• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Andy3-508のブログ一覧

2017年04月09日 イイね!

桜咲く

桜満開ですがあいにくの雨模様・・・



先週の「相模原さくら祭り」より1週間。
会場となっておりました本日の市役所通りより~1ショット。





そして、さくら祭りより1週間後の一昨日から本日にかけて行われている、
通称・西門での「夜桜まつり」より1ショット。(写真は金曜夜)





さらに朝の自宅近くにて、
「今日のわんこ」より散歩がてら1ショット・・・

ぶらっきー:「いやぁご主人さま、桜満開だというのに、あいにくの雨ですね・・・」

わたし:「そうだなぁ。雨足が強くなりそうだし、そろそろ戻るとするか」

ぶらっきー:「御意」



というシーン.。





(~なわけない 笑



最期、エクセルフィルム様にて、
「プロテクションフィルム祭り」
DS3編、初日の模様・・・
傷のつきやすい場所に保護フィルムを施工してます。
今回は日帰りで初歩の組手にてドアエッヂとドアカップのみですが、
次回はお泊りで型をとりつつエクステリアの黒い樹脂部を奥義で攻めてみます。
色味など検討しあわよくばヘッドライトも・・・


ちなみに508もドアエッヂ&ドアカップのみならず、
ラゲッジのバンパー部分やピラーの黒い樹脂部分など、
傷がつきやすく目立つ場所を施工済みです。

ご興味のある方へ
エクセルフィルムのWEBサイトはこちらです^^
http://xpeljapan.com/
















Posted at 2017/04/09 13:12:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月02日 イイね!

一体この駐車場に何台のプジョーがいると思ってるの??

35台・・・(約だけど・・・)



昨年後半より参加させていただいておりますプジョー神奈川倶楽部において、
本年最初の定例会in宮が瀬です。
先に来られてるどなたかとおしゃべりでもと、
早めに到着するもまさかの一番乗り(汗
自分自身が「先に来られてるどなたか」の座をゲット・・・

とうことでいつものごとくゆるゆると車談義に花を咲かせるわけですが、
楽しいひと時なのでだらだらしてるのに時間が経つのは早いですね^^
参加人数も多いのでまんべんなく話せないのが毎度の心残りではございます。
写真も会話重視でちょろっとです^^;



今回より使われますこちらの駐車場は気がねいらずなうえに、
一台あたりのスペースもゆったりなのでなかなか素敵でした^^




フララさんご夫妻の噂の4本出しマフラー!
次回にはさらなる企画があるとのこと。
そのフォルムもより一層精悍さを増すことでしょう~(期待




赤が素敵なのでパチリ!オーナーのまっさんは意外とご近所様でした。




「みんなが僕たちを美味しそうな目で見つめている・・・」
一瞬そう思った私を許してやってください(違



しかし、今日一番驚いたのはこの一番奥のわかりづらい駐車場に、
Mr.Pさんより電報が届いたことです。
そもそもここに特定の住所があるのか?とか、
この配達人は配達先があやふやでも、
届け先がわかってしまうSPECの持ち主なのか!?とか、
まぁ色々あるわけですが・・

プジョー関連以外にも不特定多数がいる駐車場で、
配達の人がKoukouさんのところへ一直線にきたのにはビックリ。

プジョーの文字羅列がある時点で対面で、
集まっていたロードスター軍団に突撃する配達人もそうそうは居ないとは思いますが(汗

そんなこんなで本日も楽しいひと時をありがとうございました^^
Posted at 2017/04/02 17:50:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月31日 イイね!

DS3ガラスコーティング完了^^

本日、REVOLTさいたま様へと、
ガラスコーティング施工が終了したDS3を引き取りに行ってまいりました。

店内に入りますと輝きを増した何かが早速目にとまります。
これが巷で噂のつるぴかか!まばゆさに拝んでしまいそう・・・
手と手のしわをあわせて幸せ~
DS3は黒艶ありの樹脂部品がエクステリアにおいても結構使われているのですが、
これらの部品・・・手洗い洗車に徹してもヘアーライン状の傷がかなりついてしまいます。
その気になる傷だらけだった樹脂部分もしっかり輝きを取り戻しております^^
後はコーティング待ちだったプロテクションフィルムの施工段取りへと続きます。
購入後すぐにコーティングする予定だったところが、
去年の7月納車からここまでくるのに8ヵ月も経ってしまいました^^;

あたし専用とか言いつつまったく自分で洗車したためしがない、
かみさん御用達のNボックスカスタム号もこうなるとやりたい衝動に。

ショールームの展示車輛のごとく・・・




後ろから・・・




前から・・・

by畑中葉子・・・的な(ネタ古ですいません)

Posted at 2017/03/31 17:57:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月30日 イイね!

508プチ修理

本日は保障内クレーム対応をしてもらえるということで、
そのちょっとした部品の交換と、
加えて車内の樹脂部品をがりっと傷つけてしまい、
そちらを交換に有明まで行ってまいりました。

実はこちらがPSA直営と後々知った次第なのですが、
とにかく新旧大量のPSA取り扱い車輛がおいてあります^^
色々と見て回るだけで1時間なんてすぐにたってしまいます。
ちなみに写真はあまりバチバチとるのもいかがなものかと思い、
さらっと3か所ぐらい撮ってみましたが、
実際にはこの数倍くらい並べてあります^^
納車待ちのNEW3008やら、
つい先日でた限定のDS3パフォーマンスやら・・・
黒いC6が結構格好良かったり・・・







ということでこちらは自宅から少々遠いのですが、
ここに来ると車ウォッチという楽しみがあります^^
もちろんゆりかもめに乗ればお台場あたりすぐなので、
待ち時間が長めでも結構楽しめちゃいます。





ちなみにレインボーブリッジは封鎖されてませんでした(違

Posted at 2017/03/30 18:59:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月23日 イイね!

新型プジョー508!?

プジョーがらみではNEW3008の話題で持ちきりですが、
海外サイトでは次期508の話題がぼちらぼちらあがっておりました。



NEW3008ではよりスポーティー路線へと先鋭的なデザインが話題となっていますが、
次期508も同様にコンサバからプログレ指向へという感じでしょうか。
それでも508を継承しているというのがわかるデザインですね。
いやぁエクステリアべたぼれで購入した現行508ですが、
これはちょっと心が揺れます(笑
現行508は違いの分かる人が乗る車(←と思ってます 笑)でしたが???
次期モデルは万人にかっこいいと思わせるような車のようです。

上級モデルの価格はi-CockpitやらACCを含んだ先進装備に加えフルレザー諸々ともなると、
Eセグまでガッツリ射程に入りそうだし600~下手すると700万円台ぐらいかも・・・
個人的にはディーゼルよりガソリンのほうが、よりフィーリングは好きなのですが、
昨今のPSAはディーゼル押しなんですよね・・・

DS9もちょっとピクピクきてましたが、
う~ん こっちのほうがいいかも。
何はともあれその時を迎えるためには、
お仕事もっと頑張らないといけません><
ということで国内販売は個人的理由で先延ばしして欲しいところ(笑
Posted at 2017/03/23 10:02:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マルチに使える相棒 http://cvw.jp/b/962834/44356491/
何シテル?   09/04 16:46
改めましてAndyです。よろしくお願いします。 フランス車の魅力にとりつかれてしまいました。 フォーマルな装いの時はプジョー508で、 カジュアルな装いの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

DSオートモビル DS3 カブリオ DSオートモビル DS3 カブリオ
いわゆるひとつの「おかわり」ですね(笑 ディーラーご担当者様曰く、 DS3をおかわりする ...
プジョー 508 プジョー 508
508あらため508。 GT-Lineフルオプション~通称:ガソリン全部乗せ 色もナンバ ...
シトロエン ベルランゴ ブロラン号 (シトロエン ベルランゴ)
以前から荷物積載車を検討しておりましたが、Dのご担当者様にキャンセル効きますから!などと ...
プジョー 2008 プジョー 2008
GT-LineベースのBlack Packという限定モデルです。フロントのライオンマーク ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation