• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月10日

吸気系と点火系のチューニング【DIY】そして今後の予定

吸気系と点火系のチューニング【DIY】そして今後の予定 令和4年7月9日(土)今まで買い込んでいた各種パーツの一部を装着しました。

本来ならマフラー、ディフューザー、フロントグリルなども知り合いの整備工場で装着したいところでしたが、

現在そこの整備工場が急に激混みになったという事で、予定が伸び伸びに💦

そして現在はいつ出来るか未定という状態です。

私もなかなか時間がなく、先週まで業界団体の講習やら仕事やらで休みがありませんでした。

前回の音威子府蕎麦以来のマトモな休みが昨日ありまして、午前中床屋に行ってから午後から時間が空きました😊

すでにやったものは整備手帳やパーツレビューで昨日の夜に上げておきました。

流石にリフトが必要なパーツ装着は物理的にムリですし、

そもそも私には技術なんてありません😅

予定してた点火系は完了。



→点火系チューニング整備手帳←

しかし吸気系はまだ完全ではありません。

→吸気系チューニング整備手帳←

手元にはまだForgeのディバーターバルブ




それとブーストタップ、




他にdefiのブースト系が残ってます。




これらはブーストタップからインマニの圧をブースト計とディバーターバルブに持っていく関係から、

今回は見送りました。→技術と知識がないので😅

ディバーターバルブだけならまだしも…

将来的にはブーストアップを考えているので、ターボ系の強化と実際のブースト圧を知っておきたいので。

ブースト計もOBD2ポートから取ればいいじゃん!って思われるかもですが、

後で行うブーストアップはアウディTTの場合、サブコンで虚偽の実際より小さい数値を出すことで、ブーストを上げる仕組みなので、

OBD2ポートからデータを取ると、ブーストアップ後に逆にメーター値が下がるという現象が起きる関係から、

輸入車のブーストアップをしている、又は予定しているならブースト計は機械式か電気式がいいでしょう。

排気系はレムスの4本出しマフラーですね。

そして2本出しの我がTTではありますが、一応S lineのquattroなのでTTS用のマフラーが可能になります。

ただし、TTS用のディフューザーへの交換が必須になります。




あとはTTRSグリルもすでにあります。

マフラー、ディフューザー、グリルは装着予定の整備工場に預けてあります。

入庫できたら残りのパーツを交換することになりますね。



他にCPMのロアーレインフォースメントも残ってます。



今回は色々やったつもりでしたが、まだまだやることは山積みです。

整備手帳にはアップしていますが、今回装着したものは…

【点火系】
DENSOイリジウムパワーIKH22×4
APRイグニッションコイル×4

【吸気系】
ECSチューニング ターボマフラーデリート
ECSチューニング ターボアウトレットホース

APR アルミ鍛造ターボインレットパイプ
APR カーボン製サクションパイプ
APR PEXエアインテーク

それぞれのパーツはパーツレビューで、(↑リンクしてます)

装着過程は整備手帳でご覧下さい。(↓リンクしてます)

→点火系チューニング←

→吸気系チューニング←


ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2022/07/10 10:37:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

モーニングからのアンカー発掘
SNJ_Uさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2022年7月10日 10:56
整備お疲れ様です。整備手帳・パーツレビューも拝見させてもらっています。
比較的難易度の高くない吸排気系は私もセルフでやっつけたのと被るところ(アルミインレットエルボー+ターボデリート+カプラホース、強化ディバータやインテークシリコンホース)がありますね。
難易度の高い、或いはリフトアップでのマシン強化やグリル交換、楽しみにしています。精悍なカオになることでしょうね
私はCPMロアーレインフォースメントやKW Ver2車高調はかなり前にショップ取付しましたが、先日セルフ施工したサイドステップは車高が下がっているので手間取りました。(故にフロントアンダースポイラ同時施工は挫け、後日に先送りしました)

そうそう話は変わりますが、先日デパート催事に出てた「なると屋の若鶏半身揚げ」ウマかったですよー。
コメントへの返答
2022年7月10日 11:19
Sid Hさん、コメントありがとうございます😊

予定が伸び伸びになって、今回時間ができたので、やれることはやっつけてしまおう!となってとりあえず点火系と吸気系の一部をしちゃいました😅
ディバーターバルブはブーストタップから3箇所出せるんですが、そのうち2箇所使うのにディバーターバルブに1箇所使って後でもう一箇所出すのに再び外して加工するのも…って考えて今回は見送りました。
それでも出足の良さ、加速音などご機嫌になりました〜✨

お!なるとの半身揚げ御賞味されましたか😊
北海道フェアなら混雑してたんでしょうね。
私も本州住まいの頃、北海道フェアの混雑に驚いたもんです。

プロフィール

「今日は貸し切りだぁ〜🤣」
何シテル?   08/14 18:53
なみじです。よろしくお願いします。 北海道→新潟県→北海道とUターンしてます。 所有車歴(重複あり) N社 PULSER 1.5TS-G  5年 N社...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンブレムホルダー加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 18:21:56
RIMPAC 2025、多国間共同訓練な 2025 WK16 の週末出動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 08:56:06
生粋の東京人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 09:08:05

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディTT N-line(なみじline) (アウディ TT クーペ)
2016年8月7日(日)AUDI TT coupe quattro Sline納車 初代 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2020年9月13日、MAZDA3 fastback X burgundy select ...
アウディ Q2 アウディ Q2
2024年12月4日アウディQ2にquattroモデル(4WD)が追加された。 2025 ...
スバル インプレッサ 息子初心者仕様 (スバル インプレッサ)
息子のクルマです。 私名義ですので、時々乗せてもらいます(^^;) 久しぶりの(4年ぶり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation