• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月22日

久々に・・・

おばんです^^

本日は天気が良く絶好のドライブ日和でしたが、私自身は諸事情により出掛ける事が出来なかったので車検の時に外していた物の取り付け+フェンダー内に仕込んだLEDテープが死んでしまった為についで作業でその手直しをしていました。

という訳で本日は午前中に車検での補足的な内容を行い、午後に復旧作業を行っていました。

復旧作業ではフロントのアンダーネオンを付ける為にフロントバンパーを外す→サイドもネオンを付ける為にサイドステップも外す→フェンダー内のLEDテープをつけ替える為に為にフェンダーを外す・・・・とリヤバンパー以外全て外すことなりました(笑)

そして本日の成果は・・・




このように元の状態に戻りました^^


時間的には午前中から作業を行い終了が夕方とかなりの時間が掛ってしまいましたが、これで夜の密会でも楽しめる仕様になったかな~と思っています。

ただし、今年1年間は走行中のアンダーネオンは諸事情により点灯はしませんが・・・


この仕様で取りあえず明日も北に向かいつつ、SAB和泉鴨のオーディオフェアに行ってみようかと考えています><


そして・・・

最近点灯しなくなった目ざましタコメーターのイルミですが、テスターで測っても0Vで配線を辿った結果、分岐した所(第一中継点)のギボシが外れてました(爆)

これで12Vが来たのですが、診断をしている際に第二中継点のギボシがなぜかすっぽ抜けてしまったので朝から配線の刑が待っていて嫌ですが、直してドライブに行きたいと思います。
ブログ一覧 | パーツ取付け | クルマ
Posted at 2014/03/22 23:05:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

インフレ・この頃スーパーでの買い物。
Ocean5さん

こんばんは。
138タワー観光さん

ぽんちゃん番外編😺👶
ワタヒロさん

5月26日❣️アロハガーデンたてや ...
みー☆☆☆さん

今週の晩酌 〜 山和星(山和酒造店 ...
pikamatsuさん

『結婚おめでとう!』 ならコレでし ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2014年3月22日 23:19
アンダーネオンを見る度に付けたい衝動に駆られますが、勇気と知識が無いので躊躇しておりまする・・・ orz
コメントへの返答
2014年3月23日 7:08
おはようございます^^

確かに配線処理が一番勇気がいるかもしれませんね(電源の配線をどこから取り出して、車外に出す等)。

ただ、付けたいと思った物を付けれた時の達成感はハンパないです^^

暖かくなってきたので、今年度中に取り付けという運びはどうでしょうか?(笑)

余り絡む機会があるかどうか解りませんが、何か困っている事があれば言って下さい><

お手伝いします><
2014年3月23日 7:53
本チャン仕様への復帰ですね(≧∇≦)b
オレもアンダーネオンは付けたいなぁと思いつつも今のままでいいや…と妥協してます(;^_^A

ワンチのデイライト不点灯はエレクトロタップの接触不良でした(>_<)
ギボシで作り直して接触不良ともおさらば!のハズです
コメントへの返答
2014年3月23日 21:30
おばんです^^

本チャン仕様になりましたが公道で使用できないのは残念です・・・

ただ、アンダーネオンを付けると夜の印象はガラッと変わるのでオススメですよ^^

エレクトロタップは信頼性イマイチ+配線の太さによって種類が異なるので意外と難しいのですよね・・・ですのであまり使用はしてませんね・・・

そして実はメーターの不灯の原因は違う所にありました・・・

最後にギボシ本日、各100個買ったので使いますか?




2014年3月23日 21:38
値段は高いけどマルチカラーのアンダーネオンを付けようと思ってたんですよね~
気分で色を変えれますし(*^^*)


エレクトロタップは楽だけど、リスクはありますね>_<


各100個!?ちょうど予備が切れてたので欲しいです(≧∇≦*)
コメントへの返答
2014年3月23日 21:47
マルチですか~^^

私は青しか頭に無かったので単色に走ってしまいましたが気分で変えられるのも良いかもしれませんね><

ギボシ了解しました、受け渡しは次にお会いする時にお渡しします><

プロフィール

「@うっつあん さん ご無沙汰しております(⁠^⁠^⁠)
30何年経過しての水漏れですしよくもったと思います。
軽微なハンチングはありますが、それ以外は問題ないので逆に丈夫だと感じています(⁠•⁠‿⁠•⁠)」
何シテル?   05/16 18:41
はじめまして。 満月と申しますm(__)m RAプレオとBFレガシィを所有していますが、いま流行りのスバリストではありません。 むしろ現在のスバル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BC5 Cピラーカバーレストアの巻! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 16:56:56
エアーウレタンの重ね塗り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 12:41:37
ぱんぷきんんんんさんのホンダ N-BOXカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/11 22:28:26

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン レガチー (スバル レガシィツーリングワゴン)
情報収集で登録 私が物心がついた時から側にいた車・・・ そして、休日親父がこのレガシ ...
ホンダ N-BOXカスタム N箱 (ホンダ N-BOXカスタム)
義母が初代NBOXのミラノレッドのツートンターボ(スズカスペシャル)に乗っている事もあり ...
ホンダ モンキー Z50J お猿さん (ホンダ モンキー Z50J)
工場火災により販売終了になったレカロのRMS2700G(FIA認証あり)をキャンセルし、 ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
2007年モデルのスーパーカブ ストリート仕様 社会人になって通勤の足に買った初めての ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation