• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なみじのブログ一覧

2011年03月02日 イイね!

3月!真冬は過ぎたかな?

3月!真冬は過ぎたかな?3月になりました。
本州方面なら春を予感させる月なのでしょうが、北海道では少しずつ気温も上昇してくるとはいえ、まだまだ雪も降るし、猛吹雪に見舞われることも・・・
でも、サスガに一時期よりは暖かくなってくるでしょう!

今年は-20℃以下を3回も経験しました。

最初は1月中旬かな?網走管内津別町本岐付近で(五レガの外気温計)-22℃(写真)
車内は暖かく、なーんにもないところなのでクルマを止めても外に出る勇気もなく(^_^;)

2回目は1月下旬、網走市の網走湖畔温泉に泊まった時、
早朝クルマを出した時の気温が(同じく外気温計)-20℃!
ホテル玄関から駐車場のクルマまで、刺すような傷みと全く動かない手・・・死ぬ思いでした

3回目は2月上旬、北見市端野町緋牛内付近でやはり(同じく外気温計)-22℃!
近くの常呂川からは激しく湯気が!!
これも早朝でしたが、走行中ということで外気に触れず(^^)

もうサスガに-20℃以下はないでしょう!

写真の時は-22℃でも日が高く上がった時間で、窓の外も明るいでしょ?
2回目と3回目はまだそんなに明るくない時間。
写真の時って、早朝は何度だったのだろう???
とても恐ろしくて、想像できませんが、きっと-30℃近かったのでは?

もう猛烈な冬将軍が来ないことを祈りつつ、
これから春を迎えに行って、夏タイヤで走りたいですね(^_-)
Posted at 2011/03/02 01:22:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2011年02月27日 イイね!

デイライトの色はどう選択すればいいのでしょう・・・?

デイライトの色はどう選択すればいいのでしょう・・・?私のアホな独りよがりにもう少しお付き合い下さい(^_^;)

トミーカイラさんのLEDフォグカバー(またか!と言わないで~)に、ブルーLEDバージョンの画像がアップされました。
デモ用とはいえ、ブルーも製品化する可能性も示唆していました。
よく街中で見るデイライトは、そのほとんどが白か青です。
保安基準では、300cd以下の灯火器類は「その他の灯火器」に分類され、前方には赤とか使わなければいいわけで、陸運局でも白か青なら「通っている」というのが現状のようです。

そこで、デイライトを装着するにあたり、「」か「」を選択する判断基準ってあるのでしょうか?
主に使用する地域の気候や地形(雪が多い、霧が深い、山深い、海沿い、など)によるのか、
はたまたファッション性重視で、ボディーカラーや装着しているライトの色温度とかとの関連性があるのか・・・

この辺はどう判断して色を決めるものなんでしょうねぇ?
ダークアメジストギャラクシーは有彩色だから白がいいのかな?
それとも積雪寒冷地だから青がいいのかな?
画像(またまた合成しました)を見ると、余計にわからなくなりました・・・

先行予約が始まるまでに余計な出費がなければ逝っちゃいそうになってきました(^_^;)
もし、これを購入したら、今年のパーツ購入は終わりになるかも・・・かな?
Posted at 2011/02/27 03:14:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | ランプ関連 | クルマ
2011年02月26日 イイね!

写真でオフ会?(トミーカイラとリベラル合成バージョン)

写真でオフ会?(トミーカイラとリベラル合成バージョン)え~・・・お約束の?合成写真アップしました(^_^;)
いかがでしょう?
クリックしてアップしてみるとよく解ると思います。(拙い合成技術ですいません)

昨日の私のクルマ画像も入っていますが、写真上で一足早くオフ会を実現!?しました~
トミーカイラさんのLEDフォグカバーとリベラルさんのウエルカムウインカーキットを付けたらこうなる!というシミュレーションです。
きみじぃさんのマシンはSパケに改造!?しました。申し訳ございませんm(_ _)m
サナワカさん、どちらか一つでもどうでしょう?
nao-sさん、私がポチったら逝っちゃいます?

私自身、マジで迷っています。細かい仕様が解れば先行予約に乗ってしまうかも・・・(^_^;)
トミカイさんのブログでブルーLEDバージョンの画像が出ています。チョイスできるなら青も良さそうですよ~!

今日、BRIGHT XのLEDリフレクターが届きました。
年明けに届いたBLITZのアドバンスパワーエアクリーナーとともに未装着ですが、
もうちょっと暖かくなったらいっぺんに装着します。例の整備士さんと一緒にやろうと思っています。
オイル交換の時期とも重なるので、3月中頃かな~?
これにリベラルさんのウィンカーキットと、もしもトミカイさんのフォグカバーが一緒になると・・・
超大仕事ですね(^_^;)(^_^;)(^_^;)
Posted at 2011/02/26 00:35:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2011年02月25日 イイね!

リベラル+トミーカイラ=?(画像合成)・・・で、車検は?

リベラル+トミーカイラ=?(画像合成)・・・で、車検は?やっぱ迷うな~(^_^;)
写真は私の車にリベラルのウエルカムウインカーキットとトミーカイラのLEDフォグカバーを同時装着、同時点灯した時のイメージ図です。愛車紹介の写真にそれぞれ合成し、若干辺りを暗くしてみました。

車検の件ですが、友人から回答がありました。
回答者は車検整備工場の整備士で経営幹部の方です。
地元には外車ディーラーがなく、アウディやBMW、VW、FIAT、アルファ、オペルなどのクルマは彼のところで修理や整備、販売、車検整備をしています。国産メーカーはスバルやスズキなども看板を掲げており、地元では信頼の置ける工場です。実は私のBM9もここで購入しています。
その彼の話ですと、前方の灯火類はヘッドランプやフォグ以外なら基本的に何でもありで、リベラルのウエルカムウインカーキットについても、車幅灯だと謳わないでその他の灯火器類だと言い張れば問題ないとのこと。また、それにトミーカイラのLEDフォグカバーも同時に装着してもその他の灯火類だから車検は通る!と言うではありませんか!!何故そんなことが・・・と聞くと、「トラックなんかを思い出してごらん。」と。
ただ、リアのリフレクターをBRIGHT Xのにすると、バックランプ2灯に補助灯1つが原則とのことで、これを装着すると私の場合5灯になるので、こっちの方がどうかな~?とのことでした。しかし、車検対応と謳っているのなら、たぶん大丈夫ではないかとのこと。
しかしこれは北見陸運支局で車検をしている経験上のことで、他の陸運局は何とも言えないとのことでした。要するに、北見支局は全国的に見ても緩めだそうで、道内は大体基準が一緒らしいですが、本州方面はどうなんだろう?とも言っていました。

とりあえず、リベラル+トミーカイラは車検が通りそうなので、その障害はほぼクリア♪
しかし、両方同時に付けるとお馬鹿なクルマにならないか心配で、同時装着の画像を合成してみました(^_^;)
クリックして拡大して見てみてください。
以外と悪くない・・・気もするんですが、皆さんの忌憚のないご意見を賜りたいと存じますm(_ _)m

・・・でも、あまり私を煽らないでね~(^_^;)

追伸;nao-sさん、サナワカさん、きみじぃさん、じつは貴方のお車も合成写真作ってありますm(_ _)m
    アップしてもいいですか~?
Posted at 2011/02/25 01:25:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | ランプ関連 | クルマ
2011年02月24日 イイね!

LED付きフォグカバー価格判明!

LED付きフォグカバー価格判明!先日、nao-sさんも気になっているというTOMMYKAIRAさんのLEDフォグカバーの件です。
先ほどTOMMYKAIRAさんのブログで回答がありました!
予定価格は\58,000で、つや消しブラックですが、ボディー色にも対応可能とのことです。
先行予約は¥52,000(税抜き)、送料、代引き手数料等はオールサービスということで、近日中に先行予約を受け付けるようです。
た・・・高い! (@o@;)
でも・・・めちゃくちゃ欲しい~~~!
先行予約だと諸費用ゼロで\6,000値引き・・・送料は北海道が1500円程度、代引き手数料数百円かな?そうすると\8,000はオトク!
支払額は\52,000の消費税が\2,600で合計が\54,600ってことですね。
先行予約が始まった時、不意にポチらないか・・・すごく心配(^_^;)
五レガ会のみなさん、どうしましょう!?
TOMMYKAIRAさんのブログで価格を質問した張本人として、責任をとるべきか?
しかし、嫁さんからの逆襲も恐ろしいし(^_^;)(^_^;)(^_^;)

本当はLEDエンブレムを購入しようかどうか迷っていたところだけに、苦しい・・・
それより、車検はOKなのかな~?
Posted at 2011/02/24 01:24:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ

プロフィール

「@ミムパパ さん、とうとう納車されたのですね♪
この度はおめでとうございます㊗️🎉
ドライブが楽しくなりますね✨
末永い安航をお祈り申し上げます!」
何シテル?   11/09 17:07
なみじです。よろしくお願いします。 北海道→新潟県→北海道とUターンしてます。 所有車歴(重複あり) N社 PULSER 1.5TS-G  5年 N社...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アウディTTで行く関東城巡りとオフ会その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/23 09:04:59
アウディTTで行く関東城巡りその② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/23 08:56:24
今日のiroiroあるあーる552 大阪・関西万博へ行ってきました②(2025.9.25-26) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/21 09:29:44

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディTT N-line(なみじline) (アウディ TT クーペ)
2016年8月7日(日)AUDI TT coupe quattro Sline納車 初代 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2020年9月13日、MAZDA3 fastback X burgundy select ...
アウディ Q2 アウディ Q2
2024年12月4日アウディQ2にquattroモデル(4WD)が追加された。 2025 ...
スバル インプレッサ 息子初心者仕様 (スバル インプレッサ)
息子のクルマです。 私名義ですので、時々乗せてもらいます(^^;) 久しぶりの(4年ぶり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation