• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hoppyguyの愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2013年3月9日

やろうやろうと...

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ボディ外観は屋根有り駐車場になってからコツコツやってきたので頑張れてます。
ツートンですがメイン部分はソリッドカラーだったので、思い切ってコンパウンドかけることができます。手磨きです。

タッチアップする時もコンパウンドで一皮むいてからやると色が良く合います。

最近外観の手入れはグラスターゾル・オートとゼロ・ウォーターで済んでます。
素材で使い分けなくていいのはアドバンテージです。

外観ダメだといろいろやる気出ませんから。

※ゼロ・ウォーター、撥水系も出てるんですね。
親水系、やめないでくださいよ!
2
が、ボンネット裏は...

ご覧の通り腹黒です。

どうせ汚れるから...
入り組んでて...
見えないし...

とか、都合のいい理由で放置してました。
しかし年を取ってくると錆びが気になり、早期発見や対処が重要になってきますので、塗装、外板の健康診断の意味合いが強いです。
若返り車検で舞い上がってるので重い腰も上がりました!
ちょっとグラスターゾルでやってみましたが(向かって正面センター左三角部分)、表面のホコリしか効きません...
3
コンパウンドの登場です。ダーク系・メタリック系用の優しいヤツ。
圧倒的です。
裏だから塗装薄いのでは?と懸念してましたが、イケそうです。
4
ソフト99 超ミクロンコンパウンド。ダーク・メタリック用
私にはソリッド塗装ボディ磨き用です。
他の外装にも使ってます。
コンパウンドの拭き取りはグラスターゾル・オートを併用し、
仕上げはゼロウォーター。
5
塗装はそんなに削ってませんね。
ボンネット・インシュレーターなどボンネット裏に付ける部品を発注しているので、ソレが来る前に終わらせたいところです。

この真っ黒は、あの11PMいや、PM2.5系の蓄積でしょうか...
6
左だけ雑にやってみました。
最初から細かいとこまでやって歯が立たないとくじけてしまいそうですから。
グラスターが写ってますが、使ったのは先述のコンパウンドです。

ソリッドカラー、楽です。
クリアの乗ったメタリック系ではこの車自体とお別れしてたかも...そのくらい塗装は重要ですね。
この色が私にはベスト!というわけじゃないんですが。

この辺で腕・肩・腰がギブアップ。

つづく でしょう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

25.06.29_久しぶりの洗車!?

難易度:

ジャンプスターター充電!

難易度:

エアクリーナーフィルター掃除

難易度:

25.07.11_LW遺伝子の清掃

難易度:

25.08.14_ストライカーカバー装着:リヤ編

難易度:

25.06.09_遠征後は、フロントの掃除から・・・。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年6月4日 21:44
やっぱりコンパウンドでしたか。自分も洗ってみても落ちないので放置してました。
確かにボンネットの裏は薄く塗るそうですね。メタリックだとクリア吹かないとかするらしいです。
コメントへの返答
2013年6月5日 3:34
裏はクリア吹かなかったりするんですか。
メタリックだと、ザラついてるのかなぁ?掃除するとなるとやっかいそうですね。

塗装部の飛び石傷などのタッチアップ時、傷の周囲にかけてから処理するんですが、白さが明るく(タッチアップペイント材に近くなる)なるので、馴染ませるためにかなり広範囲をかけるはめに...
コノ白(シャストホワイト)は紫外線とか空気中の浮遊物(または空気そのもの)の影響で時間経過で必ず暗くなるのかもしれませんね。どの塗料でもそうなのかもしれませんが。
保護材(今使ってるのはゼロ・ウォーターの緑)の変化も加わるのかも。
ぽぽさん さんのようにラインが入っていると、コンパウンド使用はためらうかもしれません!
交換されたドアにはどーでしょうか?
そちらにも書き込んでおきます。

プロフィール

「出張準備。長期出張時のみかけるボディカバー。純正ボディカバーは補修に次ぐ補修でしのいでましたが、上面の生地が薄くなってきており限界です。30年使っての実感は、ボディカバーは雨より紫外線対策です。最近タイヤカバーもするようにしました。」
何シテル?   08/19 19:23
古い車を大切に乗っているのに税金加算とは偏ったエコ意識の 残念な国だ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ フリードハイブリッド] オイルレベルゲージのみかた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 07:24:43
シフトノブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 21:35:13
ホンダ(純正) ハロゲンフォグライト(クリア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 20:38:41

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
ɛ̃fini MPV TYPE-R。 初代 マツダMPV LVEWのビッグMC前の最終 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
SA22Cの初期型です。 初めてのクルマ所有。 パワステもパワーウインドウも無し、5MT ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC3S初期型です。 2代目の所有車。 パワステ、パワーウインドウ、ラジオすらない最廉価 ...
ホンダ N-BOX+ ひだまり号 (ホンダ N-BOX+)
家族内要介護者に車イスのまま乗車してもらうために導入したスロープ、ウィンチ付き車イス仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation