• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

癒しのセレスの"二代目摩周号" [トヨタ センチュリー(セダン)]

整備手帳

作業日:2021年5月29日

サブウーファーを補修(後編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
スピーカーの構造によってエッジの貼り方は二種類あり、センチュリーは裏接着というもので、コーン側はコーンの裏からエッジを貼り、フレーム側は表からエッジを貼るという方法で行います。

それぞれの面に専売の水性ボンドを塗り付け、なるべくコーンに付着しないよう貼り込んでいきます。

このボンドはさすがサイトの専用品だけあり、伸びがよくやりやすいです。
2
コーン部の上からもボンドを塗って、隙間を極力埋めます。
3
遅乾性のため位置決めも容易。

コーンを手で駆動させ、カサカサと摩擦音がしなくなるようにエッジの位置を合わせていきます。

サブウーファーは駆動時のストローク量が重要なので、ここはじっくり、しかしボンドが乾き始めないうちにと、特に慎重にやりました。
4
仕上げにもう一度ボンドを塗り足しました。

とりあえずは車体に装着すれば見えないところなので、多少のはみ出しは気にしないことにしました。
5
再使用のガスケットもしっかり貼り付け、バッフルを元どおりがっちりと組み付けて完全乾燥させます。

しっかりしたオーディオ専門サイトのキットのおかげで、ドがつく不器用の私にもうまくできました。

劣化具合のわからない中古ウーファーを下手に買うよりはずっと安全確実。おすすめです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フューエルキャップ交換

難易度:

車内清掃

難易度:

後期型ストラットに交換

難易度:

水温センサー交換

難易度:

サーモスタット交換

難易度:

ライティングテーブル取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「仕事車のラジオ。FM90.0MHzから先はアジア言語の放送を大量に受信してくる。しかも鮮明に。まぁ国内放送が入っても殆どの番組内容は「休憩室の雑談」ですがね」
何シテル?   06/05 21:39
癒しのセレスです。 「癒しの」などと銘打っていますが、当ページは完全な個人的趣味・思想・倫理etcによって気ままに構成されるものであり、当ページを閲覧し続...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アマチュア無線関係 見積とってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 20:54:38
洗車用軟水器を取付ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/23 20:47:08

愛車一覧

トヨタ カローラセレス トヨタ カローラセレス
妻の所有。私の人生で最も長く傍らにいるクルマ。マイナー車まっしぐら。すこぶる快調。 ...
スズキ アルト スズキ アルト
我が家の足軽部隊。 珍しいことは何一つしてないが、機動力は侮れません。 点検入庫のた ...
トヨタ センチュリー(セダン) 二代目摩周号 (トヨタ センチュリー(セダン))
VGからGZGになっても、純和風セダンの理想形であることは変わりません。いつまでも眺めて ...
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
初期型18クラウン・マジェスタです。 トラブルひと通り対処して快調そのもの。 重厚感に振 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation