• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

満月@BF3Aのブログ一覧

2016年11月19日 イイね!

久々の・・・

 おはようございます。
 
 前回のブログを見ますと1月の下旬に更新したのが最後で約10ヶ月振りのブログとなります・・・
 ご無沙汰しております、満月です。

 この10ヶ月の間、私自身も様々な事があり愛車の整備記録などはちょこちょこ更新はしておりましたが、ブログまでは手が回らない状態でした。
 
 そして、11月上旬から一昨日までも会社のイベントがあり更新が出来ずにいましたが、ようやく落ち着いたので11月6日行われた矢島工場祭について備忘録?程度に書いていきたいと思います。

今回も工場祭が行われる前日に群馬入りをしました。
 
そして、富士重工のファン感謝祭で落選及び去年初めてお店には行ってみたものの会えずにいた

 


この車をやっと見ることが出来きた上に、



KITサービスさんのご好意で隣に並べて撮らせて貰えらえました。
10キロの速度記録車の車より親父のレガシィの方が先に好きになりましたが、偉大な車を間近で見る事ができて本当に光栄でした。

そしてKITサービスさんの後には恒例になってきていますが、伊勢屋さんでお菓子を買い



これまたスバル乗りの方の間では定番化されている伊勢屋の前での撮影も行いました。
※だたし、撮った後にお店の女将さんに教えてもらったのですが、現在はこのお店の前の道路の工事で路上駐車は禁止の様で、今度は決められた駐車場に止めてねと言われました。

伊勢屋の後は、富士スバルへ行ってラリーカーの初代レガシィと今年のNBR車両のインプを見て本日の宿泊先へ行きました。

そして当日は



前回、前々回とプレオで参加していた初代レガシィの集まりに初めてレガシィで参加し、わだっちさんを始め他の初代レガシィに乗っている方達に完成した車両をお見せする事が出来ました。

駐車した後は、工場へ向かい



私と全く同じレガシィを拝見し、撮影^^
 この際、偶然にもレガシィを見ている私の傍にいた組の方が「このホイールキャップをデザインしたんだよね~」という言葉が耳に入り、全く知らない方でしたがお話をさせて戴きました。
 なぜ、そこまでしたかというと私自身、初代レガシィ自体も好きですが惹かれた理由というが前期型のこのホイールキャップのデザインも気に入っていたからでした。
 センター付近はボルトを模してのシンプルで洗車がし易いデザインですが、端はフィンみたくなっていて洗車がやりにくいですがシンプルであり、キャップ全体を見ていると落ち着いた雰囲気を出していて初代レガシィの落ちついた雰囲気を一層引き立てていて好きでした。
 
その方とお話をした後はビジターセンターの他の場所を見学し工場のレーンを見学したりし、駐車場に戻りました。

戻った後は、工場に行く前より初代レガシィが増え、朝にはいなかった前期型のレガシィもいました^^

今回は、前期型2台、私と同じNAは2台とやはりターボ勢が多かったですが、同じ初代レガシィの持ち主の方とお話が出来て光栄でした^^

来年はどうなるか分かりませんが、もしも行けるのであればまたレガシィで参加できたらと思います。

最後に、今回参加された皆様、今頃ではありますが大変お疲れ様でした。
来年もお会いした際はよろしくお願いします。
Posted at 2016/11/19 10:07:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ

プロフィール

「アパートガチャ、上の階に来た次の住人は大ハズレな住人だな…」
何シテル?   08/08 20:59
はじめまして。 満月と申しますm(__)m RAプレオとBFレガシィを所有していますが、いま流行りのスバリストではありません。 むしろ現在のスバル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ホンダ(純正) /TYPE R用赤エンブレム 75700-SPI-G01 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 18:33:35
自分のバイクの部品の部品番号とか知りたい人向けの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 06:12:05
BC5 Cピラーカバーレストアの巻! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 16:56:56

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン レガチー (スバル レガシィツーリングワゴン)
情報収集で登録 私が物心がついた時から側にいた車・・・ そして、休日親父がこのレガシ ...
ホンダ モンキー Z50J お猿さん (ホンダ モンキー Z50J)
工場火災により販売終了になったレカロのRMS2700G(FIA認証あり)をキャンセルし、 ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
2007年モデルのスーパーカブ ストリート仕様 社会人になって通勤の足に買った初めての ...
ホンダ スーパーカブ デリバリー (郵政カブMD70) ホンダ スーパーカブ デリバリー (郵政カブMD70)
某オクにて入手 小さい頃から郵便配達で見慣れた(聞き慣れた)バイクで心の片隅でずっと気 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation