• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Andy3-508のブログ一覧

2018年08月07日 イイね!

ひまわりツーリング&ハイドラデビュー&ダム活デビュー

昨年に続きひまわりツーリングに参加と相成りました!
今年はかくかくしかじかでなかなか事前の予定が組めずで、
フラストレーションもたまりまくりでしたが参加がかない何よりです^^(ほっ

朝方は霧と曇りで過ごしやすい1日をちょっと期待・・・のち期待はずれ。
最近やっとDLに成功したハイドラをたちあげつつ出発です^^
ハイドラ~首都高環状線にタカ407さん発見!
そこそこの縮尺なのに動きが早いような・・・
これは508の性能のおかげだと思います(ええ

知らない人とハイタッチしまくり~
行きずりの方との自動おういえ!システムが搭載されているんですね(笑
また後ろからすごい塊がせまってくる!
などと左車線で怯えていたら、
オフ会のロードスター軍団だったりとか・・・


さてさて結構早めに出たので途中SAで休憩&食事としゃれ込みます。
この看板(滝汗
圧倒的な一押し感!!
もうここまでするなら券売機の全てのボタンも、
チャーシューメンでいいんちゃう?(笑
なんだか値段もぽっきり感!がひしひしと(苦笑



で、迫力負け・・・
・・・って、食うのかよ!!(1人突っ込み

ご馳走様です^^(ぺろり


途中プジョかなメンに合流しひまわり畑へ~
ハイドラ恐るべし。
居並ぶLion&咲き誇るDandyLion




その後は三々五々と白樺湖を目指します。
毎度のことですがここからはバラバラっと各Lionがばらけるのですが、
どこかに巻き込まれないと単独行動になってしまいます(笑
ということでダム活体験ツアーに参加!
不意を突かれた感じでダム活デビュー(笑
こちらは塩川ダムです。
ガードもゲット!結構な人数ですので、
塩川ダムのカード配布ノルマはクリアできたのではないでしょうか(笑
↓ガイドさんに案内してもらうダム活御一行様(違



余勢をかってもうひとダム。
大門ダムです。
本来ならばレイバンのサングラスにショットガン片手に訪問したいところです(違




そんなこんなで途中の写真がなく、
いきなり白樺湖へ。
日陰最高~
大門ダム出発時には時間的に少々押せ押せ感がありましたが、
ワープ走法~お金のかかる道使用~でむしろ早めの到着。

そして、続々と集まるライオン軍団。



てっちゃんからこんなものをいただいてしまいました!
ありがとうございますm(__)m
ちなみにエレールというフランスの模型メーカーです。
フランス語ではHは発音しません。
・・・と教わりました 笑(←一応第二外国語にフランス語を専攻
これはそのうちしっかりと成仏(※)させないとなりませんね^^



食事の後はリフトでフクロウを・・・
まったく見ずにだべって戻ってまいりました。
結局リフト降車場から半径5mぐらいしか動いてない様な(滝汗




そして、一路最終地霧ヶ峰へ。



ごごごご・・・
霧ヶ峰にて横一文字隊形のライオン軍団。


皆ここまで壊れないでよく頑張りました(マル^^


帰りは一部有志にて甲斐大泉のアフガン(カレー屋さん)へ。
個人的にはここは20年ぶりぐらいでしょうか。
昔から美味しくて有名なお店でございます^^




Koukou会長さま、諸々お手配の黒獅子さま、ナイス進行役のてっちゃんさま
ご参加された皆さま お疲れ様でございましたm(__)m
来年もまたよろしくお願いいたします^^/


※成仏~模型界では購入され作られることなく溜まっていく模型を、
  その状態から「積みプラ」と呼ばれております。  
  また「積みプラ」がある一定の量以上を超えると、
  その行為そのものが「罪プラ」と呼ばれてしまいます。
  成仏とは積み状態から彼らを開放し完成品へと導く行為のことを指します。
 













Posted at 2018/08/07 08:45:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月04日 イイね!

前倒し夏休み

本当に暑い日々が続いております。
皆様も体調には十分気をつけくださいませ。
・・・そんな中、今年はお盆期間中に仕事(工事)が入ってることもあり、
嵐の前の静けさを利用して避暑地へ行ってまいりました。
しかも平日!


中央ふり~うぇ~♪ byユーミン
ということで一路2泊3日避暑地の旅へ^^



【初日・蓼科泊】
宿泊先の洒落たエントランスでパチリ



カーボン調のプジョー純正のキャリーケース・・・
のようなイメージ^^;



少々お疲れモードで何をするでもなくだらだらと時が過ぎゆきます。
疲れて写真撮ってないだけという話もありますが(汗


【2日目・軽井沢泊】
さて翌日。
午後には仕事を切り上げてくるかみさんと次なる目的地、
軽井沢にて待ち合わせということで、
軽井沢方面へ移動し周辺でだらだらと過ごします(笑

ガイドをチェックし目指した日帰り温泉は平日だというのに結構な混み具合です。
ここは諦め日帰り可温泉を探しに更に奥地へと車をすすめます・・・

・・・で、果たして
ありました!!



だがしかし、怪しい・・・
使われている形跡のない建物。
加えて200台は楽勝に停まれる駐車場なのにガラガラ・・・
というか自分だけ!?



ぽつん。
大丈夫なのか・・・
白線無視して適当に停めたい欲望を押さえつつ停車(小心者

意を決し人気のない建物をそのまま通りぬけ階段を下ると、
別の建物が現れ受付の方もふつーにいらっしゃるじゃありませんか。
自分は何かを試されていたのでしょうか(笑


そして、これは・・・


貸切!


ですよね?


露天に1人とか贅沢すぎ~
といいますか洗い場も着替え場もオール貸切ですが(笑

駐車場前の建物から想像できないそこそこ綺麗な設備。
タヌキにばかされ気付いたらため池に1人裸とか(笑

冗談はさておきめちゃ穴場でした^^
夕方こちらを通りがかったら車もちょい増えておりましたが、
それでも10台程度でした(汗


ついでに近衛文麿の別荘とやらも見学。(写真撮ってました!)
住んでみたい・・・
ちなみにここも貸切見学(笑




その後軽井沢駅にてかみさんと合流し、
リクエストの「白糸の滝」とやらへ・・・
ここは天国かと思うぐらいひんやりと涼しげです^^
おススメポイントでございます。





そんなこんなでその後は宿泊先へ。



池の鯉にパンをあげるお連れ様。



【3日目】
最終日の帰りはクラブ合宿中(湯田中温泉とやら)の次女を迎えに、
山奥を経由して帰着とあいなりました^^



合計走行距離1,000km超え!(疲












Posted at 2018/08/04 16:47:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月22日 イイね!

代官山Tサイト・モニクル~女性ドライバー編

暑い日が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて本日は久々の午前中休みということでイベント参加です。
お題は女性ドライバー編(車種問わず)



・・・ということで、即席ドライバーを急きょ用意!
長女を投入&初DS(笑
しかし、運転怖すぎ・・・左に寄りすぎ・・・
電柱にミラーがギリギリで久々にそこそこの声で叫ばせていただきました><
以前踏切に気付かずノンブレーキで乗り越えていったとき以来の恐怖が・・・

到着した後は何やら他の参加者様に色々とお話しをいただいていたようですが、
何を言われてるのかもちんぷんかんぷん状態で適当に流してしまっていたようです。
お声掛けいただいた方には申し訳ございません。




以下気になった参加車輛です^^



ヨーロッパはやはり一番にあげないと!
以前にもご参加されてたご夫婦だと思います。




Eタイプ~マダムがお一人でこられてましたが、
登場時は一同大注目にてそのオーラも半端じゃありません。




知る人ぞ知る方のデロリアン~これはいわゆるお約束でしょうか^^
奥様はアルファにて2台でこられてました。
横にいるのはオマケの長女。




かなり古いジュリア。
ナンバープレートの4桁から推察するにかなり熟成された60年ものかと^^
こちらは女性御一方でご登場。




やはりはずせません!
306CC
ご年配のご夫婦でした。




緑の中を~♪走りぬけてく~♪バッタがおるで!♪
じゃなくて・・・真っ赤なポルシェ!♪
女性ドライバーも颯爽とした方でした^^



お隣にマダムの運転される512BBが!
このクラスになると一気にひとだかりが!




そんなところに停めなくても~
プジョー神奈川倶楽部のメンバーは、
遠慮がちな紳士の方が多いですね(違
現地では色々とお話しできた楽しかったです^^




3台のアバルトフィアットは女性3人ご一緒に入場~




エリーゼ~こちらはパパと娘さんかも。




車輛のコンディションがすこぶるよいアウトビアンキ。
写真中唯一の男性ドライバーでしたが、
コンクール級のコンディションでおもわずパチリ。
皮シートにいたってはよれすらありませんでした(驚




そんなこんなで午前中は娘とドライブ&イベント参加と相成りました^^
本当は2台に1人ずつで行こうかと思ってましたが断念><
ワンデー保険って法人車輛は契約不可だったとは気付かず・・・
Posted at 2018/07/22 22:41:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月24日 イイね!

久々のフルオープン!

いやもうなんだか今年に入ってからの半年間、
ブルドーザーのごときごり押しで仕事さばきまくってたので、
ブログを書く余力がなかなかとれずでございました。



そんなこんなで最近の出来事などをダイジェスト版でお届けいたします。



まずはDS3の新着情報~
苦節半年間やっとこさスライディングルーフの全とっかえが終了しました!
そしてこの後はエンジン載せ替えが待っております。
新車登録2年少々6万㌔走行にしてルーフとエンジンがただで新品になります(いいのか!?
このDSははずれ・・・というよりむしろ当たりともいえましょう(笑

この姿久々にみた(笑



そして、フロアマットをちょっと変えてみたり・・・
ちょうど運転席側の右かかとあたりに穴が開いてきましたので、
純正ですが柄が面白い奴をネットでポチッとしてみました。

意外に気に入ってます^^



5/12~13
今年初めての連休かも><
例年のごとく静岡ホビーショーへ参加。
写真は日清戦争時の海戦ディオラマでメンバーが各割当て艦を分担し制作しております。
ちなみに私はこちらではお船ではなく海造作の係でした(笑
船はさておき、まずは海面をご笑覧ください(違




そして展示会の間隙をついて富士の裾野にてフランス関係のイベントへ・・・
イベントの開始時間まで時間がありましたので富士五湖を走ってみたり。(写真参照
プジョかなメンの皆様とも合流し楽しいひと時となりました^^





一方508号は・・・
春、1年半ぶりに磨き&コーティングでツルピカ状態へ^^
前回同様G'ZOXにて・・・




そしてコーティングかけたばかりの運命の5/17・・・
信号待ちにおいて背後からダイレクトアタックを受ける(あべし!
崩壊しかけているロゴ文字に哀愁が漂う・・・涙
その後およそ一ヶ月の時を経た6/24に無事修理完了となりました^^(長いよ><
相手保険屋様より100:0対応とのことでした。
一応ムチ打ちを心配し病院へいきましたが事なきとなりました(ホッ
フレフレ幕張は我が家のフランス車が2台とも修理ということで断念。
ちなみに代車はBMの320でしたがやっぱり508の方が個人的には全然いいですね^^



今後~
7/8ゆーるぴあんミーティングに参加画策中。


【オマケの近況報告】
我が家にTVがやってきた!(だからなんだ!
21インチブラウン管TV破壊事件から3年のブランクを経て、
ついに念願の新しいTVがやってきました。
一気に倍以上の49インチです(笑
夜中に電気消して1人映画とかもう最高です(違











Posted at 2018/06/24 22:58:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月30日 イイね!

GW初日~車オフ三昧

この半年ほど仕事てんこ盛りで色々とフラストレーションなんぞ溜まっておりましたが、
連休初日に一気にリフレッシュすべくMr.P氏主催プチオフへ参加してまいりました^^

ということでまずはリフレッシュオープンした大井松田ブルックスですね。


いきなり目を引くフララさん増車の赤いジュリエッタ!?
最上位グレードの左右2本だしマフラーがナイスなヴェローチェですが、
アルファでこのイケイケモードVer. だし、これ絶対はやいよな・・・
などとと思い後でググると1.75ターボ 240psとのこと(汗
踏み込むと加速が爆発する系の匂いが・・・。
これぞイタリアンレッドな車でございました^^




ということで全員集合。
カラフルです^^




こちらがショップ。
店内は広く健康をテーマにした商材が多数陳列されております。
レジが長蛇の列でしたので購入は控えましたが、
このオープンの賑わいが落ち着いたら、今一度買い物で訪れてみたいところですね。
ちなみに敷地内は広大にて芝生や木々の緑も多くペット連れの方も結構いらっしゃいまいした。
のんびりと過ごせるこちら~訪れるには今のこの季節が旬といったところでしょうか。




販売されております有機野菜には生産者の名前が・・・
こちらはうちの農場でとれたキャベツですね^^
(冗談です。苗字がばれる・・・違)




バルス!
木がぁ~木がぁ~~!




そしてこちらが1000年後のお姿↓ (あくまでもイメージ 笑




開放感あふれる広いカフェスペースでしばし談笑を。
とりあえず一番乗り!
とりとめのない会話で時が過ぎていきます(笑




ハートでほっこり^^




その後は近くのイタリアン~チェルトホノボーノ(松田町)でお食事です。
味わい深いパスタに加え店内の雰囲気も上々再訪したくなるお店でございました。
リピーターが多そうな感じです・・・
お客も次から次へと訪れる感じで待ち覚悟で予約入れて正解でしたね~




さてブルックスオフ解散の後は余勢をかって、
ダム活チームへ合流のため移動×3台です。
ほどなくして埼玉県のとある道の駅へ着弾!
閉店間際なので駐車場ガラガラです(汗

移動途中に圏央道で睡魔に襲われていたのを、
フララさんに見抜かれてたりとか・・・
とりあえず天国への着弾は回避できました(違




そうこうしているうちにnaopeiさんminipapaさん960xyさんたけぞーさんの4台が着弾!
(←着弾 言いたいだけだろ!的な 笑)




とりあえずノンアル乾杯ショット!
おういえ!~ということで、
ついにこの画におさまる機会がやってまいりました(笑
ふと思い返すとどた便乗だったというのに、
当たり前のように「ど~も~」とかで済ましてしまったような気も(汗




その後はお食事へ~
ちょっと守りに入ったチョイス(笑




そんなこんなで8時頃解散となりました。
いやぁ楽しい一日でございました^^


【おまけ】

3-508というただの偶然(笑
ちなみに先々週、数年ぶりに切符をきられました><
しかも何の因果か県道508号で!(涙






Posted at 2018/04/30 11:55:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マルチに使える相棒 http://cvw.jp/b/962834/44356491/
何シテル?   09/04 16:46
改めましてAndyです。よろしくお願いします。 フランス車の魅力にとりつかれてしまいました。 フォーマルな装いの時はプジョー508で、 カジュアルな装いの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

DSオートモビル DS3 カブリオ DSオートモビル DS3 カブリオ
いわゆるひとつの「おかわり」ですね(笑 ディーラーご担当者様曰く、 DS3をおかわりする ...
プジョー 508 プジョー 508
508あらため508。 GT-Lineフルオプション~通称:ガソリン全部乗せ 色もナンバ ...
シトロエン ベルランゴ ブロラン号 (シトロエン ベルランゴ)
以前から荷物積載車を検討しておりましたが、Dのご担当者様にキャンセル効きますから!などと ...
プジョー 2008 プジョー 2008
GT-LineベースのBlack Packという限定モデルです。フロントのライオンマーク ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation