• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

満月@BF3Aのブログ一覧

2013年06月03日 イイね!

今日は・・・

おばんです^^

本日は(編集時点では昨日ですが・・・)以前のブログで上げていたネタと5月下旬公開の映画とヘルニアの月一の通院等々、平日を大いに利用して様々な用事をこなしてきました。

文字で書くと長々となってしまいますので画像を使ってサクッといきたいと思います。

本日最初は以前のブログのネタで書いた事を実行する為、住民票の取得から始まり、次に向かったのは、



とネタの場所がお昼休みで開いていなので、公開されたら絶対に行こうと決めていた、新海誠監督の「言の葉の庭」という映画を観てきました。

映画はアニメーションなので好みが分かれると思いますが、私はこの監督の作品が好きで映画の製作が決定してからずっと気になっていて今回予定がかなり詰まっていましたが、見る事が出来ました。

またこの監督は企業CM等も手掛けていて、最近だと野村不動産の「プラウドボックス感謝祭」のシアター映像や2011年12月に放送された大成建設のCM等を手掛けています。


そして、同時に



プログラムとブルーレイも買ってしまいました(笑)


それを見終わった後はすぐに、以前紹介したネタをこなすべく



へ行ってきました。

そしてプレオは



こうなり、ナンバーも



こうなりました。

終わり・・・








































というのは冗談で、この後に諸々の手続きを行い約1時間後に




このように復活しました。



そしてこの後は休む暇もなく病院へ行き月一の診察を受け、そこで5月中の体の状態をお話した結果運動の制限が少なくなってようやく軽く走っても良い事になりました^^


一歩一歩回復に近付いていると実感はありますが、やはり薬が無いと足に痛みがでてしまうので複雑ですが今後も少しずつでも良い方向に持っていければと思いました。









Posted at 2013/06/04 22:07:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | プレオ | 日記
2013年05月28日 イイね!

昨日の続き(回答編)

満月 様

希望番号インターネット申込サービスをご利用いただき
ありがとうございます。

交付手数料の入金が確認されましたので、
確定内容をお送りいたします。

下記の窓口にて交付可能期間内に希望番号予約済証を受領してください。
予約済証受領の際は、「受付番号」が必要となります。

■受付番号:※※※※285
■確定ナンバー:宮城 581 ひ ※※※
■窓口:
■住所:〒983-0036
■電話番号:022-284-5239
■受付時間:土日祝日を除く9時から16時
      ※詳しい時間は窓口へお問い合わせください。
■交付可能期間:2013年5月※※日から2013年※月※日まで
※期間を過ぎますと、確定しましたナンバーは無効となります。
 その場合、お支払いいただいた交付手数料は返還できませんので
 ご注意ください。

予約済証受領後、登録車の場合は運輸支局等窓口での登録申請、
軽自動車の場合は軽自動車検査協会窓口での届出が必要になります。
(別途、手数料がかかります。)
登録申請および届出の詳細は、運輸支局等および軽自動車検査協会窓口に
お問い合わせください。


そして、これを祝福?するかの様にR4号線にて初代レガシィ(後期ワゴンGT)を発見!!

仕事中+反対車線の為オーナーに突撃取材は出来ず・・・

Posted at 2013/05/28 21:47:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレオ | クルマ
2013年05月27日 イイね!

2回目で

満月 様

希望番号インターネット申込サービスをご利用いただき
ありがとうございます。

抽選の結果は以下の通りです。

■受付番号:※※※※285
■抽選結果:当選

当選おめでとうございます。
入金の確認がとれ次第、予約確定のメールをお送りいたしますので、
お支払期限までに交付手数料をお支払いください。
Posted at 2013/05/27 21:26:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレオ | クルマ
2013年05月25日 イイね!

本日の作業日記

先程せっかく書き上げたブログをアップ寸前で何故がパソコンが青画面+再起動でブログの内容が消え、すっかり書く気が失せてしまったので本日の内容等を時間を追って記して終わりにしたいと思います。

朝7時
プレオの作業を開始、当初下準備

9時台
プレオの外装を外し始める(今回はフロントフェンダー、右フェンダー、左右のサイドステップ)

15時
16時30分まで開催されている金子さんのトークイベントを聴きに行く為に作業をやめ、外装の取り付け及び片付けを始める。
(ただし、本来であれば午前中で終わらせる予定だった・・・)

15時55分
すべてが終了し、トークイベントが開催されているポルシェセンター東北へ行く(トークイベント終了まで残り25分)

16時20分
到着
しかし、トークイベントは16時までと聞かされる・・・
しかし金子さんと初顔合わせをする。

そして折角外車のディーラーに来たのでグッズを買う



その後は前回のリベンジを兼ねて「RAIRAIKYO LIGHT UP AKIU 2013」の写真を撮りに行く

そこでの画像です・・・










本日のプレオの作業は頭の中では午前中に完了する予定でしたが、予想外の問題などが発生して大幅に時間が延びてしまいました・・・(また、本日はノックス人形は吹きませんでした・・・)

その為、本当は午後一でせめて外車のディーラーに行くので埃だらけの車はどうかと思い洗車をしてポルシェセンターへ行き初めからトークイベントに参加するつもりが、洗車しない、服装もジーパンにパーカーという格好でセンターへ・・・

余りの場違いな感じに逃げ出したかったですが何とか待ち続け金子さんとお会い出来て良かったです。

また、金子さんはブログの文面のの雰囲気の通り温厚な方でした。次会は初めからトークイベントに参加してお話を聞いてみたい思います。



最後に明日こそは作業を終わらせることが出来るようにしたいと思います。


以上が簡単ですが本日の日記になります。

Posted at 2013/05/26 01:14:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | プレオ | クルマ
2013年05月25日 イイね!

これからの季節に向けて・・・

皆さんおばんです><

本日は昨夜からの夜勤明けの為、午前中に仕事が終わりこの前の平日で行えなかった事を本日こなしてきました。

まずは、ステアリングを変えてから微妙にハンドルのセンターがズレぎみになり気になっていたのですが中々直す事も出来ず(ステアリングシャフトのスプラインはきっちりやっているのですが・・・)、ずっとズルズルになっていましたが、これからの季節とホイールとタイヤも変えたのでこの際と思い予備検屋さんに行ってアライメントをとってもらいました。(要予約です)


そして結果がこれです・・・



恥ずかしながらちんぷんかんぷんですが、整備士さん曰くそんなに狂ってはいなかったようで安心しました。

ただ、ハンドルの原因はアライメントとは関係が薄いようで他の要因を教えて貰ったので今後試してみたいと思います。

そして、次は明日の作業の部品といいますかを買いに予備検屋さんから近い某工具屋さんへ行き




を買ってみました、結構有名?なノックス人形の車体の中空部分に吹き付ける防錆スプレーになります。

最近トランクの上部の繋ぎ目が黄色くなってきて1度コンパウンドで磨いて繋ぎ目をタッチペンで塗ったのですが、最近その上からまた黄色いのが出てきたので明日はこのスプレーを使って内側から吹いて見たいと思います。

その後は、ある事を聞きに近くにある整備振興会という場所に行ってきました。

そこで「STOP!不正改造!!」という看板が見え内心ドキ!っとしてしまったのは内緒です><



そんな感じで貴重な平日は過ぎていき、明日はこれからの季節を彩る細工をプレオにしてみたいと思います。
Posted at 2013/05/25 00:11:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレオ | クルマ

プロフィール

「ようやく公道復帰になりました。
憧れの車に引き続きバイクも形にする事が出来ました。」
何シテル?   08/16 21:44
はじめまして。 満月と申しますm(__)m RAプレオとBFレガシィを所有していますが、いま流行りのスバリストではありません。 むしろ現在のスバル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

実装記録(カーナビ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 22:47:06
不明 ホンダ パーキング/バック信号取り出し 3ピン カプラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 22:42:46
ディスプレイオーディオ(Pioneer DMH-SZ700)の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 21:44:36

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン レガチー (スバル レガシィツーリングワゴン)
情報収集で登録 私が物心がついた時から側にいた車・・・ そして、休日親父がこのレガシ ...
ホンダ モンキー Z50J お猿さん (ホンダ モンキー Z50J)
工場火災により販売終了になったレカロのRMS2700G(FIA認証あり)をキャンセルし、 ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
2007年モデルのスーパーカブ ストリート仕様 社会人になって通勤の足に買った初めての ...
ホンダ スーパーカブ デリバリー (郵政カブMD70) ホンダ スーパーカブ デリバリー (郵政カブMD70)
某オクにて入手 小さい頃から郵便配達で見慣れた(聞き慣れた)バイクで心の片隅でずっと気 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation