• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいちゃ~んの愛車 [三菱 ランサーエボリューションX]

整備手帳

作業日:2011年5月4日

カロナビ拡張ユニット、データ通信ユニット、USBケーブル等接続

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
グローブボックスを外して、まずは、YRアドバンスさんの予備電源コネクタを差し込み、電源を確保。
今回は、アクセサリ電源線にレー探を、常時電源線に拡張ユニットを接続しました。
何か後で追加する場合は、これを分岐すればいいので、楽チンですね。
2
グローブボックス左のパーセルボックスパネル(ネジ1箇所)を外し、外すと出てくるエアアウトレットガーニッシュロワー左端のネジ1箇所を外すと、後はクリップだけなので、センターパネルまで一気に外すと、ナビユニットの取り外しが可能になります。
自分は、クリップの白い方を何個か、ダッシュ内に落っことしちゃったので、外す時は注意してください。
って、その辺、まったく端折ってしまってますが、こちらは、拡張ユニット、通信モジュール、BTユニットを仮納めしたとこです。
Ⅹは、取り付けエリアが広いので、詰め込みやすいです。
3
ナビユニットの上面に、拡張ユニットND-UH40と、通信モジュールWS022INを貼り付けています。
4
BLUETOOTHユニットND-BT10は、ディーラー取り付け時には、上面でしたが、配線収めの関係で、下面に移動となりました。
この後、ND-UH40の空きUSB端子に、2mのUSB延長コードを差し、グローブボックス側に出しました。
スマートループの蓄積型プローブ用USBメモリ向けと、携帯充電用に利用します。
これで、ソケット利用から開放され、ダッシュ面のスッキリ利用が可能となります。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

352802キロカーナビ地図更新

難易度:

燃料添加剤経過記録 3018km

難易度:

リアウインドダクト塗装

難易度:

梅雨入り前のコーティング

難易度:

ナビ地図データ更新

難易度:

パワステポンプに付いているステー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Dで、ボンネットダンパー取り付け時にねじきってしまった取り付けナットの件が大事に。ヘタしたら、ボンネット交換で、○0万?!」
何シテル?   05/07 14:09
フォード・フェスティバ→ユーノス・プレッソ→CN9A→CP9A(Ⅴ)→CT9A(Ⅷ→Ⅸ)とFF車2台の後は、ずっと、ランエボを4台乗り継いできて、この3月からは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
■2011年02月20日(日)契約 ■同03月13日(日)仮納車  ※コルトスピード製ロ ...
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
この2月に2度目の車検の機にお別れした旧愛車です。 5年間、いろんなところに俺を連れて行 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
CZ4Aの前の前に乗っていたCT9A(8)です。 ラリーアートのローダウンサス、BLIT ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
事故でお釈迦にしてしまったCN9Aの次の車として、中古で手に入れたCP9A(5)です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation