• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hoppyguyのブログ一覧

2023年11月13日 イイね!

円安でもマシ

円安でもマシ
※掲載3時間後に、主に部品製造日について書き直しました。

絶滅危惧車特有のマニアックな部品の話です...

先人からのアドバイスで
「燃料ポンプは消耗品。この車の場合、絶えず全力で動作してるので交換していないなら替えた方がよろしい。純正が手に入るなら純正がよい。単体で安く売ってるポンプ単体よりこれに関しては純正を、できればAssyで。」
というアドバイスを真摯に受け止め発注です。

3台乗り継いだ初代MPV前期LVEWの中で、最初の1台目('92モデル TYPE-A)が路上でポンプシボウという事態にあったことがあります。30年前くらいです。

ゴム系のベルト類やモーター類などの補修部品は、80年代後半から90年代前半時代の新車装着時から比べれば耐久性がだいぶ上がっていて寿命が違うので、新車当時から付いているものは替えて損はないと。

モ ノタロウは発注してから在庫確認で結果「在庫無し」というどS対応なので最初から海外(インターネット)をさまよいます。

在庫数を明示してあるところがありました。発注しました。関税+消費税¥3,500かかりました。届きました。新品です。
alt


梱包もモ ノタロウ(どんな部品も緩衝材無しで中身がゴトゴト音を立てて届く)よりちゃんとしています。これが普通だと思います。
送り出し前に中身をチェックして緩衝材を足してある形跡もあります。
alt



金額は フューエルポンプAssy $270.58 $1.00 = ¥150(発注時)で¥40,587
軽くて同梱できるクリップなどと送料入れて$309.90  = ¥46,485
これに日本の通関時に関税と日本の消費税¥3,500がかかり合計¥49,985 でした。(タロウではポンプAssyのみで税込¥65,890
今回の場合、輸送業者はDHLで、日本通関時にDHLからSM、メールの両方で関税と消費税がかかる旨の連絡が来て、DHLのweb上でクレカにて¥3,500支払いです。
私の連絡先は出荷した販売元からDHLに伝わるようです。
alt

感覚として入荷した時点当時の卸価格基準のまま販売している感じです。
日本では在庫部品も販売価格が値上がりしますね。
左ハンドル仕様が存在し、共通部品として使える場合の選択肢です。
前期後期共通の部品で世界で40万台以上売れたクルマ(残存数は...)なのでできることかもしれません。
円安はヒジョ〜にキビシぃ〜!!そしてクヤシぃ〜 !!$ベース生活だとバカやすです...



部品の日付は「20 11.12」ムムム...※フィクサーにお伺い立ててから書き直しました。。。
1.日本表記?
年/月/日
2.西洋表記?
日/月/年
alt

1.なら
(20)20年11月12日
青ラベル(黒ラベルが新しいという認識)なので期待薄...
アンフィニのスペアキーは黒ラベルだったがいつから黒なのか不明。

2.なら
(20)12年11月20日
フィクサーによると、こっちでは?ということに。

91'のパーツリスト(初代初期マツダブランドLVEW)では
JE45-13-35ZA ¥37,700 (+消費税3%)
94.8〜95.09モデルの私の車体番号から検索したパーツリスト(車体固有部品)と96-8の保存版パーツリストでは
JE45-13-35ZB ¥38,900 (+消費税3%)
※2023.11.13現在 JE45-13-35ZBはモ ノタロウ価格で税込¥65,890

と、末尾が「A」から「B」へ変わっており、改定が行われております。(内容不明)
ネットで検索しても末尾「C」以降は出ていないようで、「B」が最終と思われます。
alt



青ラベルからも2012年製造の部品であることが濃厚ですね。。。
とするとゴム部品(各種パッキン)に不安が出てきますが、これしかないので!
パッキンはまだ手に入るかなー

さて、同梱してもらったクリップはグリル固定用と外せば壊れる(ぽぽさん)と言われているフロントガラスモール用です。
Aピラーガーニッシュを再塗装するにあたって外す場合、ちょっとフロントガラスの上部モールをずらさねばならず、この時かなり危ういのです。
Aピラーガーニッシュのクリップ自体は在庫なかったんですけどね...

MADE IN JAPAN ...「故国へおかえり!」の図。生かしてあげますよ〜!
alt


以下ポンプAssyディティール写真です。
alt
alt

ちょっと埃っぽいなぁ。。。
alt


純正ポンプは手に入りました。このほか、逝ったと思われるクルーズコントロールのアクチュエータを物色中ですが、おそらく中古です。

※追記
クルコンアクチュエータは北米仕様NBロードスター(〜2005)と共通部品でebayにゴロゴロ中古がありましたので、新し目のをポチりまして到着待ちです♪
Posted at 2023/11/13 15:26:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | MPV LVEW | クルマ

プロフィール

「実家メンテナンス雨樋編。赤丸部分が低くなってしまってるのを修理。土が溜まってしまってました。縦樋を2cm詰めて下げて全体の勾配を修正。10年に一度くらい積もる雪の重みで歪んだままとなっていたもの。」
何シテル?   07/27 21:43
古い車を大切に乗っているのに税金加算とは偏ったエコ意識の 残念な国だ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
56 7891011
12 131415161718
1920 2122232425
2627282930  

リンク・クリップ

[ホンダ フリードハイブリッド] オイルレベルゲージのみかた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 07:24:43
シフトノブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 21:35:13
ホンダ(純正) ハロゲンフォグライト(クリア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 20:38:41

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
ɛ̃fini MPV TYPE-R。 初代 マツダMPV LVEWのビッグMC前の最終 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
SA22Cの初期型です。 初めてのクルマ所有。 パワステもパワーウインドウも無し、5MT ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC3S初期型です。 2代目の所有車。 パワステ、パワーウインドウ、ラジオすらない最廉価 ...
ホンダ N-BOX+ ひだまり号 (ホンダ N-BOX+)
家族内要介護者に車イスのまま乗車してもらうために導入したスロープ、ウィンチ付き車イス仕様 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation