タイプ993が発表された時、斜め気味のヘッドライトとマルチリンクを納めるために膨らんだリアフェンダーが好きになれず、どうしても新車で964が欲しくなり93年の在庫を購入しました。 何とか半分お金を工面して残りは鬼の60回ローンを組み20歳代でポルシェオーナーとなりました。当時市内にディーラーが無 ...
所有形態:現在所有(メイン)
2011年02月13日
長らく空冷ポルシェ911を愛好していた私としては、水冷ポルシェ911の3代目となる991型は初めて欲しいと思わせる水冷ポルシェでした。 しかしマイナーチェンジ版の991のカレラ系がダウンサイジングターボとなるという噂を聞いて衝撃! そしてスクープ写真でのリヤスタイルの変貌(縦タイプのエンジンフー ...
所有形態:現在所有(メイン)
2016年01月07日
ミッションEは2015年のフランクフルトモーターショーで初めて発表されたポルシェ初の純電気駆動システムを搭載するEV。その未来感に溢れるデザインとコンセプトに一目で魅せられました! まるで1993年のデトロイトモーターショーで公開されたボクスターコンセプトを見た時と同じ衝撃です。 そして2018 ...
所有形態:現在所有(サブ)
2021年02月24日
発表された時に時から欲しかったのですが、当時は学生でとても2台目は所有出来ませんでした。そのうちに購入しようと思っているうちに、いつの間にやら生産中止になり、あわてて探し始めましたが程度の良いのがなかなか見つからない!中古車情報誌を見て問い合わせても、掲載される頃にはもう良いのは売れてしまっている ...
所有形態:現在所有(サブ)
2011年02月13日
ゴルフトゥーランからの乗り換えです。 先代の途中くらいから気にはなっていたのですが、ボディの重さの点と価格と乖離するインテリアで様子を見ていました。 新型が発表され試乗してみるとサイズ拡大したにも関わらず200kg近く軽量化されたボディが軽々と走り驚かされました。インテリアも964のシンプルさに ...
所有形態:過去所有のクルマ
2011年11月03日
E46のBMW3シリーズです。 購入予定は無かったのですが発売された時にマニュアル車が有るのに驚いて速攻で注文しました。4ドア+右ハンドル+5MTのある直4-1.9Lのモデルです。(BMWはマニュアル車の設定は2ドア+左ハンドルのみの場合が多い) この時は自分が所有する3台が全てマニュアル&後輪 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2014年02月05日
スポーツカー好きな私としては以前から「死んでも買わない!」と言い切っていたミニバンをついに購入しました。 子供の三輪車や自転車などを乗せれること、近所の両親を誘ってお出掛けするのに便利と思ったからです。環境の変化が、考え方を微妙に変えたことに我ながらビックリです。 本来は奥さんがミニバンに乗って ...
所有形態:過去所有のクルマ
2011年02月13日
奥さん3台目の愛車となりました。Cセグメント車で唯一のFRモデル。次期1シリーズはミニと同じFFが確定していますので最後のFRモデルです! モデル末期の為、オプションてんこ盛りが標準装備となった超お買い得車でした♪ <BMW 118i ファッショニスタ主要装備> 17インチ アロイ・ホイールY ...
所有形態:家族のクルマ
2019年01月21日
奥さんの2台目の車です。VWポロ(6N)からの乗り換えです。 車雑誌の2010年3月のジュネーブショー特集で見て一目惚れ!してしまいました。日本導入がされるのされないの、導入は2011夏頃?とか色々情報が錯綜していましたが 、昨年末になり「2011年初頭に導入」との噂を聞いて12月にディーラー飛 ...
所有形態:家族のクルマ
2011年01月27日
大ヒットしたカイエンの二代目としての正常進化版で、先代のネガを徹底して研究し尽くされデビューしたモデル。特に不満が多かったインテリアのデザインと質感の向上は素晴らしい。 エンジンはハイブリットを除けば基本的には先代からのキャリーオーバーだが、200kg近く軽くなったボディ・通常時のトルク配分がフ ...
2011年12月18日