• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いな( ^∀^)の"ペコちゃん" [ホンダ ホーネット250]

整備手帳

作業日:2022年10月5日

セパハン変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
ハリケーンのセパハンが事故により大破。
角度調整出来てかっこよかったけど値段が高いし、前にオフセットされて遠い。ポジションがキツいので純正流用します。
2
VTR1000Fの純正。
クランプ部分の厚みが33mm前後で比較的薄いのが◎
ヤフオクで2,500円笑
3
弁天部品のフォーク延長30mmキット。
こちらは高い。8,000円位。
4
ブラストかけて小綺麗に。
5
フレーム純正色のマットアクシスグレーメタリックで塗装。
6
仮組み。
17インチ化によりフロントタイヤの外径が約11.4mm大きくなるので、その半径分(5.7mm)車高が上がるのでフォークを約5mm付き出して組んで延長キットで30mm延長。
セパハンの厚み分をトップブリッジ上に約35mm確保しました。
7
こんな感じ。
8
ストッパーが邪魔だったので削って再塗装。
最初に削っておけば…二度手間…
9
スイッチボックスの突起は使う派なので穴開けて位置確認。

ちなみに右スイッチボックスは純正もまだまだ新品在庫でます。8,000円しない位。左スイッチボックスは既に廃盤です。
10
垂れ角もっと下げてスコティッシュフォールドにしたいけど我慢。
クラッチレバーの角度が合ってないので後日スイッチボックスの突起穴をずらしてブレーキレバー側の角度に揃うように修正しました。

セパハンネイキッドは美しい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フェンダーレス化

難易度: ★★

MC31ホーネット スラッシュガード塗装取り付け

難易度: ★★

MC31ホーネット エンジンオイル交換

難易度:

少し整備

難易度:

MC31ホーネット タンク・カウル塗り替え

難易度: ★★

ナンバーステー、リザーブタンクステー 制作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@mana-works やっと楽しそうな車に乗れるので維持頑張ります🥲」
何シテル?   06/20 18:37
H25年式のダイハツ ミラバンH25/3/30に新車購入して通勤からジムカーナ、サーキット、ハイドラと色々走り回っております(・∀・)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホーネット250 プロアーム化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 12:56:43
ステアリングスイッチコントローラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 07:33:57
タンクキャップキーシリンダ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 20:28:02

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド ノア子 (トヨタ ノア ハイブリッド)
下の子が産まれて荷物乗せるのが厳しいと奥様から買い換えを所望されつつ、冷やかしでノアハイ ...
ホンダ ホーネット250 ペコちゃん (ホンダ ホーネット250)
2020年2月16日 契約 青葉区のGooBさんでベース車を仕入れてもらい、1997年式 ...
ホンダ PCX シンバくん (ホンダ PCX)
デミオにほとんど乗らなくなったので今月の車検を通すのに色々部品交換が必要となったので手放 ...
マツダ デミオ マダオ (マツダ デミオ)
まるで ダメな オレンジ色 通称マダオ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation