっとグレー味が強すぎて物足りなくなっちゃいました。
まぁでも何度も色変えて厚化粧もイヤだし、かといってもう一回塗装はがして1からやり直す気力などないので、このままいきます。

この後、乾燥時間をおいてクリアをまんべんなく吹いてひとまず完了です。

使用した塗料はアクリルウレタン樹脂塗料の2液タイプ(速乾)です。
市販されているものではなく、業務用です。
車の車体に使用されている塗料の組成とかなり似ているので、耐久性は問題ないんじゃないかと思っています。

このまま1週間乾燥させ、ガッチガチに固まったらシコシコ磨こうかと思います。
8
クリア塗布後、アップで。

来週はお盆休みに入るので、休み中に研磨作業をしようかと思います。


色味は若干不本意ながら、まぁまぁ上出来に仕上がったかな。
磨いた後どの程度見栄えがよくなるか期待。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアキャリパーオーバーホール

難易度:

オイル交換

難易度:

スピードメータースケール180km/hに変更

難易度:

サイドミラーのグリスアップ

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

タイヤ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #S660 リヤウィンドウフィルムを貼った https://minkara.carview.co.jp/userid/957027/car/2953116/6408410/note.aspx
何シテル?   06/07 10:50
消失につき再取得。 適当なDIY等不定期にUP予定。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2020.5.24納車 S660オーナーになりました。
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
ファミカー。
スズキ Kei スズキ Kei
通勤用として2011年1月購入。 中古で10年落ちですがその割りに程度は良。 走行距離も ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2008年7月、前車MRワゴンを母に譲り購入。 満足度の高いいい車です。 できるだけ長く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation