• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Natzのブログ一覧

2011年06月02日 イイね!

下道旅行を計画しています。

今月の13日~18日に連休が取れましたので、下道での旅行を計画しています。

プランはまだ構想段階なのですが・・・


6/13 東京~新潟市

6/14 新潟市~能登半島

6/15 能登半島~琵琶湖

6/16 琵琶湖~駒ヶ根

6/17 駒ヶ根~実家・八王子


「なぜ、これらの地を宿泊地としたか」

理由は特にありません(笑)。
が、下道での移動が連日続くということを鑑みると、1日300km前後の移動が相応しいと思いまして、このような流れにしました。

宿泊地などは未定ですが、琵琶湖と駒ヶ根では、ユースホステルを利用したいと思っています。

もし道中お会いできる方がいらっしゃいましたら、お声をおかけ下さいね。

※当然、独りです(笑)
Posted at 2011/06/02 03:59:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年05月31日 イイね!

街で見かけた「あっ!」

昨日・今日と日中はあてもなくドライブ。
そんな中で見つけた「あっ」をちょっとだけ。

昨日、スーパー「いなげや」にて。祖父にビールのお土産を買おうと寄ってみると。

カッコいいおば様が乗っていましたよ。


本日、週末の愛知遠征の為に久々に燃料を満タンにすべく(普段は3000円程度しか入れないタチなんですよ)、瑞穂町のジョイフル本田へ。隣にユーノスロードスターいるなぁ~ハードトップだから開かないんだ・・・と右を振り向くと、なんだか数ヶ月前までよく見ていた顔が見える。



やっぱり、銀のグリフォンが前を通っていった。数秒、目が合う(笑)。
私もほどなく給油の番。ジョイフル本田は給油レーンが10本あるので、給油口の左右の違いを考えると並ぶ確率は1/5。だがそこは「ヒキが強い」と言われる私、当然こういう結果になりましたよ。

※ご本人には撮影の許可を取っています。

オーナーさんは開口一番「お!すげー!
ハイ、私も同じ気持ちです。私パッシング。二人でほくそ笑む(笑)

俺「開けないんですか?^^」

オ「今日は開けないっすね^^;」

俺「え~今日開けないんじゃあ勿体無いじゃないですか( ̄ー ̄)」

まったく余計なお世話ですね。わかります。

オ「た、確かに・・・・・!」

俺「スイマセン(;^ω^)じゃあ、お互い安全運転で^^v」

でもやっぱり、コイツはノーマルで優雅に乗られている方が圧倒的ですよね。
こういう若造が乗るような車ではないんですが、そのギャップがまた・・・
という、どうしようもない手前味噌でございます。('A`)
「『車は』カッコいいんですよ」というのが私の謳い文句。


そんなこんなで帰り道。上空を見上げると、太陽の周りがドーナツ状になっているではないか。
デジカメ持って行かないと、珍現象がよく起こるな。

「ひがさ」と言うらしい。

その「ひがさ」が数十分後、こんな状態になっていた。
地上から半円状になる虹は何度も見たことがあっても、上空に直線状に広がる虹を見たのはこれが生まれて初めて。
携帯のしょぼカメラで撮影したので目立ちませんが、実際はもっと濃くて綺麗なものでしたよ。


ニュース記事を見つけました。

そんなところでこの休みはおしまい。
週末のプチオフが楽しみです。
Posted at 2011/05/31 14:31:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年05月01日 イイね!

うpうp!

アルバムには、大き目のサイズでうpしてあります。
エンブレム装着前です。

















我ながら・・・
ひとめぼれ。(笑)
Posted at 2011/05/01 15:19:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドレスアップ関連 | クルマ
2011年04月30日 イイね!

今日、愛車が帰ってきますexclamation×2

待ちに待った愛車が、帰ってくることが決まりました。

ショップからは、板金屋さんからショップへの到着の報告を既に頂いているので、確定です!

本来ならば昨日に戻る予定だったのですが、ショップと私との行き違いの影響で、今日の帰還に。

それで、ふと思ったことが・・・



















今日、何月何日?!



…ソアラじゃん(笑)

戻りましたらまた、うpしますわーい(嬉しい顔)
Posted at 2011/04/30 03:47:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドレスアップ関連 | クルマ
2011年03月31日 イイね!

チリが合わない!

チリが合わない!私は「不謹慎」「自粛」という言葉が好きではありません。
なので消費も浪費も仕事もドレスアップも今までどおり。

どうも、Natzです。
あの大地震から早くも20日が経過したわけですが、私が車をショップに預けたのが地震の翌日の12日。こういう言い方をしてはいけないのですが、地震の影響もあってか時が経つのが非常に早く感じています。

その20日の間に、注文しておいたバンパー、ライト、グリルにマフラーが届いたので中間報告まで。





この写真はまだ仮付けの状態。
カッコイイ!・・・しかし、
なんというチリの合わなさでしょうか!(笑)

はっきり言ってこれは素人目の私にもわかります。ショップも驚いていました。
あおちゃんマンさまがおっしゃっていたご事情が、身をもってわかりました。
エルティードさま、本当にご迷惑をおかけして申し訳ございません・・・。

チリが合わないのを筆頭にして、ヘッド、フォグランプともバルブの形状が違うため新品を注文という予想しえなかったことも起きてしまった。
ま、これに関してはバルブを付け替えればいいわけですから良いのですが。



悲報ばかりではなく、朗報もあります。
画像のフォグ下部に、黒い物体があるのが見えるでしょうか。
コレ実は、LEDデイライトなのです。

バンパー、ライトとも購入前はサイズがわからなかったので、どちらも納品後に合わせて加工取り付けをお願いするつもりでいたのですが、なんとこのフォグ下ダクトの網の部分とライトのサイズが、縦横ともぴったりだったんですね。
そういうことなので、この網を取っ払い切削加工をして、奥まった形状になる部分に、デイライトを埋め込んで取り付けということをやってのけようかと思っています。

完成しましたらまた改めて報告をいたしますので、どうぞよろしくお願いいたします!
Posted at 2011/03/31 11:02:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドレスアップ関連 | クルマ

プロフィール

「いつもこのくらいならいいんだけどな〜」
何シテル?   10/18 14:21
こんにちは!Natz(ナッツorナツ、どちらでも)です。 困ったことに三十路になって色々こだわりが増えてきた。 とにかく、人と違うことをやって評価される...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

来ない未来から来たバイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/17 06:07:10
ヘッドライトコンバージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 12:56:13

愛車一覧

ジャガー Fタイプ コンバーチブル ジャガー Fタイプ コンバーチブル
V8 4999cc スーパーチャージャー 2013y 495ps 63.7kg/m 18 ...
ジャガー XF ジャガー XF
2013年モデル X250後期型 2.0Lターボ プレミアムラグジュアリー カラー サ ...
日産 フェアレディZ "ゼットくん" (日産 フェアレディZ)
2014.9.7契約 2014.10.11納車。 35,470km~ 外装あまりいじら ...
フォード マスタング コンバーチブル ミツバチナッチ (フォード マスタング コンバーチブル)
2012.09.12契約  2012.10.20納車 46800km~ ナンバーの.. ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation