• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイペRのブログ一覧

2011年05月10日 イイね!

誕生日…この歳でまだ嬉しいか?

誕生日…この歳でまだ嬉しいか?いきなりですが…誕生日ですた。5月9日。
昨日の日曜日に家族内でプチパーティーしたので特別ドーコー無いかと思ってたのですが、今日パートの休みを取ってた嫁さんが『午前中買い物で出かけるけど、お昼どこかに食べにイク?』とゆーので、今年1月に『お試しかっ!・帰れま10』でOAされて以来嫁さんが気になってた『洋麺屋 五右衛門』の岡崎店に逝って来ました。結構混んでましたが、トマト系美味いっす!おすすめですよ!

久々に夫婦2人で食事しての帰り道、ファミマに立ち寄って『中部地区限定・でらでかっエクレア』を2個Get、デザートにと持ち帰りました。我が家は6人家族なので各3等分、それでも10cmずつあって満足感アリアリ♪

そして嫁さんからのプレゼント、『EBBRO FD2R(white)』。最近まで出てるの知らなくて、近々買おうと思っていたシロモノ(正に白モノ♪)。
タイプR系商品選んどけばハズレなし、嫁さんにはバレバレのようでw

44歳にもなって、誕生日嬉しいか?と言われれば…ケッコー嬉しかったりします
Posted at 2011/05/10 00:01:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2011年05月01日 イイね!

山中湖畔についてちょっとお知恵を拝借www…

山中湖畔についてちょっとお知恵を拝借www…こんばんは♪
『preludeちゃん』さんと『Team☆ギラッチ』結成準備中(???)のタイペRですw

さて今回は静岡・山梨・神奈川方面の方をはじめ、山中湖畔に詳しい方々にお知恵を拝借したくブログうpしました、よろしければご協力頂けないでしょうか?
↑山中湖村役場だよ~ん 無断掲載スマソ

来る5/4(水)10:30~11:00迄の間に東名・御殿場ICを降りる予定で、山中湖村役場周辺のテニスコート群へ逝く用事ができました。部活動の合宿に参加している家族を迎えに行きます。

実は山中湖畔に逝くのは初めてでして、地図で調べると大まかに2本の経路があるのがわかります。
①東名・御殿場ICからR138でひたすら山中湖を目指す
②↑R138途中から『東富士五湖道路(無料区間?)』須走IC→山中湖ICを経由して山中湖畔に戻る


特に行楽シーズンのG/W真っ只中という事もあり、御殿場ICを降りてからの一般道も渋滞しているのではないかと思うのです。目的地である山中湖畔には昼12:00前後到着を予定しています。地図で見る限りR138の途中にはつづら折れのワインディングがありちょっと面白そうなんですが、どうせ交通量が多くペースが上がらないと思われ…しかも半分学校行事みたいなモンなのであまり到着が遅れるのもwww…

時間的制約を考えるとあまり余裕がない雰囲気なのですが、①②どちらか、または抜け道的別ルートがあるよ、みたいな情報・知識をお持ちの方がいらっしゃったら是非ご教授頂けないでしょうか?

もしも『その日はヒマでどうにもしゃ~ないし』と仰る方がいらっしゃれば、ほんの小1時間位しか時間が取れないですが10~11時の間あたりで御殿場IC付近のコンビニででもプチプチオフ出来たら最高なのですが…静岡・山梨・神奈川方面の方とはなかなかお会いできる機会もないので、缶コーヒーすすって自己紹介する時間だけでもよろしければ、って感じで勝手に期待しちゃいますw

何の得にもならないかとは思いますが、哀れな子羊(…豚?w)に暖かな合いの手愛の手を!

【5/1(日)追伸】
あの後他の父兄から連絡が入りまして、開催地が山中湖村役場と反対側の『平野地区』テニスコート群である事が判明しましたwww
…テニスコートが全部で1,000面以上あるんだそうな…ゲッwww

すると、
③R246から『富士スピードウェイ東ゲート前』・『明神峠』・『三国峠』経由で平野地区に向かう
というコースプランがメジャーらしく…お!途中に『道の駅 ふじおやま』なんて施設がありますねぇ!お客さんの車も多いでしょうが、コンビニPよりはジャマにならないかな?

『道の駅 ふじおやま』5/4(水)10:00頃、いかがでせうか?

アクセス等詳細は http://www4.tokai.or.jp/fujioyama246/  まで。。。

Posted at 2011/05/01 01:06:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | シビックタイプR | 旅行/地域
2011年04月23日 イイね!

授業参観にて

授業参観にて今日、我が子の授業参観がありました。

あいにくの雨でしたが、土曜日である事とトヨタ自動車減産の影響からかお父さん方の姿も多数見受けられ、僕としては『浮かなくて済むから助かった~』でした。 テヘヘッ(*゚ー゚)>

年間スケジュールの中には平日参観(週末休みでない保護者に配慮)も相当数あるのですが、普段なかなか学校生活を垣間見る機会がないのでとても良い機会だと思い、上の子の時も含め土曜参観には可能な限り参加しています。保護者達に監視される授業中の緊張感(懐かしいなぁ)だけでなくその前後の放課休みの開放感も感じる事ができ、子供達の素顔に触れられるのが楽しみなんです。

男性はそういう場面でシャイなのかそんなお父さん達が多く、見つめる眼差しは熱心かつ真剣そのもの。僕が小学生でまだ土曜参観が当たり前だった頃、お父さん達は会社が休みでもほとんど来なかったんじゃなかったかな?家庭・子供の事は奥さんの仕事、みたいな…コレも時代の流れかと。

ところが、お母さん達の中に一部『仲のいいママ友のオフ会?』と勘違いしてる輩がいるんですわ。最初は1人1人バラバラにやって来るので静かなんですが、2人・3人と集まり出すともう『ハイテンションなヒソヒソ声』!それがだんだんエスカレートして『カカカ・ケケケ』の笑い声、連れて来た幼児も注意されないからやりたい放題!しかも雨でガラス窓が閉まっているので廊下中に響く・響く…

教室の子供達は気になってチラ見、先生はその雑音に負けじと声を張り上げる、お父さん方は『チッ!』と舌打ち、大半のお母さん方は『またか!』と言わんばかりに顔を見合わせヒソヒソ…僕は思わず嫁さんに『何で廊下がこんなにウルサいんや?アイツら、いつもこんなんか?』っていいながら気付いた嫁さんの制止を振り切りママ友たちの元へ…

僕『あのさ、ウルセ~し』
ママ友『え?…はぁ?』
僕『今、授業中。授業のジャマしないでくれる?』
ママ友『…。』
僕『貴重な時間だで、俺のジャマもしないでくれる?立ち話もなんだから、続きは体育館でどうぞ』

普段接する機会が多い嫁さんにしたら『もう、後からメンドクサイんだから!』かも知れないけど、40歳過ぎた頃からダメなんですわ、こういうの我慢できなくて(笑)段々怖い物知らずになって行く…www

そんな母親に育てられた子供たち…日本の未来はダイジョウブか?って思っちゃいますわ、ホント。
頼むからウチの子に関わらないで欲しいわ…と思ったらウチの子いわく『真面目な子達ばっかだよ』

…トンビが鷹を産んだか?www ( ´,_ゝ`)プッ
Posted at 2011/04/23 21:06:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 学校・PTA | 暮らし/家族
2011年04月20日 イイね!

貴方は『自分と自分の家族』以外の他人の人生を背負って生きていけますか?

貴方は『自分と自分の家族』以外の他人の人生を背負って生きていけますか?皆さんも既にご存じかと思います。18日午前8時前に栃木県鹿沼市の国道で通学途中の小4~6年の児童6人の列に12トンクレーン車が突っ込んだ交通事故。

結果的に巻き込まれた児童6名全員がお亡くなりになりました。

加害者のクレーン車運転手については捜査が進むにつれ、その人間性や家族構成・薬物や持病の可能性・過去に起こした事故等色々と報道されてきていますが、とりあえず事故の背景などは横に置いた上で冷静に今一度考えてみました。
『僕がこういう事故を起こす可能性はないのか』についてを。

僕はクルマ&バイクが好き、スポーツカーが好き、高性能エンジンが好き、クルマを走らせる事が好き、スピードが好き、エンジンの高回転音が好き、クルマ&バイクのレースが好き、長い直線が好き、曲がりくねった峠道が好き、高速道路が好き、ホンダタイプRが好き、でも何より家族が大好き。

僕は偶然FD2Rを愛機に選ぶ事が出来た幸せ者ですが、決して何不自由ない裕福な暮らしをしている訳ではありません。自分の家族とFD2Rを守るのが精一杯。それに加えて他人の人生を背負うなんて考えられない。是非論ではなく、『物理的に他人の人生を背負う事は不可能』である事を改めて認識しました。それは『高額の保険に加入していれば大丈夫』という問題でない事は言うまでもありません。

人間は必ずミスを犯します。犯したミスが大事に至るか至らないかは、犯したミスをいかにフォローできるか、過去に犯したミスをいかに再犯しないよう努力をするか、の2点に掛かっていると思うのです。
18歳で原付免許を取得して以来25年を経過した今でこそゴールド免許保有者ですが、30歳代前半までは小さいながら事故も違反も経験し『今回もツイてなかったな』と思っていました。でも、実はツイていたんですよね。僕は僕自身の犯したミスが原因で誰一人としてその人生を、抱いていた夢を奪ってはいないのですから。

僕の犯したミスが見知らぬ誰かの、見知らぬ誰かの家族の、そして我が愛する家族の人生を、抱いていた夢を奪ってしまわないように心してアクセルを踏んでいこうと思います。

最後に、今回の事故で無限の可能性を閉ざされてしまった6名の幼い命と6つの夢を奪われたご家族に対し、心よりお悔やみを申し上げます。


栃木・鹿沼市児童6人死亡事故 逮捕の運転手、3年前にも登校中の男子児童はねる フジテレビ系(FNN) 4月20日(水)13時1分配信

栃木・鹿沼市でクレーン車が歩道に突っ込み、児童6人が死亡した事故で、逮捕された運転手の男が、2008年にも登校中の男子児童をはね、住宅に突っ込む事故を起こしていたことがわかった。
柴田将人容疑者(26)は2008年4月、鹿沼市御成橋町(おなりばしちょう)で車を運転中に、登校中の小学5年の男子児童をはねて重傷を負わせるなどして、執行猶予付きの有罪判決を受けていた。
当時、柴田容疑者は事故原因について、「居眠りをした」と話していたという。
突っ込まれた家の人は、「本来だったら曲がる予定だったと思うが、まっすぐ家の方に入ってきてしまった」、「相手のお母さんが『居眠りだったのかな』って。『申し訳ない』って」などと話した。
一方、これまでの調べによると、柴田容疑者には発作をともなう持病があり、警察は、今回の事故の前に薬を服用していたかを調べるため、19日に血液を採取した。
また自宅からは、病院の診察券を押収し、持病が事故に関係した可能性もあるとみて、2008年の事故との関連を含め、慎重に裏づけ捜査を進めている。
Posted at 2011/04/20 22:40:10 | コメント(4) | 交通事故 | ニュース
2011年04月16日 イイね!

マイカー・ホイール・シミュレーターを使ってみた!

マイカー・ホイール・シミュレーターを使ってみた!■あなたの愛車について教えてください!(モデル名:ホンダ シビックタイプR 年式:2007(平成19)年 型式:ABA-FD2 )

■試着したホイールの情報を教えてください!(メーカー:YOKOHAMA ブランド:ADVAN Racing 商品名:RG-Ⅱホワイト 18インチ)

■スタイリングのポイントを教えてください!(高剛性&軽量の機能美、より大径に見えるデザイン)

※この記事はマイカー・ホイール・シミュレーターを使ってみた! について書いています。


フジ・コーポレーションのHPでは以前よりFD2Rのイラストを選択してのホイール・シミュレーターがあり、僕自身も散々試して今履いている夏用の『プロドライブGC-010E』に絞った経験があります。

イラスト車体でのボディーカラー変更や車高調整機能や背景変更機能があり、いろんなシチュエーションでのバランスが確認できてとても楽しめたんですが、それが実車画像に置き換えられるので非常にリアル!超おすすめでっす!休日の暇つぶしにもってこいだぁ!

いや~便利な世の中になったモンだわ!!

ちなみに今回はあまりの面白さに調子に乗って『ADVAN Racing祭』で8つほど試してみました。ホイールカラーのバランスも含めて検討中の方の参考になればいいのですが…フォトギャラリーに掲載していますので詳しくはそちらをどうぞ!
Posted at 2011/04/16 22:41:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビックタイプR | タイアップ企画用

プロフィール

「そのボリュームだとそれなりにヨロシイお値段なのでわないでせうか⁉️」
何シテル?   07/08 19:37
2007年10月末にFD2・シビックタイプRの新古車(同7月登録・走行10km)を購入し、2012年9月24日をもって卒業しました。 丸5年の所有で約36,0...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヘッドライト イルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/04 20:28:05
「夜の園遊会」秋の部のお知らせ(´▽`)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/17 21:03:03
TEIN FLEX Z ムーヴラテ L550S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/21 19:25:22

愛車一覧

カワサキ ZRX400 タイペR-参号機 (カワサキ ZRX400)
平成24年9月30日、はるばる東京・世田谷まで出掛けて現車確認して契約を交わし、同10月 ...
スズキ ワゴンR タイペR-弐号機 (スズキ ワゴンR)
日常の足代わりとしては、この上なく快適で使い勝手の良いヤツです! …でも『車高の高さ』 ...
ホンダ シビックタイプR タイペR-初号機 (ホンダ シビックタイプR)
完全ストリート仕様車です。スキーにもコイツで行くので車高は純正キープが理想です(写真は純 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation