• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月16日

函館から旭川へ…親戚孝行?の旅(後編)

函館から旭川へ…親戚孝行?の旅(後編) 前回のブログ続編になります。

TOP画像は函館市内の様子です。

市電が走る街…

過去に自分も住んでいた勝手知ったる街なので、

市内の移動はクルマが楽だったりします😆


前回の続きということで、函館市内の湯の川温泉♨️からの出発になります。

まずはMAZDA3とヴェゼルにガソリンいっぱい飲ませて🈵

観光についてはほぼなし😅

叔母夫婦も高齢ですから、あちこち歩き回らせるわけには行きませんし、

ご本人たちもチョットお土産買ったら帰りたい…とのことですのでね。

スナッフルスのチーズオムレット?

アンジェリック・ヴォヤージュのショコラヴォヤージュ?

フラワーピクニックカフェのボックスフラワーケーキ?

80代後半になる親戚は和菓子系がイイとのことですからね…

じゃあ、柳屋本店のいかようかん?



惜しい❗️

柳屋は正解だけど、ご当地の昔ながらのお菓子系がイイとことで、ネット検索🔍



柳屋本店のサイト確認!

名誉のために誰とは言わないが、

「このロマネスク函(はこ)、館(やかた)ホワイトとか、ロマネスク函(はこ)、館(やかた)焼きチーズとかイイんでない❗️」

との発言に一同?マークで沈黙…

その後大爆笑になったのは言うまでもない🤣😂🤣

どうやら函館には洋館も多く、館(やかた)のイメージがあったとのことでした😅

それに昔は札幌=札、函館=函、旭川=旭、
釧路=釧など、クルマのナンバーも一文字で表してた事もありましたからね。

「函」だけで函館を意味していた事から、

先の画像のように改行位置がズレただけで

読み方もおかしくなるもんですね😆

それでこれらをゲット♪



いかようかんは見た目が…という事で見送り💦

やっぱりかなり高年齢になると保守的になりますよね。

まあ、私もだんだんその領域に片足入ってますがね😂

あと一箇所行こうとしましたが、親戚も疲れが溜まってる事から、

チョット市内をグルリと走ってから帰路につきました。

旭川まで約450km

行きと同様、親戚夫婦の体調を考えて、休み休み行きました。

そのおかげなのか?携帯の電波状況が良くなかったのか?

ハイドラも変な軌跡に💦

特に札幌以降はWi-Fiも4Gも電波が入らず😓

旭川で再起動させたらこんな軌跡になってましたね…

帰りは海線(室蘭・苫小牧)を通る。(行きは山線でしたからね)

途中、札幌市内で晩御飯のためにイオン札幌苗穂店に立ち寄る。

イオン札幌苗穂店と言うと…

5月に息子と行ったみん友さんのポルシェ納車オフ✨

その前に寄った場所でもあります😆

食べた店も同じ😂

お蕎麦屋さんです♪


そしてフラグ回収😆⤵️


缶ケーキの自販機❗️


もちろん買った😁

フラグ回収完了👍

隣にあったピアードパパのシュークリームもゲット〜😆


ピアードパパも超久しぶり!


出かけるとスイーツは欠かせない😅

そして再び道央道を通り旭川市内の親戚宅に着きました。

20時過ぎ到着でしたね。

函館の親戚に電話を入れ、叔母さん方はそのまま長電話😆

よくまぁ話すことがあるもんですね😊

その間、若い衆(私も!笑)は缶ケーキに舌鼓🧁


一応シマエナガのケーキらしい。

味はいちごチョコとの事でしたが、いちご🍓の方が強い!

チョコは底の方に申し訳程度入ってました。

その日は親戚宅にお泊まり…


翌日(昨日8月15日)は親戚夫婦の体調を見るために夜まで滞在。

朝昼兼用のご飯を食べて、親戚宅で昔話に花が咲く😊

子供たち(と言っても成人)を午後から旭川市内のイオン(旭川西)に連れて行く。

日本一田舎に住んでるから、

旭川のような大都会に来ると、やはりそういうところには行きたいらしい😂

特に娘は目が買い物モードに💦

買い物が終わって親戚宅に戻ると18時頃…

今度は親戚夫婦とウチの家族でご飯を食べにまたイオンへ…
(とは言っても今度は旭川駅前イオン)



ここは炊き立てご飯が食べられるからとみんなの意見が一致♪


旭川も米どころだが、コレは新潟市北区濁川産のコシヒカリらしい。


私はとろ鯖定食😆

旭川駅前はだいぶ都会的✨


北海道第二の大都市🌃

ちなみに函館は北海道第三の大都市です。

地元網走は…もちろんランク外🤪

親戚夫婦を送ってから、我々もそのランク外の街に向けて帰路に着く。

遠軽でコンビニ寄ってからハイドラの「再開」ボタンを押し忘れ😅

今度は約210km走る💨

旭川〜函館間の半分以下だからだいぶ楽😆

約3時間で走破して、到着は0時15分。

さすがに家に着いたら爆睡でした😴💤


叔父は歩くのもおぼつかなくなり始め、叔母はこの半年で随分腰も曲がり💦

函館の親戚と直に会えるのはコレで最後ではないかと…😢(本人達談)

もう一度連れて行ければイイんですが、ご本人たちも長距離移動はなかなか大変だそうで😓

私はやれる事をやって行くしかありませんね。




おまけ…

本日、今度はMAZDA3の車検という事で、先ほど業者さんが持って行きました🚗💨


昨日まで頑張ってくれたMAZDA3✨

戻って来るまで代車はフィットハイブリッド(3rd)です。

ウチのヴェゼルと操作系は一緒なので、操作は苦にならず😆

来週はTTでどこかに出動する予定です♪


本州では台風で大変だった事でしょう💦

お盆期間中、みなさんお疲れ様でした!

明日から日常で頑張りましょう👍
ブログ一覧
Posted at 2023/08/16 16:50:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

旭川から函館へ…親戚孝行?の旅(前 ...
なみじさん

お誕生日のお祝いで(*'▽')
てつおざさん

土曜日ですが
SE12Jさん

レベル51になりました
たま(つと)さん

絹織 仕事の合間は FLO チョコ ...
徳小寺 無恒さん

GW前後のハナシ…ブログサボり過ぎ ...
なみじさん

この記事へのコメント

2023年8月16日 18:25
お疲れ様でした

旭川で思い出しましたが、結構近い親戚がいて、いつかもう一度行ってみたい所の一つです

コメントへの返答
2023年8月16日 19:51
羊会7号車さん、こんばんは〜😊

コメントありがとうございます♪
旭川にご親戚がいらっしゃるのですね!
旭山動物園とかチョット走れば美瑛・富良野も近いので、ドライブも含めて予定を立てられるといいでしょうね✨
現実的には旭川空港でレンタカーでしょうかね😅
2023年8月16日 19:13
こんばんは🌃
長旅お疲れ様でした⤴️

旭川ではしゃげる娘さん、可愛いですね😄🎵何も無いんですけどね、旭川😅私が大学時代を過ごした思い出の地です👍

直に会えるのは、という言葉、重みがありますね💦

週末はTTに頑張ってもらいましょう😄⤴️
コメントへの返答
2023年8月16日 20:02
迅-Jin-さん、こんばんは〜😊
GWの時と違って、旭川が中継地点になったので比較的楽でしたね。
運転交代要員がほぼいない(2台で行ったため)ので全行程ドライバーでしたが💦

網走生まれ、網走育ちで大学も地元ですから、旭川は大都会だそうです。
北見・網走は旭川以上に何もないですからね😅
旭川の親戚も「旭川は田舎で何もないから〜」が口癖です🤣
まぁ住んでる(住んでた)街って何もないと思いますからね💦
以前住んでた新潟も何もないって思ってましたwww

直に会えるのはコレで最後かなぁ〜という親戚の言葉にはドキッとしました💦
そう言いながら、また行きたい❗️って言ってくれる事を望んでいます。

週末はTT出撃しますので、よろしくお願いします🙇‍♀️
2023年8月17日 14:37
こんにちは。
残暑厳しい毎日ですね。
北海道。
魚介類はもちろん、お菓子まで、うまいもの沢山ありますよね!
五月の社内旅行では到着のっけ、函館で食べた函館ラーメン(と呼ぶのかな?)塩味うかまったなぁ~。
あとトリトン(北海道では有名らしい)という回転ずしもうまかった!
当初は旭川も予定に組まれており、楽しみにしてましたが行程がきついと却下され残念でした。
北海道はデカすぎて退職後好きなだけ滞在するとか、または何回も行かないとなぁ。
行きたい箇所は沢山あります。
日本は広い、寅さんの様にあちこち旅したいと思います。
出来れば乗り換え無しのバス旅がエエなぁ。
コメントへの返答
2023年8月17日 20:38
古民家庄助の囲炉裏端さん、こんばんは〜😊
こちらも北国の割には暑いですね🥵
今日は31℃にもなりました💦
北海道は一応食の宝庫…原材料の生産地ではありますからね😅
付加価値を付けて売るのはあまり上手ではありませんが…
函館ラーメンは魚介の塩味ですね。あと、案外カレーラーメンなんかも隠れたメニューです🤣
トリトンはまさしくオホーツクが本拠地で、網走の隣の北見市が本社ですね。
東京スカイツリータウンに行った時にトリトンが大行列で驚いたことがありました😳
北見市内のトリトンもいつも行列ですから、魚介の味にうるさいオホーツクの住民でも信頼されてますよ!
北海道というと札幌・函館・小樽がメインで、道東や道北は敬遠されがちですが、北海道らしい風景はこういったはずれの方でないと見られないですよ😆
私も海外旅行よりも日本国内をもっと見たいと思ってます。
未踏破県がまだ8県ほどありますし💦
日本は狭そうで案外広いもんですよね😅

プロフィール

「@hikaru1322 さん、幸せの黄色いハンカチの(ほぼ)スタート地点、網走で武田鉄矢さんが自動車学校のコースで運転の練習をしていたそうです!
同時期教習を受けていた母から聞いた話です😄
普段運転しないでしょうから、ロケの前に練習してたらしいですね〜🤭」
何シテル?   06/05 17:11
なみじです。よろしくお願いします。 北海道→新潟県→北海道とUターンしてます。 所有車歴(重複あり) N社 PULSER 1.5TS-G  5年 N社...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

紋別出張の帰りに…チョットドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 22:07:21
子供はエネルギーの塊とあらためて知る旅 ~こんな旅もたまにはいい~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 09:05:21
京都~琵琶湖の旅♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 16:44:36

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディTT N-line(なみじline) (アウディ TT クーペ)
2016年8月7日(日)AUDI TT coupe quattro Sline納車 初代 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2020年9月13日、MAZDA3 fastback X burgundy select ...
スバル インプレッサ 息子初心者仕様 (スバル インプレッサ)
息子のクルマです。 私名義ですので、時々乗せてもらいます(^^;) 久しぶりの(4年ぶり ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
レガシィ全損(2014年4月)以降、一時は母が乗っていたMazdaベリーサに乗っていまし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation