• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月13日

旭川から函館へ…親戚孝行?の旅(前編)

旭川から函館へ…親戚孝行?の旅(前編) 今夏のお盆は親戚巡り…

旭川に住む叔母夫婦(母の姉夫婦)を函館の親戚の所に連れて行くミッションです!

ウチの家族と親戚夫婦で総勢大人6名。

そうなると3列シートじゃないウチのクルマたちでは役不足💦

母のホンダヴェゼルハイブリッドとTTで行こうと思ったのですが…

お察しの通りTTは却下され、MAZDA3の出撃となりました😅

さすがに旭川〜函館の片道450kmを80代2名、70代(後期高齢者)1名、50代(自分)そして20代2名だと運転は自分と息子…

函館の親戚も80代後半…

さすがにTTは却下されますね💦

先日TTは車検も受けてスタンバイOK👍

でも今回は留守番です😅


車庫で大人しくしてるTT N-line😆

なのでMAZDA3✨選手とヴェゼル選手✨が出番です😁

12日は網走出発。私はMAZDA3に乗機👍

ヴェゼルは息子の担当😊


旭川で神妙にしている⁉️MAZDA3とヴェゼルハイブリッド✨

12日は旭川市内でいつもガソリン入れてる大町のセルフ(出光)へ。



そして本日13日朝。

親戚宅のトイレに貼ってあった北海道地図を眺める…


端から端だからチョット気合いが入る😅

でも今日は途中の旭川から出るので、チョットは楽かな😆

旭川市内の親戚宅を出て、はるばる函館へ🚗

ナビは旭川〜札幌〜千歳〜苫小牧〜室蘭〜長万部〜函館とルートを提案してきたが、

捻くれ者の私は札幌から小樽〜余市〜倶知安〜黒松内〜長万部の、いわゆる山線ルートに行く😂

どのみち長万部に行くならかにめし食べよう❗️

という事で、有名な「かなや」に立ち寄る。


GWの時は弁当だったが、今回は食堂に入ってかにめし定食をいただく😄

駅弁としても有名ですね♪

そして函館には15時過ぎに到着!


距離にして450km。

旭川の叔母夫婦を連れて行き、函館の親戚が感激してくれてよかった🎶

函館の親戚は私の叔母(母の姉)の旦那の姉に当たる。

でもそこの息子さん4人のうち、2人は大学も一緒で同業者😆

一人は同級生、一人は後輩だが、

後輩の方は北見にいるので、色々とお世話になっている😅

その後、湯の川温泉♨️の旅館にチェックイン✅

地元の寿司屋に行って軽くご飯



でも、ホントに軽めにいただき、

ホテル近くのハセガワストアに行って焼き鳥弁当もゲット😆

息子とシェアして食べました😁




焼き鳥弁当と言いながら中身は豚串🤣

北海道南部(函館や室蘭)では豚串も「やきとり」❗️

そして温泉に♨️浸かってあとは寝るだけですね😴💤

明日は午後には函館を後にして旭川に戻ります❗️

今回は観光よりも親戚孝行が先なので、明日もどうなるかは微妙ですね
💦


また北海道横断しないとね😅💦

でも今回はかなり新鮮です✨

ブログ一覧
Posted at 2023/08/13 23:20:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

GW前後のハナシ…ブログサボり過ぎ ...
なみじさん

故郷への旅路…その2
みすたぁ~さん

やっと今年初のブログf^_^;
なみじさん

渡島半島の桜めぐりへ 2024.0 ...
kitamitiさん

北海道 帰省旅行✈️
なぎへいさん

この記事へのコメント

2023年8月14日 6:35
おはようございます☀️
端から端への移動ですね✨

やはりお母様にとっては真面目では無い車を親戚に見せたくなかったのでしょう😅笑

せっかくのロングドライブなのなお留守番はTTが可哀想ですが、ヴェゼルしかりマツダ3しかり長距離をこなせる車が揃ってますもんね✨
私のように一台を軽自動車にしておけば函館まで軽自動車でという判断にはならない(軽自動車をバカにしてるわけでは無いですよ!)はずです😁👍

帰り道もお気をつけて😄✋
コメントへの返答
2023年8月14日 6:56
迅-Jin-さん、おはようございます😊
GW以来の端から端への移動です!

なるほど🤔 真面目てないクルマだったから却下されたのかなぁ😅
却下された時は函館で7人目が乗る時にヴェゼルに5人はキツいし…と言われたのですが、そういう理由もありますね😂
ヴェゼルもMAZDA3もACCが付いているので、ACCのないTTよりは結果的に楽でしたね♪

最近の軽自動車は性能良くなってるから、函館まで行っても大丈夫でしよう👌
高速で軽自動車に抜かれる場面もありました💦

午後には函館出発して、夜には旭川入りすると思います。
旭川〜函館間は昨日もそうですが、ヴェゼルは私、MAZDA3は息子の運転になりますね。
気を付けて帰りま〜す🚗🚙💨
2023年8月14日 11:14
こんにちは

遠距離お疲れ様でした
ご親戚の方々も喜ばれたでしょうね❗️

20数年前に函館から逆ルートを旭川まで行った事があります

旅行でしたので、登別や札幌で泊まりましたが、今でも細かいところを覚えているくらい楽しい旅でした
コメントへの返答
2023年8月14日 21:29
羊会7号車さん、こんばんは〜😊

先程旭川の親戚の家に到着しまして、函館の親戚に無事到着したと連絡を入れたところです。
喜んでいただけたようで長距離走った甲斐がありました♪

おお〜❗️過去に逆ルート…正しく今さっき私が走ったルートを走ったのですね😄
登別で温泉♨️、札幌で美味しいものを召し上がったのでしょうかね✨
また北海道を走る機会があるといいですね👍
2023年8月14日 19:04
なみじさん、こんばんは

飛行機で行くような距離をクルマで行っちゃうんですねぇー👀
年齢を重ねると自力で人に会うのも難しくなってきますね。なので、とっても親孝行+親戚孝行なドライブですね。

私も母を連れて都内の伯母のところに年に1,2回は行きます。次回は地元で拾った栗🌰を、そのまま届けようかと思ってます。宅急便が翌日配送を止めてしまったので、直接持っていく感じです。

母もchérieに乗るのはいいのですが、降りるときに、降りにくそうにしています。常日頃は車高の高いN-WGNを運転きているので、仕方ないのかもしれませんね。
コメントへの返答
2023年8月14日 21:54
danslemidiさん、こんばんは〜😊

飛行機なら女満別〜札幌(千歳か丘珠)そして乗り継いで函館と最速で飛行機2回乗る距離ですね😅
旭川からなら過去に旭川〜函館便もありました💦
叔母夫婦が高齢なので、1時間毎に休憩入れて、本来5〜6時間のところ8時間以上かけて行きました。
やはりある程度クルマのシートの高さが必要なので、ほとんどヴェゼルに乗ってもらいました。
ヴェゼルの大きさは大き過ぎることもなく、ちょうど良い座面の位置だったですね。

danslemidiさんも親孝行&親戚孝行してますね❗️
確かに高齢になると自力では行けないようですね。
免許も返納してクルマも売却すると、公共交通機関に乗り継ぎして長距離はムリだそうです💦

N-WGNとA3ならだいぶ勝手が違いそうですね。それも良くわかります。
MAZDA3には旭川市内で一度買い物に出かける時に乗った以来、ずっとヴェゼルに乗ってました🤣

プロフィール

「@はらペコ星人 さん、大丈夫ですか〜💦
向こう側が白線だっただけに、ここが縁石とはチョット分かりづらいですね!
初見殺しな縁石(白線)ですわ😥
肋骨骨折ですとくしゃみや深呼吸でも痛いのではないでしょうか。
完治まで6週間ってところでしょうか?
お大事になさってください。」
何シテル?   04/30 22:59
なみじです。よろしくお願いします。 北海道→新潟県→北海道とUターンしてます。 所有車歴(重複あり) N社 PULSER 1.5TS-G  5年 N社...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

RIMPAC 2025、多国間共同訓練な 2025 WK16 の週末出動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 08:56:06
生粋の東京人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 09:08:05
今日のiroiroあるある484 カピまこ with B 聖地巡礼②🍰(2025.2.8) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 09:08:02

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディTT N-line(なみじline) (アウディ TT クーペ)
2016年8月7日(日)AUDI TT coupe quattro Sline納車 初代 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2020年9月13日、MAZDA3 fastback X burgundy select ...
スバル インプレッサ 息子初心者仕様 (スバル インプレッサ)
息子のクルマです。 私名義ですので、時々乗せてもらいます(^^;) 久しぶりの(4年ぶり ...
アウディ Q2 アウディ Q2
2024年12月4日アウディQ2にquattroモデル(4WD)が追加された。 2025 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation