• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかくん67の愛車 [カワサキ ER-6n]

整備手帳

作業日:2019年4月7日

Φ50.8 汎用サイレンサー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
手前のサイレンサーが、あまりにも爆音で、しかも全体にパワーダウンなので、新しいサイレンサーを購入。

ネットで調べると、マフラーは容量が大きいほど消音効果があると書いてあったので、10cmほど長いサイレンサーにしたが、ショートではなく、もっと長いロングタイプでも良かったかな?と思った。
2
内径はΦ40で、バッフルも付いているが、爆音の予感がするので、ホームセンターでアルミのパンチングプレートを買ってきてバッフルに巻き付け、200ミリほど延長し、グラスウールを少しキツめに入るように外周に巻き付けた。
これにより、内径Φ25ほどのストレートになった。
結果は大成功!
音量はノーマル+αチョイ。
パワーも許せる範囲まで回復した。
更に改善するには、ロングサイレンサーで、内径をΦ35位にするといいのかなと思う。
3
マフラーが冷えている時は大丈夫だが、エンジン掛けてしばらくすると、アンダーカウルとエキパイが干渉して、プレスチックの溶けた匂いがする。
4
そのままでも、そのうち匂いが無くなるとは思ったが、サンダーで削って整えた。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ZX-10R セパレートハンドル逆付け https://minkara.carview.co.jp/userid/961979/car/3252548/7750970/note.aspx
何シテル?   04/14 00:06
車好きのオジサン、たかくん67です。 過激な事はできませんが、それなりに楽しんでいます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フィルターメンテナンス(その②) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 19:03:04
たかくん67 のブログ 
カテゴリ:お魚釣りや日記
2013/01/26 21:23:46
 

愛車一覧

カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
’08モデル(09登録) NINJA ZX-10R マレーシア仕様 初めてのSS(スーパ ...
スズキ バレーノ スズキ バレーノ
XT 1.0L 3気筒 ターボ 6AT 新型のスイフトスポーツを見に、スズキのディーラー ...
カワサキ ER-6n カワサキ ER-6n
2016年式 カワサキに乗るのは3台目ですが、初めてのロードモデルです。
ホンダ VFR1200F ホンダ VFR1200F
さすが、ホンダのハイエンドモデル! 高級な車に乗っている様な、とても上質なバイクでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation