• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Andy3-508のブログ一覧

2017年09月24日 イイね!

宮ヶ瀬湖名物・ダムカレーを食べに行こう!

本日は宮ヶ瀬湖でダム放流を疑似体験できる!と評判の、
名物ダムカレーを食べにいってまいりました^^

【序章】
クルマニアのメッカ~宮ヶ瀬湖における集合場所と言えば鳥井原です。
・・・鳥井原には早目に到着し少々待機です。
そろそろ頃合いかなと鳥井原で待機しておりましたが、
時間にきちんとされてる方々がどなたもいらっしゃらないのは何か変です。これは・・・

【救世主】
何せ連絡方法が一切ないので{ハイドラなし、LINEなし、携帯でみんカラ不可)、
これは非常に危険極まりない状況です。
いよいよ不安がMAXになろうとしたまさにそのとき、
たまたまこの地へお出でになられていたtake702ご夫妻に、
少々途方にくれかけていた迷える子犬のごとき私を発見していただきましたm(__)m
その後、ご夫妻にご同行をお願いしつつ、何とか他の皆様と合流の方向へ・・・ほっ

【LAKE SIDE CAFE】
施設至近駐車場が満車で遠方へ停めてから、
移動ということもあり到着に遅れること50分。
気をもまれてしまった皆さま、
重ね重ね申し訳ございませんm(__)m
さていきなり本日のメインイベント・ダムカレーからのスタートです。
メインイベントだというのに食べ物を前にすると写真を忘れてしまいます・・・
こちらはご飯とカレーでダムをみたたておりますが、
ささっているウインナーを抜くことでカレーを放流(笑)させることができます。
ギミックもさることながら食してもなかなかに美味しい一品です^^
辛さおさえめなのに意外に強めなスパイシーな味付けで、
子供から大人まで美味しくいただけます^^

【散策】
食後に周辺散策を。
こちらは自宅より30分圏内ということもありほぼ地元ですが、
実のところあまり来たためしがありません(汗
宮ヶ瀬ダム~近くで見るとその巨大さに圧倒されます。
エレベーターにてダムを昇降することができますので、
早速おりることに・・・



メインのダムの少々下流には、
更に小ぶりのダムが設置てされております。
嵐とともにやってきた~♪
だれだ!だれだ!悪を蹴散らす嵐のおとこ~♪

・・・ということで、ここでは仮面ライダーごっこができます(違




周辺は公園としてよく整備されており、
大勢のご家族連れで賑わっておりました。




【俺の滝?】
「大沢の滝」とのこと。
苗字がばれる(違




【さる】
さるもダムから落ちる・・・
なんてことがないように祈ってみたり。




【おぎのパン工場】
さて「出来立てパンは別腹^^」ということで、
第二目的地のおきのパン工場へと移動です。
想像以上に観光名所ムード満載で、非常に大勢の方で賑わっておりました。
建物内に入るとやはり食欲をそそる香りが立ち込めております^^
ここは掟破り「カレー重ね」ということで、
出来立てカレーパン他をいただかせてもらいました。ぺろり
ほくほくで最高に美味しいです。




【服部牧場のソフトクリーム】
少々摂取カロリーを気にしつついざ食後のデザートへ^^
・・・ということで、ここは清里か!といった風情の服部牧場へ到着でございます。



む・・・
ソフトクリーム待ちの列に並んでいると何やら視線が・・・



むむむ・・・
銀魂にでてくる「定春」並みにでかい犬がいたりとか(笑




到着は午後も遅くソフトクリームはすでに売切れておりました(涙
気を取り直しソフトクリームは諦めつつ、
ジェラートをいただくことにいたしました^^
ここは心の中の悪魔のささやきを振り切りつつ、
ダブルではなくシングルをチョイス(笑




駐車場の車もひけてときたところで、
車を並べ直しパチリ!
RCZ×3 508×1 DS3×1 
※take702さんの207SWは本日代車につき写真内にはいらっしゃいません。



いろいろ遊び尽くし、4時過ぎ解散とあいなりました^^
企画していただきましたフララ様、
ご一緒させていただきました皆様、
本日は楽しい時間をご一緒させていただきありがとうございました^^













Posted at 2017/09/24 21:51:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月03日 イイね!

プジョかなat湘南T-SITEモニクル編

本日はぷじょかな定例会でしたが、
湘南T-SITEモニクルイベントがフランス車編ということで、
同会場にての開催でございました^^
ぷじょかな的には508、T-SITE的には車種を散らす感じでDS3の2択でしたが、
一応出番の少ないパリジェンヌを前日よりスタンバらせておきました。

さて、今朝の会話
私:「ちょっと出かけようかと・・・」
かみさん:「じゃ○○○(次女の名)を模試の会場まで送ってからにして」
私:「はぅ・・・」
かみさん:「私は家の掃除があるから、しくよろ!」
私:「・・・」
(できれば代わりに送って欲しいところではありますが、
異議申し立ては色々と問題が生じるのでここはいさぎよく諦めです)


・・・ということで会場に遅れること1時間余り。
メイン駐車場満車のため第1駐車場へ・・・
すでに時間もそこそこに経過しておりお話優先で、
写真がまったくございません(汗
毎度のことながらゆるゆるととりとめもない話で盛り上がりつつ、
次の会場~いすずプラザ・sakuraカフェへ移動です。



テールツーノーズでタカさんの508を追撃。
なんだかいつもタカさんの背中をみて走ってるような・・・
このデジャブ感・・・これからもずっとついていきますぞ(違




後ろからはデロさんのいすゞデロリアンにぴたりとつかれる・・・
(DMCロゴの代わりにisuzuのロゴがついてました。ピアッツァがお好きと風の噂に・・・)




・・・しかし、結構楽しみにしてたいすずプラザ・sakuraカフェは停電改修のためお休み><
急遽ヨーカ堂へ集結場所を変更です。
この辺りはぷじょかなメンバー様にも地元の方が多数おられるようです。
こちらの駐車場はかなり余裕があり気兼ねもなくナイスチョイスでございました^^
ずらり




ということで定例会の写真は3枚のみです(汗



その後は地元に戻り家人(女3人組)と連絡をとると、
模試のお迎え後、食事だから合流してとのこと。
(さっき、コロッケかきあげ天ぷらうどん、食べたし・・・まいっか)
長女A・・・

最近彼氏ができたと写真を見せてもらうも、
この方日本人じゃないよねとか(汗
スロベニアってどこよ・・・

最期は食事のお会計を「させられて」本日のお出かけはおしまいです^^





Posted at 2017/09/03 21:07:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月24日 イイね!

これが巷で噂の・・・

石川PA八王子ラーメンか!?
みん友様のブログより情報キャッチ!です^^

・・・ということで都内での仕事帰りに機会があったら寄ってみようと思っておりましたが、
案外その機会はすぐにやってまいりました^^
残業確定ですのでその前に腹ごしらえってやつです。

では恒例の甘口インプレッション~(違


写真は醤油チャーシューでございます。

麺は中細麺ですが縮れた麺にスープがよくからみます。
スープ自体は鶏がらでしょうか?(違ってたらすいません)
見た目醤油系にしては少々こってり感がありますが、
豚骨のように後をひく感じもなく程よい味付け。
さっぱりとした中にも味わい深いものがあります^^
ちょっと気に入ったのが刻み玉ネギ。
結構たっぷり入ってます。
食感がいいので麺&スープ&刻み玉葱を同時に食すトリプルコンボが、
このラーメンの決め技といったところでしょうか(笑
さくっと完食させていただきました。

そんなこんなで「また来ようと思えるラーメン店名簿」に新たな1ページが加わりました^^









Posted at 2017/08/24 08:42:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月06日 イイね!

プジョかなひまわりツーリング!

本日は微妙な天候の中、楽しみにしておりましたプジョー神奈川倶楽部主催、
ひまわりツーリングに参加してまいりました^^

今回は連れも参加です(汗
私:「ひまわりツーリングってのがあるんだけど行ってみる?」
嫁:「行けるよ」
私:(え!?行くの??いつもばっさり断るじゃん・・・)
ひまわりツーリングというワードがいかにも楽しそうに聞こえてしまったらしい・・・
なんか色々とばれるかも(滝汗



ということでまず
【藤野PAよりプチ・カルガモ】
まずは藤野PAより6台にてひまわり畑へと移動です。
タカ407さんの508をテールツーノーズで追撃・・・




【明野ひまわり畑】
ここでひとしきりひまわりを堪能&集合写真撮ったりなどです^^




【白樺リゾート・池の平へ移動】
ついに508×5台によるカルガモ移動!
この5台の後ろにいらしたてっちゃん@黒猫のりさんより、
この車列を「大統領警護隊」と命名される。
全車両装甲化され屈強なSPが乗車しています(あくまでもイメージ笑




【白樺リゾート・池の平】
バイキングに舌鼓をうった後は、
リフトで山をのぼりフクロウ三昧です。




顔なしか!?




あった(ほっ




若干コワイ感じ(笑




まぁまぁイケメン?




結構イケメン(笑




このフクロウ村の長老・・・的な。




【霧ヶ峰スキー場】
気力と時間の余裕のある皆さまと最終目的地霧ヶ峰スキー場へ。
プジョー32台集結 (惜しくも35台ならず・・・)







運営の皆様・参加された皆様,
本日はお疲れ様でございましたm(__)m



PS:「ブログをアップするまでがツーリング」
・・・と、相談役・てっちゃん@黒猫のりさんの〆のお言葉を思い出しつつ、
最期の気力を振り絞り今ここにいたる・・・






Posted at 2017/08/06 23:52:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月25日 イイね!

見せてもらおうか新型C3の性能とやらを・・・

ということでタイトルねたの使い回しですいません(笑
そもそも試乗ですから性能を引き出すほど乗れません^^

先日ディーラーより内覧会のお知らせをいただき、
ちょうど仕事の打ち合わせも近場だったということもあり早速見に行った次第です。


では恒例の甘口インプレッションです(笑
まずは店内に鎮座しておりました赤白のC3。
基本的にお洒落デザインですからビビットな色がよく似あいます。



インテリアにおいても赤は映えますね。
このインパネ周りの赤いラインはそのままドアミラーへと続く流れとなっております。
ちなみに赤ライン内側のインパネは写真ではわかりづらいですが合皮であつらえてます。
女性受けしそう^^



そして実は気に入ったのはこちらの試乗用のカラーリング。
くすんだ明るめのベージュ系ですがDSと並べるとこんな感じ。
しっかりと大人の雰囲気を感じさせてくれます。



この要所に配された茶色も素敵^^。



内装は高級素材をふんだんに使っているわけでもないのに、
落ち着きのある高い質感が感じられます。
この辺りは毎度感心しますがこのような感性は508やDS3でも感じられましたが、
後発のC3ではより更に洗練されてきているような気がします。



ドアの内貼りもなかなかに凝っております。
デザイナーの思いをそのまま形にするとこうなるという良いお手本かも。
ドアノブ~バッグの取っ手のようデザインですが、
日本車ではなかなかここまでの演出力はないような・・・



フロントもはっきりとした自己主張が感じられます。
この辺はもう好き好きですね^^
全体のフォルムはカクタス同様好みの分かれるところ・・・
DS3の少々スパルタンなイメージとは違い、
穏やかなイメージでしょうか。
個人的にはDS3のエクステリアはべた惚れでしたので(汗



では早速試乗へ~

着座位置が結構しっくりきます。
また内装の質感もあわせていいので楽しく運転できます^^
ボディラインからも想像できますが室内はさほど狭く感じられません。
後席もちょっと座ってみましたが外観から想像するより余裕があります。
この辺りDS3のほうがタイトですね。
DS3のような活発なイメージのインテリア&エクステリアとは違いますが、
そのイメージ通りに路面の突き上げ感がDS3よりも遥かに少なく乗り味もだいぶマイルドです。
路面の凸凹を滑らかに猫のごとく通過していきます。
原点回帰か!?それとも先祖帰りか!?(笑
ということで街乗りはDS3に比べこちらに軍配があがる感じですが、
逆にワインディングだとどうかな??ってのは少々感じられます。
多分ガシガシ攻めちゃいけない車だと思われます(汗
自分としては仕事のみで使うとしたら俄然こちらですね。
絶対楽ちん(笑

他人とかぶらずにそこそこの質感と乗り心地を、
この価格で手に入れることが出来るわけで、
コスパも非常高い車ではないかなぁと思った次第です^^







オマケ


知り合いの社長が「○○(私の苗字)さんのDSみて上が開く奴買っちゃいましたよ!」ということで、
なんだ?なんだ?と見に行ったら・・・


これかい!(笑
しかもご大そうなことにブラバスVer.(笑



荷物置くところがどこにもないし・・・(汗




Posted at 2017/07/25 20:55:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マルチに使える相棒 http://cvw.jp/b/962834/44356491/
何シテル?   09/04 16:46
改めましてAndyです。よろしくお願いします。 フランス車の魅力にとりつかれてしまいました。 フォーマルな装いの時はプジョー508で、 カジュアルな装いの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

DSオートモビル DS3 カブリオ DSオートモビル DS3 カブリオ
いわゆるひとつの「おかわり」ですね(笑 ディーラーご担当者様曰く、 DS3をおかわりする ...
プジョー 508 プジョー 508
508あらため508。 GT-Lineフルオプション~通称:ガソリン全部乗せ 色もナンバ ...
シトロエン ベルランゴ ブロラン号 (シトロエン ベルランゴ)
以前から荷物積載車を検討しておりましたが、Dのご担当者様にキャンセル効きますから!などと ...
プジョー 2008 プジョー 2008
GT-LineベースのBlack Packという限定モデルです。フロントのライオンマーク ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation