• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

満月@BF3Aのブログ一覧

2011年02月13日 イイね!

12日の出来事

今日は朝から雪が降る中カブで出掛けたのですがちょっとした珍事件が発生しました。なんとスロットルが戻らない(常時開いたまま)状態になってしまう事件がありました(-_-#)
気付いた途端は某映画の暴走Daxみたいだな~などと思ってしまいましたがスロットルを戻してもエンジン回転が下がってくれないのでさすがに焦ってしまいシフトダウンしてそのままニュートラルまで持っていこうとしましたがうまくいかず…シフトダウンをして上り坂なのに余計トルクが増して加速する羽目に…仕方ないので3速+ブレーキを踏みキーをOFFにしてエンストを誘発することに…上手くいきましたがギヤには悪かったかとm(__)m
止めてキャブ回り+スロットルを見ましたが以上は見つからないのでそのまま実家に帰る事に、症状はこれだけでもしかしてケーブルの中油切れか、中が錆びて戻り不良かといろいろ疑い結論はとりあえずケーブルを入手してみようと仙台巷付近にある某バイク部品屋さんへ、しかしそこで新たな可能性が浮上(+_+)、スロットルケーブルの中が湿気で凍って一時的に戻らなくなってしまったのではないかとの事でした。確かに朝は気温は0度でしたが雪が溶け、太陽もでてきて湿度はあったような…おまけに山間部も通ってきた、そして抜けがいいマフラーのおかげでよく吸うが入口は純正なので上手く吸い込めない(。。;)様々な条件が重なって凍ってしまったのではないかとアドバイスを貰いました。
ではこの改善策は何か伺った所キャブレターの周りをダンボール等で囲って冷えないようにしてやる事が一番みたいでした。
自分の事ですが大惨事にならなくてよかったですm(__)m
そして明日の作業は決まりました(゜▽゜)
カブのキャブレターの腹巻きならぬキャブ巻き作りに決定です(>_<)
Posted at 2011/02/13 00:48:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年02月06日 イイね!

今日の作業日記

今週の休日は、実家の車、私の通勤用のバイクについて紹介してみました。

こうしてみると、カブは今年で4年目になり少しずつ傷みが出始めましたしふらふらプレオも納車されて1ヶ月半が経ちました。RSだし目指せサーキット走行と思ってましたが今は若干路線がズレてきていたり…冷や汗2
しかしそれはそれで楽しいですがわーい(嬉しい顔)
こんな私+車達ですが何かオススメやコメント等がありましたらよろしくお願いしますほっとした顔
Posted at 2011/02/06 19:30:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「ようやく公道復帰になりました。
憧れの車に引き続きバイクも形にする事が出来ました。」
何シテル?   08/16 21:44
はじめまして。 満月と申しますm(__)m RAプレオとBFレガシィを所有していますが、いま流行りのスバリストではありません。 むしろ現在のスバル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

実装記録(カーナビ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 22:47:06
不明 ホンダ パーキング/バック信号取り出し 3ピン カプラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 22:42:46
ディスプレイオーディオ(Pioneer DMH-SZ700)の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 21:44:36

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン レガチー (スバル レガシィツーリングワゴン)
情報収集で登録 私が物心がついた時から側にいた車・・・ そして、休日親父がこのレガシ ...
ホンダ モンキー Z50J お猿さん (ホンダ モンキー Z50J)
工場火災により販売終了になったレカロのRMS2700G(FIA認証あり)をキャンセルし、 ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
2007年モデルのスーパーカブ ストリート仕様 社会人になって通勤の足に買った初めての ...
ホンダ スーパーカブ デリバリー (郵政カブMD70) ホンダ スーパーカブ デリバリー (郵政カブMD70)
某オクにて入手 小さい頃から郵便配達で見慣れた(聞き慣れた)バイクで心の片隅でずっと気 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation