• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いな( ^∀^)の"ミラバン" [ダイハツ ミラバン]

整備手帳

作業日:2015年4月29日

オイル管理して勝つる(・∀・)!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
休日出勤だから2時間早いけど上がってもいいよね?よね?

って事で奇跡的に19時から作業開始です!暗いけど!昨日ワークライト買ったから余裕だもんねー(・∀・)♪
作業効率上げるためにバンパー外してます。
2
BLITZのオイルセンサーアタッチメントにJURANのセンターボルト(M20-P1.5)にアストロのエレメントです。
今回は性交…じゃなくて成功(・∀・)b
センターボルトを締めるには27HEXのなかなかでかいソケットが必要です。普通持ってないサイズなのでエンジンオイル抜いてから工具が無い!ってのは困るので予め準備しておきましょうw
3
あれ?サンドイッチしたのにコペン用の低背タイプのエレメントじゃなくて大丈夫なの?って思った賢いアナタm9(・∀・)ビシッ!!
オイルパンより引っ込んでるので大丈夫です( ̄ー ̄)ニヤリ
4
バンパーくり貫いて網貼ってるだけだから配線保護は必須。
配線には最初から保護チューブ付いてましたけどコルゲートチューブで更に2重でしっかり保護します。
センサーハーネスを綺麗に引いて、センサーと繋いで終了(・∀・)
5
オイルは20Lペール缶買ってあるのでコチラを。
SUNOCOさんのSvelt 5w-30です(・∀・)約2.7L使用。
6
オイル交換時走行距離…62395km
7
油温/油圧ちゃんと動いた(・∀・)
8
イルミ赤verも選べる(・∀・)レーシー!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ぼくやば 13-4 この使えねー車にダメ出しを✋

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ぼくやば13-3 この使えねー車にダメ出しを✋

難易度:

オイル交換と添加剤注入

難易度:

FCR-062注入

難易度:

緊急油脂類交換記録 3回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年4月30日 6:57
おはようございます

動画で油温が85℃前後を指してるけどこれは一般道を走ってきた後ということで考えていいですか?
油温、油圧つけたことないので針の動きや温度が意味わかってないので。
コメントへの返答
2015年4月30日 7:58
おはようございます(・∀・)ノ

一般道をごく普通に早めにシフトアップして安全運転で走ってきた後です。
水温は日頃から見てたんですけど、思っていたより油温は温度変化がマイルドで想像してた温度よりも低かったです。
KFは120℃超えてくるとブローの危険(大)みたいです。

プロフィール

「現車確認に日帰り名古屋。
思ってたよりおもちゃっぽくてうーん…。
やっぱり写真じゃ伝わらない質感ってありますね。」
何シテル?   06/15 21:29
H25年式のダイハツ ミラバンH25/3/30に新車購入して通勤からジムカーナ、サーキット、ハイドラと色々走り回っております(・∀・)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホーネット250 プロアーム化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 12:56:43
ステアリングスイッチコントローラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 07:33:57
タンクキャップキーシリンダ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 20:28:02

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド ノア子 (トヨタ ノア ハイブリッド)
下の子が産まれて荷物乗せるのが厳しいと奥様から買い換えを所望されつつ、冷やかしでノアハイ ...
ホンダ ホーネット250 ペコちゃん (ホンダ ホーネット250)
2020年2月16日 契約 青葉区のGooBさんでベース車を仕入れてもらい、1997年式 ...
ホンダ PCX シンバくん (ホンダ PCX)
デミオにほとんど乗らなくなったので今月の車検を通すのに色々部品交換が必要となったので手放 ...
マツダ デミオ マダオ (マツダ デミオ)
まるで ダメな オレンジ色 通称マダオ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation