• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月24日

TTのアップグレードで小樽へ✨代車はゴルフ5GTi

TTのアップグレードで小樽へ✨代車はゴルフ5GTi 2023年2月23日(木祝)、小樽まで往復約800km長駆してきました!

小樽まで日帰り💦

息子と運転交代しながら行きますよ😊

800kmというと東京から出雲まで、

または東京から青森過ぎて下北半島くらいかな。

なんで行ったかというと、アウディTTのECUアップグレードと、

ミッション、デフ、ハルデックス、エンジンの各オイル&フィルターの交換も併せて行うためです😊

小樽のフリーラインというショップにお任せすることに。

本来なら朝から一日でできるんですが、私の住む場所は日本の端っこどころか北海道でも更に端っこ😅

近くにショップなぞあろうはずも無く😭

移動で半日潰れるので今回はクルマを預けに行き、ショップ様のご厚意でTOP画像のゴルフ5GTiを代車として出していただきました👍

明日仕事が終わってから地元を出て札幌で宿泊…

明後日(日曜日)午前中に引き取りに行き、そこから網走まで戻ります😅

23日朝、網走出発!MAZDA3がお見送り😊


晴れてて良かったけど…

最初は私の運転で、遠軽の手前にある生田原町安国のセイコーマートまで。


手前30km、この先10kmくらいはコンビニもない。

ここから息子の運転!


北見峠を越えて…両サイド2m以上の積雪💦


日本最北のSAでもある、砂川SAに寄ってご飯


砂川SAからハイウェイオアシスに入る


砂川ハイウェイオアシスでご飯…のつもりだったが、美味しいご飯屋さんは昨年末に閉店💦



なんとここにバウムクーヘンで有名な北菓楼もある!


ルタオやら花畑牧場やら石屋製菓やら…


柳月まである


コレも最近は定番化…

でもご飯にはならん😅

なので砂川SAに戻って普通にご飯💦


普通にSAのご飯


十勝ではないけど、なぜか豚丼

腹ごしらえして砂川SA出発!


砂川SAはこの辺


小樽が近くなったら荒天💦

小樽に入る直前…

ぐわああああぁぁぁ〜💦💦💦

気をつけなくちゃ😅

んで、何とか小樽のフリーラインさんに到着!


小樽市錦町のフリーラインに無事到着😊


手前が代車のゴルフ5GTiなのであ〜る✨


お土産に持って行った北見の老舗和菓子店「大丸」のどら焼きとほっちゃれ。
ここのカステラ、道内でもファンが多いらしい!


TTは入庫…あとはよろしくお願いします🙇


代車のゴルフ5GTi…よろしくね😊


後ろから


キャリパーは赤❗️


ナント!レムスのマフラー装着✨
道理でいい音がした👍

そしてここは小樽…

お土産を買いにルタオへ

ルタオの本店…ではなく、

ヌーベルバーグ ルタオ ショコラティエ 小樽本店へ


店の正面


エントランス


入ったら来店者に配ってたテノワール。
紅茶のチョコとラングドシャ


サンテリアン各種


ロイヤルモンターニュ マリアージュ 白桃アールグレイ


ヌーベルバーグ アソート


レアチョコレート いちごミルク


この店限定商品、シルヴィ


ここに来たら買っちゃうんだよなぁ😅


ホワイトデーの準備も!


中身はコレ✨

試食のテノワール以外は全部お土産などでお買い上げ😅

冷凍商品、冷蔵商品など温度管理が必要なので、暖房の効いた車内で何時間も置けない💦

なので発送をお願いしました😊

帰りの運転…小樽〜旭川は息子の出番!


札幌JCT…もちろん左へ↖️


空いててよかった😊


旭川市内へ…さすが北海道第二の大都市✨


旭川の名店「井泉」のトンカツ😆


ヒレカツ定食…息子はロースカツ定食


食べたので網走へ戻ります。国道40号線の有名な旭橋

旭川北ICから高速に乗る。ちなみにここからは私が運転担当。


旭川から家まで約210kmこんな感じ💦


家に到着!普段はTTの寝床に鎮座😅

到着は23時54分。何とか今日中に帰れた😂

若い頃なら網走〜函館日帰り(片道で650kmくらい)もしたもんだが、流石にアラ還になるわたしにはムリか🤣

でも日曜日朝に引き取りに行くので、明日(土曜日)仕事が終わってからまた札幌まで行きます💦

今度は一人なので、明日は札幌宿泊します。

でも生まれ変わったTTに会えると思うと楽しみですね🎶
ブログ一覧
Posted at 2023/02/24 20:51:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

この記事へのコメント

2023年2月24日 21:23
こんばんは🌃

息子さんと長距離運転お疲れ様でした💦
しっかり小樽で観光してますし、高速降りて旭川市内にも寄ってたんですね✨
生まれ変わったTT楽しみです💓感想を聞かせてくださいね⤴️

ほっちゃれも好きですが、熊の枕が北見のお菓子では好きですね~🎵北見に住む姉のお土産でたまに食べてます😄
コメントへの返答
2023年2月24日 21:33
迅-Jin-さん、こんばんは〜😊

滅多に道東から出ないので、都会に出ると観光しちゃいます🤣
細かい話は先日のプチオフでお話しした通りですが、どんな風に生まれ変わるか楽しみです🎶

網走ってあんまりメジャーなお土産が無くて💦
途中北見によって大丸のほっちゃれとどら焼き持って行ったんですよね😅
それにしても熊の枕がお好きだったんですね!
相ノ内の名物…なかなか通ですね👍
2023年2月24日 21:30
こんばんは😊

お疲れ様でした‼️

やっぱり北海道は広いですねー😅
コメントへの返答
2023年2月24日 21:35
ワタヒロさん、こんばんは〜😊

昨日小樽往復しましたが、明日また行ってきます😅

北海道って広いとは言え、都市間は何もないから運転は楽かもですよ✨
2023年2月24日 21:38
なみじさん
こんばんは🌛

北海道縦断お疲れ様でした😁

生まれ変わったT Tさん楽しみですね✨
レビュー楽しみにお待ちしてます🚙👍
コメントへの返答
2023年2月24日 21:51
HIDE4さん、こんばんは〜😊

北海道横断の往復、明日からまたしますが😅
コレもクルマのため✨疲れはほとんどありませんでした😂

TTがどんな風に変わるか楽しみです🎶
近くにショップがあれば、こんなに長駆しないで済むんでしょうね😅
半分旅行とドライブだと思えば苦ではないです👍
2023年2月24日 22:05
こんばんは🌃
おお~!雪道の中800㎞とは凄いです!やはり北海道は広いですね😅
レムスのマフラーいい音でしょうね✨2本出しカッコいいです!ショップのオーナーさんの趣味ですかね😄
美味しそうなチョコが沢山!これはもう天国ですね✨全部買いたいです😆
コメントへの返答
2023年2月24日 22:31
kai0510さん、こんばんは〜😊

雪道800km(息子と半々)ってある意味ラリードライバーですかね🤣
4WDとFFの違いを比べたり、新旧のレムスマフラーのサウンド比べたりで楽しいドライブでした♪
代車とはいえ、オーナーさんの趣味も少々入ってると思います。でも基本ノーマルですね。
チョコ関係はホワイトデーとお土産で結構買っちゃいましたね😆
商品ラインナップはもっとありますので、全部買うと大変ですね💦
2023年2月24日 22:22
こんばんはー🌃

今回、おクルマのカスタマイズもかなり大掛かりな感じですが、ショップまでの道のりも事故ありとかで半端ない道中でしたね。
楽しく拝見させて頂きましたm(_ _)mおクルマの完成もとても楽しみです!
コメントへの返答
2023年2月24日 22:39
Minoranzaさん、こんばんは〜😊

今回のカスタマイズは見た目には何も変わらないんですよね〜😅
メンテナンスとECUアップグレードなんですよ〜✨
ショップまでここまで遠いみんカラの住民はなかなか居ませんよね😂
途中の事故現場は実は他に2箇所ありました💦
明日から引き取りに行きますので、気を付けて行ってきま〜す👍
2023年2月25日 6:30
なみじさん、おはようございます!
油脂類交換はともかく、さらにECUチューン強化ですか!
N-LINE、オリジナル化ますますパワーアップで仕上がって来てますねー。

スゥィーツ三昧羨ましい(笑)

スノウコンディションでのロングドライブ、ご子息ともどもお疲れ様でした。
欧州に暮らしているとクルマでの超長距離移動(ボーダー越えたりも)は、またか、ぐらいの感覚で苦にはならないのですが、緯度的に樺太のLondonも稚内のTorinoでも、12~1月にたまに雪は降りますが貴ブログで拝見するような強烈な積雪路って冬の当たり前じゃなかったです。(Torinoはアルプスの麓はOliympic Winter Gamesするぐらいの積雪ありますが)

コメントへの返答
2023年2月25日 12:24
Sid Hさん、こんにちは〜😊
油脂類交換も全取っ替え、そしてブーストアップを狙って以前はレースチップを…と思ってたんですが、リアルに会うみん友さんとのお話でAPRのECUを勧められてこうなりました😅
昨年吸排気系など弄ってたのはこのためなんですよね✨
まだまだ乗りますよ〜👍

ショップが小樽ですから、やはりルタオでしょう😂
ほぼ全路線スノーコンディションですね💦
慣れてるとはいえ夏より幾分は注意してドライブします!
EU諸国は暖流のメキシコ湾流が影響して高緯度でも温暖ですが、大陸の東側は寒流のお陰で低緯度でも気温は低いですもんね😅
アメリカ大陸も同じ図式ですね。
湿潤気候で寒いとなれば関ヶ原付近もそうですが、北海道も含めて世界的にも豪雪地帯です☃️
これからまた北海道横断します!
新生TTに会うのが楽しみです🎶
2023年2月25日 11:34
北海道は広いですね!
長距離運転気をつけてくださいね😊
雪の長距離運転は自分には無理だなぁ〜

今れ変わった愛車との御対面がたのしみですね!
コメントへの返答
2023年2月25日 12:29
のにわさん、こんにちは〜😊

道民でも長距離走ると「なんで北海道は広いんだ〜💦」って思いますよ😅
私も昔は10年本州住まいでしたから。
雪の長距離運転も慣れですね😂
子供の頃、知床の山々でスノーモービル乗ってたりしてましたから、雪の特性は心得ているつもりです…でもこれから出発しますので、気を付けて行ってきます♪
2023年2月25日 11:43
井泉来てましたか。
写真を見るとイオン駅前店でしょうか?週末も気をつけて運転を。
コメントへの返答
2023年2月25日 12:38
アルアル君さん、こんにちは〜😊
旭川市内へ入る時は息子の運転だったのと、何を食べるか決まってなかったので、駅前イオンに入りました😅
最初から井泉に行くなら2条店に行きたいところでしたが…5条の本店?なくなりましたよね💦
これから網走出ます!充分気を付けて行ってきます👍
2023年2月25日 14:23
なみじさん

こんにちは😃
息子さんとドライブ楽しんでましたね♪
あまりの距離に改めてびっくり‼️
途中の事故は、怖いですね。。
北海道のスイーツ大好きです🤗
北菓楼のうにあられも気になります。
ヌーベルバーグ ルタオ ショコラティエ 小樽本店の限定、シルヴィ美味しそう。
3つの異なるカカオの層見た目にも美しいですね。
井泉は有名ですね!
お土産まで持参して、流石です。
ECUアップグレード楽しみですね。
いつもありがとうございます。
今日も安全運転で、よろしくお願いします🫡
コメントへの返答
2023年2月25日 19:44
カピまこさん、こんばんは〜😊

先程札幌に到着しまして、5時間チョットかかりましたね😅
一昨日は息子にも運転手伝ってもらえたのですが、今日は一人です💦
本来なら地元から札幌は飛行機で1時間、JR特急で5時間チョットかかるんです!
でも札幌はほぼクルマで来ちゃいます🚗
今回のブログ、カピまこさんの目が釘付けになったのではないでしょうか😊
北菓楼もルタオもお詳しいので、説明は不要でしょうね😆
ヌーベルバーグのシルヴィは私のお気に入りでして✨ここに来たらまず買っちゃいますね😂
ホントに美味しいんです🎶
口当たりも最高です👍
明日クルマを小樽で引き取って、網走に帰ります!
こちらこそいつもありがとうございます🙇
はい♪安全運転で気を付けて帰りま〜す😄
2023年2月25日 20:32
なみじさん、こんばんは

雪のなかの長距離運転、おつかれさまです。
親子で長距離ドライブは楽しそうですね。

ふと思い出したのですが、網走から北見へ向かう道中、北見付近の道がものすごく急坂に感じました。
軽い車だったので浮くような感覚がして、かなり怖かったです。
北見は「焼肉の町」だと「HO」という雑誌に書かれていたので、向かったんです。
こちらとは違い、びっくりするくらいの量が出てきて、とても美味しかったです!

小さい頃はいろいろ珍味も送られてきましたよ。
とくに鱈のスティックをよく食べてました。
今はもう見ないかもです。
鮭のスティックも大好きでした。
だけど昆布飴とバター飴は、子供なのでニガテでした。

あと忘れてはならないのが、ワカサギの甘露煮です。
冬の網走湖でワカサギ釣りをしている写真付きの大きな箱に入ってました。

なので、スウィーツなんてものは送られてくることは、まずありませんでしたね笑。
かろうじて叔母が、10年ほどまえに柳月のお菓子の詰め合わせを送ってきてくれて、その当時はこちらではまだ知られていないメーカーでしたので、HPで調べたり…なんてこともしました。
コメントへの返答
2023年2月25日 22:49
danslemidiさん、こんばんは〜😊

雪の中のドライブは注意すれば適度なスリルも味わいながらの行程です😅
息子も車好きなので、TT(4WD)とゴルフ5GTi(FF)の比較もしながら楽しくドライブしましたよ〜♪

北見付近の急坂、私には心当たりがあります!
国道から外れて北見市内への近道にジェットコースターばりのアップダウンがある道があります😅
北見は一時期焼肉店の数が人口当たりで日本一だったのですが、今は長野県飯田市だったかな?日本一の座は明け渡しました。それでも焼肉の街ではありますね。
水曜日は北見で焼肉食べました🤣
鱈のスティックは北見名物「ぽん鱈」ではないかと。
ワカサギの甘露煮はこちらではワカサギの佃煮として販売されてますね。
幾つか加工業者があります。
柳月はここ10年位で全国区になりましたからね。それまでは帯広と言えば六花亭でしたからね〜😅
スイーツは帯広、砂川(北菓楼)、小樽、札幌が有名ですが、網走辺りはお土産になるモノがなくて困りますね💦

プロフィール

「@Sid H さん、問題なくて何よりです!
ウチのN-line、吸気系がAPRでほぼ統一してるのですが、ここだけECS製なのです💦
時々診てやらないとですね😅」
何シテル?   08/17 02:07
なみじです。よろしくお願いします。 北海道→新潟県→北海道とUターンしてます。 所有車歴(重複あり) N社 PULSER 1.5TS-G  5年 N社...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンブレムホルダー加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 18:21:56
RIMPAC 2025、多国間共同訓練な 2025 WK16 の週末出動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 08:56:06
生粋の東京人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 09:08:05

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディTT N-line(なみじline) (アウディ TT クーペ)
2016年8月7日(日)AUDI TT coupe quattro Sline納車 初代 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2020年9月13日、MAZDA3 fastback X burgundy select ...
アウディ Q2 アウディ Q2
2024年12月4日アウディQ2にquattroモデル(4WD)が追加された。 2025 ...
スバル インプレッサ 息子初心者仕様 (スバル インプレッサ)
息子のクルマです。 私名義ですので、時々乗せてもらいます(^^;) 久しぶりの(4年ぶり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation