• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hoppyguyの愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2016年1月15日

4ヵ月放置後の補充電とCCA点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
帰国後まずやることはバッテリー充電です。
今回は4ヵ月半放置...
端子は外していましたが載せっぱなしです。
まもなく6年が経過するアトラス80D26L。
6年前はマイナーでしたが、今ではレビューもけっこう見かけるようになりました。
継続レビューがあまりないので、寿命はよくわかりませんが...
私はなんの不満もありません。ローコストで十分なクオリティだと思ってます。


駐車場は電源が取れないので、バッテリーを家に持ち運んで充電。
チャージャーは30年くらい前に買ったセルスター Dash Boy SS-3A。
2A(MAX3A)マニュアル充電です。
この6Vバイク兼用のチャージャーで80Dとか充電できるの?って感じですが、できてます。
2Aでやさすぃーく充電です。
充電電圧は15Vくらいです。
2
今回からCCAを測定します。
成人した愛車への米国土産、SOLAR BA5です。
充電前は12.6VでCCAは395。
バッテリー内蔵のインジケーターはグリーン(良好)です。

BA5のLEDは「FAIL(要交換)」の赤が点灯です...
アトラス80D26LのCCAはメーカー発表値が600。
JIS規格で80D26LのCCA値は580です。
3
9時間充電直後、電圧は13.8V、CCAは416。
LEDは赤のままです...
4
さらに3時間、合計12時間の充電後、バッテリーを落ち着かせるためそこから3時間放置。
電圧は13.01V、CCAは422。
LEDは依然、赤のまま...
もう交換かな...
LED赤は、内部ショートの可能性もあるようです...
でも、CCAが422 あればとりあえずは使えそうなので車に戻してみます。
イグニッションスイッチのリコールでディーラーにも凱旋しなければなりませんので...
そのあとサルフェーション除去チャージャーを買うかバッテリーを新調するか考えることとします...
5
載せたあと、一応、バッテリーケーブルを戻す前の最終チェックです。

するとどうでしょう!

電圧13.01V、CCA499、LEDはグリーン(良好)です!
何度か測定してみましたが数値は同じでした。
そして一発始動!

なぜに??

メーカー発表値に対して83%、JIS規格に対して86%の能力ですから、まだまだイケます!
ちなみに'95MPVの同エンジンV6 3.0L JEで下位グレードに積まれていた55D26LのCCAJIS値は290です。
※55D26のJIS CCA値は325と記載しているサイトもありました。どっちだ?

295と記載
http://sp-co.com/ducatism/ccajis.html

325と記載
http://www.ckenko25.jp/batt-tester-dsb11.html

JISに行けばいいのですが、私のMacでは見られません。。。

http://www.jisc.go.jp/app/pager?id=2407918

まぁ、この簡易なテスターでしかも悪い結果には目をつぶりたい素人判断ですが...

運んで載せて...揺らしたのが良かったのかもですねぇ。
みなさんも、LED赤点灯で落胆せずに少し揺らしてみてください♪起きて!って。

このバッテリーを積んだ我が'95MPVの6年間の乗り方は、15分以内とかのちょい乗りはまず無しで、たまの帰省で片道連続600キロ(休憩付き)、年に数ヶ月ずつ二度の放置、という状況でした。
年間走行距離は1万キロイクかイカないか、というところです。
毎日買い物や通勤で車を使用される方に比べ、エンジン始動セルを回す回数はかなり少ない方だと思います。

保険の更新で今回はギリギリ1万キロ未満割引を獲得。額は...けっこう違います...

※一発始動でしたが、放置で落ちきったオイルが回るまではエンジンはカタカタ音がして不安定です。いつものことなのですがかわいそうでイヤな音です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘録】のような面倒くさいバッテリー交換

難易度:

【MPV 87,950㎞】ドアミラー交換

難易度: ★★

【MPV 88,000㎞】キリ番と洗車機洗車

難易度:

備忘録 タイヤ交換 初の245/40/20

難易度:

【備忘】スロットル清掃

難易度:

【MPV 87,950㎞】運転席側スライドドア集中ドアロック修理

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「バタバタしてますがコレみて元気出た。https://www.mlb.com/video/shohei-ohtani-s-first-100-homers
何シテル?   05/04 09:07
古い車を大切に乗っているのに税金加算とは偏ったエコ意識の 残念な国だ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ N-BOXカスタム] フロントガラス センサーカバー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 09:19:34
[ホンダ フリードスパイクハイブリッド] バックモニターを前進で見る為に(ナビの空きカプラーの用途) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 12:44:02
[マツダ デミオ] ストライプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 01:09:20

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
ɛ̃fini MPV TYPE-R。 初代 マツダMPV LVEWのビッグMC前の最終 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
SA22Cの初期型です。 初めてのクルマ所有。 パワステもパワーウインドウも無し、5MT ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC3S初期型です。 2代目の所有車。 パワステ、パワーウインドウ、ラジオすらない最廉価 ...
ホンダ N-BOX+ ひだまり号 (ホンダ N-BOX+)
家族内要介護者に車イスのまま乗車してもらうために導入したスロープ、ウィンチ付き車イス仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation