• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

満月@BF3Aのブログ一覧

2014年01月31日 イイね!

本日の日記とお知らせ・・・

こんにちはです^^

という訳で、本日は先日からの幽閉仕事が終わり、上司のご厚意で金曜日にお休みが取れたので、またもや平日しか出来ない事をしてきました。

といいましても、来月に車検を受けるプレオの準備ですが・・・(笑)

という訳で本日は、前回紹介した申請用紙などに必要事項を記入し、それを軽自動車協会に持って行って税金を納めてきました。

その納めてきた税金というのが、



↑検査手数料(1,400円)




↑自動車重量税(6,600円)




自動車損害賠償責任保険24か月(26,370円)

を納めてきました。

そして納めるとそれぞれの証書にこのように貼り付け(貼り付けられたり)ます。


税金を納めた後は、アライメントでお世話になっている予備検屋さんに行って、スピード、ブレーキ、ライト等の測定・調整をしてもらいました。

ブレーキ、スピードは問題内容でしたが、ライトがまさかの光量ギリギリという状態でびっくりでしたが、取りあえずハロゲンのバルブなのでそちらで対応しようとおもいますがまさか指摘を受けるとは思いませんでした・・・(汗)

そして、お知らせというのは去年の7月に書いたブログにて社内選抜試験の2次試験の結果が届きまして、

やっと通過しました^^


ただ合格したという訳でこれから約1年は様々な研修で缶詰め生活が待っておりまして・・・

今年1年は、自由に使える時間も無いとは思いますが、プレオに乗れる時間も無いと思います(涙)

そして、事故等は言語道断状態で、行動自体もかなり制限される状態になりました・・・

取りあえず、来月2月の下旬から始まる缶詰研修を皮切りに来年の今頃までは集まり等には参加が難しいと思いますが、もしも何処かでお会いした際は声を掛けて戴けたら嬉しいです><

と、最後は突然の報告となりましたが、そのような事になりました。


最後に、決ったが為に心残りはイヤなので以前作った



こちらを走らせに行ってきました。

結果は・・・


かなり遅かったです・・・(滝汗)

Posted at 2014/02/03 11:25:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | プレオ | クルマ
2014年01月25日 イイね!

今日の日記

おばんです^^

本来であれば、本日の日記のお時間ですが、満月は昨日色々とありまして、その事について書きたいと思います><


本日は実家に用事があったので実家で朝を迎えました。

そして、明日は会社に用事があったので本日1日を北で過ごしました。

と、いいましても特にコレといった用事も無く、午前中は実家でダラダラと過ごし、午後からプレオの車検対策の買い出し、その他の用事をこなして行きました。

という訳で、本日最初に訪れたのはいつもお世話になっているスバルのお店某店へ(*´∇`*)

向かっている途中に担当の方から電話がありましたが、走行中の為出ないでサプライズで向かいましたが、まさかお店で逆に私自身が逆サプライズに会うとは思ってもいませんでした(爆)

そこで、担当のセールスマンの方、ペンギンさんと私の3人で、この先のプレオの方針?についてザクっとお話をしつつ、様々な事のアドバイスを戴いていました^^

そして、お店で車検に向けての消耗品を購入(*゚▽゚)


ペンギンさん自ら持ってきて頂きました(・・。)ゞ




中身は・・・



こちらになります><

スバル純正クーラント、計4Lです(●´ω`●)

クーラントは2年交換が基準なので、今回も交換します。私が!!(6 ̄  ̄)

お店では色々なお話をしましたが、お客様感謝デーで忙しい+お昼時に突撃したので、長居してはと思い、スバルのお店を後にしました。

その後は久々に、



横浜家系らーめん「わが家」へ^^

久々に食べました(●´ω`●)
味は変わらず私好みで安心しました。
そして泉インター近くに2号店がオープンしたという事で今度行ってみたいと思います。

その後は、北の聖地近くのABへ行き、



こちらの商品を購入しました。
プレオの付いている発煙筒もそろそろ使用期限を迎えるので、新しい発煙筒を考えていましたが、今はライト式の物も販売されているようで、物珍しさ+電池を替えれば半永久的に使えそうなので今回はこちらにしてみました。

そして、同時にこちらも購入しました。



ホルツのカラースプレー「オプティシアン ブラックパール」です。こちらはプレオのある部分が残念な事になっておりズート見て見ぬふりをしていたのですが、残念な姿をある方に目撃されてしまったので、そろそろ本腰を入れて取り組みたいと思っています。



その後は、日の出付近を徘徊し、下周りに塗るノックス人形を探しに徘徊していましたが、某輸入工具屋さんにはあいにくの品切れの用で、仕方なく工具屋さんお隣のコンビニで仙台モーターショウのチケットを購入しようと思い、端末と格闘していましたが取扱はしていなようで表示されないのですが一生懸命探していると、後ろで聞き覚えのある声が・・・

振り返るとぐり~んさんがいましたw( ̄Д ̄;)w

工具屋さんについてからはハイドラを起動しつつも画面を見ていなかったの近くに誰がいるのか判らなかった状態でして、不意を突かれて凄く驚きました><

ただ、ホイホイされつつもぐり~んさんはお仕事中でしたので、コーヒーを戴いてそのまま去って行ってしまいましたが・・・
(今度はゆっくりお話出来ると良いですね、また卒アルも持って待ち構えています><)

その後はコンビニ前の工具屋さんにノックス人形が無かったので陸運局前の某工具屋さんにて、



下周りに施工し直すノックス人形を購入しました><

その後は、ローソンにてモーターショウのチケットを購入しつつひたすら南下し、最後に下周りを塗る為にコイン洗車にてプレオを洗ってドライブ終了しました。

本日は、色々な所に行きましたが、普段は私1人でのドライブでしたが本日は1人ではありませんでした。

アパートから帰るまで一緒に居た物がありました・・・




このヤ〇パンのケースです( p_q)(爆)

帰りついでに置いていく筈でしたが、そのまま実家持ち帰ってました・・・
そして、私と共に約100㎞を共にしてました・・・

悔しいのでアパートに帰る前に速攻で会社に戻ってこのケースを返しましたが・・・(# ̄ ▽. ̄#)

と、本日のドライブで今回のプレオの整備一式の用品を揃える事が出来て良かったです。

そして、整備=純正戻しの刑が待っているので気が重いですが・・・

Posted at 2014/01/26 22:38:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | プレオ | クルマ
2014年01月21日 イイね!

本日の日記

おばんです^^

先週の土日は幽閉されていた満月です・・・

本日は昨日から本日の朝にかけての夜勤明けで昼間お休みだったので、またもや平日にしかできない事をしてまいりました。


その平日限定の内容というのは・・・




こちらの紙を買いに行く事です^^


こちらの紙はなんぞや?と言いますとプレオの継続検査の申請書になります><


要するに・・・


今回は初ユーザー車検に挑戦します!!


その為に本日は軽自動車協会に行き、車検に必要な書類の入手を行ってきました。

そして、申請書の書き方や実際の窓口の確認等を行いました。

11時過ぎに到着しましたが、相変わらずの込み具合でオロオロとしてしまいましたが、必要な書類の確認や書き方、当日検査料の納める場所等を親切に教えて頂きました。

教えて頂く際にプレオの車検証を見ながら教えて頂いたのですが、車検証のナンバーを見るなり「スバルはやっぱりこのナンバーですよね~」と、一言^^

教えて頂いた方もスバルがお好きなのかは解りませんが、予想外の一言に緊張を忘れ嬉しかったです><

そして検査協会の後は、



仙台フォレオ?の中の「ラーメン ビリー」にて味噌ラーメン 大盛+味玉を注文しました><

味的には「雷」と同じ味噌でしたの同じような味に感じましたが、スープが冷めた後はトロトロ感が「雷」に比べて大きかった気がします。

食べた後は実家に戻って、プレオを初期化にする為の物を探したりしましたが、本日の幽閉時間が夕方でしたので早々に切り上げて帰宅しました。

本日は、時間の制約でホイホイ未遂の連続でしたが次は私から突撃いたしますのでよろしくお願いします><(笑)

Posted at 2014/01/21 20:54:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | プレオ | クルマ
2013年12月16日 イイね!

取りあえず・・・

みなさんおばんです^^

そして昨日参加された皆さんお疲れ様でした><

という訳で、昨日の事をブログに上げている方は沢山いらっしゃるので、割愛してしまおうかと・・・(決して手抜きとかではないですよ(滝汗))


というけで解散後はひたすら宮城県を目指し(途中吹雪でやばかったですが・・・)、夕飯は安定の天下一品にて夕食



もちろんお店はご飯お代わり自由なこちらのお店で頂きました^^

そして、ご飯はしっかり大盛りで2杯頂きました><

そして、アパートに到着した後は帰還報告をした後、程なく頭がうつろになって眠ってしまいました・・・

そして本日は仕事が終わった後に、携帯ショップ+昨日の遠足で塩カルを被ったプ
レオ(+ふなっしー)が余りにもかわいそうだったので、夜のコイン洗車場に行ってきました。

携帯ショップでは、最近調子が悪いケータイの代替機を探しに行ってきましたが、料金プランが大幅に変わる為に今回は契約を見合わせてしまいました><

今、使っている携帯、持ちやすくてサイズも丁度良いのですが、型が古い為か昨日は、勝手に再起動した回数が過去最高(それも2位を大幅に突き放しました)をやってくれたので、さすがに嫌になってしまいました・・・

そして、携帯ショップの後はふと立ち寄った電気屋さんで近々欲しいと思っていた物が店員さんとの価格交渉の末、本日購入(しかも買ってから手に入れたかった期間を過ぎての納品が確定しているというオチ・・・)という予想外の事が起こり、この後に当初の予定のプレオの洗車を行いました。

洗車といっても、洗車機でゴシゴシではなく洗車場の高圧洗車機で下周りをメインに洗いました。

下回り→側面と洗っていき、少し時間があったのでついでに、



ボンネットを開けてこちらも洗いました(笑)

さらに、ふなっしーもかなり残念な姿になっていたので、取りあえず洗車機・・・

吹いている途中はテレビでも流れたことのないくらいの荒ぶれぶりでした(汗)

そして、ふなっしーもキレイに



そして、最後にすすぎの意味で全体を軽く流して



こんな風になりました。

もちろん塩カルを流すだけなので拭き取りは行っておりません・・・

しかし、塩カルだけでも落とせたので精神衛生上はよろしいかと思われます・・・(多分)

さて、明日も仕事、次にプレオに乗るのは何時かな~(笑)

Posted at 2013/12/16 23:00:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | プレオ | クルマ
2013年10月19日 イイね!

現在…

現在…仙台市内にて夕食ちう(>_<)

食べ終わり次第向かいます(^^)
Posted at 2013/10/19 20:25:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | プレオ | 日記

プロフィール

「ようやく公道復帰になりました。
憧れの車に引き続きバイクも形にする事が出来ました。」
何シテル?   08/16 21:44
はじめまして。 満月と申しますm(__)m RAプレオとBFレガシィを所有していますが、いま流行りのスバリストではありません。 むしろ現在のスバル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

実装記録(カーナビ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 22:47:06
不明 ホンダ パーキング/バック信号取り出し 3ピン カプラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 22:42:46
ディスプレイオーディオ(Pioneer DMH-SZ700)の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 21:44:36

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン レガチー (スバル レガシィツーリングワゴン)
情報収集で登録 私が物心がついた時から側にいた車・・・ そして、休日親父がこのレガシ ...
ホンダ モンキー Z50J お猿さん (ホンダ モンキー Z50J)
工場火災により販売終了になったレカロのRMS2700G(FIA認証あり)をキャンセルし、 ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
2007年モデルのスーパーカブ ストリート仕様 社会人になって通勤の足に買った初めての ...
ホンダ スーパーカブ デリバリー (郵政カブMD70) ホンダ スーパーカブ デリバリー (郵政カブMD70)
某オクにて入手 小さい頃から郵便配達で見慣れた(聞き慣れた)バイクで心の片隅でずっと気 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation