• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なみじのブログ一覧

2023年04月16日 イイね!

タイヤ交換したいんだけど…まだムリか〜💦

タイヤ交換したいんだけど…まだムリか〜💦今日は紋別市に用事があって行ってました。

地元からは約110〜120kmくらい北西にあります。

0645に出発しました。


地元は小雨でした。


市内の様子(信号待ち)

湧別町辺りまで来たら雨が雪に変わる💦


ま…マジかー!


紋別市の入り口付近

0845頃、目的地に到着


市外から来たクルマは積もってない


市内のクルマは積もってまんがな!😳

会議と研修終わって帰路についたのは15時過ぎ。


積もってはいないが、チョット吹雪💦


予報当たってるし💦


地元は雨…でも明日は雪💦

いつもはスイーツ🍰をお土産にするが、

今回はかまぼこが有名な出塚水産に寄る。








この辺では有名✨

買ったのはコレ

たくさんゲット!

ちなみに、紋別市は「ふるさと納税」の額が日本一なんだそう。

ここのかまぼこも返礼品になってるはず。

地元まで約2時間かかる。


いつもの北見より2倍以上遠い😅


地元に到着!

帰りはサロマ湖くらいまで雪で、その後は雨☂️


市内に入って家まであとチョットの所で燃費は16km/lだったが、家に着いた15.8km/l

荒天でスタッドレスタイヤの割にはいいんでない👍

明日は地元も雪になりそう💦

週間天気予報では4月26日も雪マーク⛄️

とはいえ凍結はしないだろうし、遠出もないので来週にはタイヤ交換したいですね😁
Posted at 2023/04/16 20:01:15 | コメント(5) | トラックバック(0)
2023年04月14日 イイね!

半年毎の大動脈検査(北見へ)

半年毎の大動脈検査(北見へ)2021年7月に解離性大動脈瘤をやって、入院・手術…

その後3ヶ月毎の検査でしたが、前回(2022年10月)の検査以降は半年毎になりまして、

今回、半年ぶりの検査という事で北見市の病院に行ってました。

午前中は仕事をして、職場からMAZDA3、

そして家まで5kmほど走ってアウディTTに乗り換えていざ出発🚗💨


まあまあ晴れてて気温も12℃くらい…

今時期この辺にしては暖かい…でも全国のほとんどの人は寒い🥶って思うのでしょうね💦

出発は1230、途中北見のすき家で腹ごしらえして

すき家の駐車場🅿️

道立北見病院に到着🏥↓

半年前に続き、ナイスな場所が空いていた😆

写真上の向こうの建物まで繋がってる!デカい病院🏥


道立北見病院裏手、駐車場側の玄関前✨

この病院は、北見赤十字病院南館、同北館、そしてこの今回の道立北見病院が空中の渡り廊下で繋がっている、道東の基幹病院。

要するに三次医療圏の中心病院。

広大な北海道なんだが、三次医療圏は6つしかない…

残念ながら網走は二次医療圏💦

心臓血管外科は北見まで行かなきゃならない。

1415の予約で、着いてすぐ血圧とCTの検査。

血圧はコントロールできていた👍


最近の平均よりは良かった😆

診察室に呼ばれるまでかなり長かった💦

CTの検査結果は…

前回とそれほど変わっておらず、次も半年後でいいとのこと☺️

検査結果がいい時は、家にケーキを買って帰る事になっていて😅

北見市内のイオンに入ってる「梅屋」に立ち寄る🍰

ここはエクレアやシュークリームが有名✨

道内では一番好きなエクレアが売ってるo(^▽^)o

種類もiroiroあるけど、今回はコレ🎶


梅屋のエクレアと、何故か柳月の三方六💦

北見の梅屋隣に何と十勝の柳月があって、

三方六の新製品「三方六 春がさね」を見つけてしまい、コレも買ってもーた😅

帰りはいつもとチョット違うコースから🚗


今回も、いつもと大して変わりがない見た目💦

北海道見渡すと、網走・北見周辺は地方の割に多いかも。


分かりづらいけど、4台は確認。

でもハイタッチはならず…

家に着いたら、ちょうど1800。

しかもちょうど38,000kmだし😆


気温は6℃まで下がってる💦

まぁ、今回も何とか首の皮が繋がった!

もし、結果が悪かったら…大動脈の一部を人工血管置換術…要するに開胸手術ですな😓

人生を楽しむチョットの不摂生と、

健康を維持する摂生をバランスさせて、

人生を謳歌したいですね😄
Posted at 2023/04/14 19:42:39 | コメント(8) | トラックバック(0)
2023年04月09日 イイね!

おむすびケーキ🍙⁉️

おむすびケーキ🍙⁉️数年前、たまたま見てたテレビでおむすびケーキ🍙なるモノを見ました。

コンビニのおむすび🍙みたいにビニール袋から開けるタイプで、

大阪辺りで売ってるとの話でした。

いつかこんなの食べてみたい!って当時思っていたのですが、

チラシの中にこんなのが↓







裏面の一番上に以前憧れていたおむすびケーキ!

移動販売されるとの事で午前中に買いに行きました😆

売り切れると残念なので、最初に販売する場所…一番遠いのですが、行ってきました♪

午後から会議で北見まで走るんだけど💦

この千載一遇のチャンスを逃すわけにはいかない😅

午後からの北見はアウディTTで行くので、

午前中はMAZDA3で出撃✨


大空町女満別へ…


到着は時間前だったが、販売してくれた👍


移動販売車🚙


ケーキ🍰ゲット〜👍

実家の分も買って持って行きました😊


久しぶりに実家のBMW 320i M sport登場!

このブログでMAZDA3とのツーショットは初めてかも😆

ゲットしたケーキは


おむすびケーキ🍙

実家にワンセット、ウチには2セット。

昼食後に食べる🍙


まるでコンビニおむすび😆


海苔に見えるものは薄く焼いたココアクレープ

なかなか楽しい体験だったケド…

1個600円もするので、話のネタ作り、もしくはこういう面白い体験代ってとこかなぁ〜

ケーキ🍰が食べたいなら、普通にケーキを買った方がいいかも😆

ーーーーーーーーー

午後からはスーツに着替えていざ北見!

乗機はアウディTTだが、雨でクルマが汚いので写真は撮らず💦

微妙に北海道の形みたいになってるし😆

会議は予定よりだいぶ早く終わったので、

帰りはドライブがてら遠回りして帰る💫


地元も着いたら☂️

明日は選挙🗳️と晴れたら洗車もしたいところだが、天気予報は微妙😥

例年より早くタイヤ交換もしたいところだが、週間天気を見ると、先にはまだ⛄️雪マークあるし💦

来週は紋別まで行く予定だからチョットなぁ〜

本州はタイヤ交換どころか桜🌸の時期も終わってるのにね😂

この辺(地元)ではタイヤ交換はGW前後が一般的。

抜け駆けするか思案中です😁
Posted at 2023/04/09 01:15:17 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年04月05日 イイね!

坂本龍一氏と高橋幸宏氏を偲ぶ…

坂本龍一氏と高橋幸宏氏を偲ぶ…今日は午前中仕事、午後から仕事のリース契約と業界団体の事務局に行ってきました。

オホーツク地方は晴れ☀️

気温はやっと二桁いくかどうかといった感じ。

午前中はMAZDA3で、午後からは北見にも行く関係でアウディTT出動✨



午後からは先に市内でリース契約、その後北見市の業界団体事務局へ向かう。

・・・・・・・

北見へ走り出した時、iPhoneがランダムにかけた曲は以前DLしてたYMOのアルバムSERVICEから「PERSPECTIVE」がかかる。

アルバムSERVICEの最後の方にある曲。

作曲は坂本龍一、作詞は坂本龍一とピーター・バラカン

曲はやや単調で、歌詞はある意味他愛もない感じだが坂本龍一氏が他界して間もない今聞くと妙に沁みる😢

北見に向かう時間、そして帰りも何故かもう一度聴きたくなり2回もこのアルバムSERVICEを聴いてしまった。

少年の頃YMOに夢中だったことと、今年に入って表題に書いたように二人が他界したことが影響したものと思われる…

曲と曲の間にはSuper Eccentric Theaterのコントが入っており、当時のアルバムではB面最初はYMOの3人とS.E.T.のコントであった。

このアルバムが発売された当時、私は中学生で高校受験を控えていたところだった。

当時としては画期的なテクノサウンドに魅了され、TECHNOPOLICEやRYDEENに熱狂してた✊

私は今でもテクノ系が好きなオッサンである😅

坂本龍一氏の政治思想はこっちに置いといて…

芸術分野…音楽ではテクノというジャンルを創った功績もある。

映画「戦場のMerry Christmas」「LAST EMPEROR」のサウンドトラックも手掛け世界的に認められた。

アルバムSERVICEはYMOとしては散開(解散)が決まっていたので、曲はそれぞれ3人(坂本龍一、高橋幸宏、細野晴臣)がソロで作ったような曲を集めたようなアルバムだった。

1月には高橋幸宏氏が、そして後を追うように先月坂本龍一氏も他界…

最年長の細野晴臣氏がYMO最後の生き残りとなった。

小学校高学年〜中学生の間はYMOの曲にハマってました😆

当時の同級生(男子)は聖子より明菜!

女子なら「たのきんトリオ」に夢中だった。

そういった意味では私はだいぶマイノリティ😅

ある意味マセていたのかも💦

当時、YMOの散開コンサートに行きたくて、札幌の産業振興センターに行きたい!

と、親に懇願したが、当時も北海道の奥地に住んでいたこともあって願いは叶わず⤵️

そもそも受験生に札幌まで飛行機か特急に乗ってホテルまで泊まってコンサートに行ってこい!なんて寛大な親なんか居るわけないし🤣

都会の人が羨ましかった…(今でも💦)

SERVICEの後にYMO散開コンサートを収録したAFTER SERVICEというアルバムは小遣い叩いて買ったのは思い出です♪

今でもLPレコード、大事に残してます。

でも聞くのはiPhoneですが😅

3月28日にご逝去された坂本龍一氏。

1月11日にご逝去された高橋幸宏氏。

ご両名のご冥福をお祈りいたします。



今日たまたま聴いた曲、PERSPECTIVE…

毎日の他愛のないことのroutine…

Every day I go to sleep.

でももう、彼等はEvery dayじゃないんだよね。

著作権があるからここでは歌詞の全文は出せませんが、

「視点」というだけあって、聴く時の心情や世相によって捉え方も変わるでしょう。

In the gleam of a brilliant twilight

I see people torn apart from each other

Maybe that's their way of life


今なら何故か彼らのレクイエムにも聴こえる。

そして一度死にかけた私が今、生かされていることも実感する…

PERSPECTIVE【Youtube】

Posted at 2023/04/05 21:07:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月13日 イイね!

APR stage1 インストール後【アウディTT】燃費

APR stage1 インストール後【アウディTT】燃費先日、APR stage1 インストール後の様子をブログにしました。

その時は主にパワー感を中心に記述しましたが、今回は燃費です。

燃費・・・とは言ってもいつもの道をいつものように走ったときのレビューです。

北海道東部(北海道のほぼ東半分)とは面積が大体九州と同じくらい。

その中に「市」は6つしかないので、必然的に都市間距離は長い・・・

道東では唯一、都市間が100km以内、しかも走行時間1時間という近接した場所は網走市と北見市だけ。

北海道総合計画でも北見・網走中核都市圏として北海道6大都市圏に(ギリギリ)入っている(^_^;

なので色々な用事で北見市には良く行きます。

いつもアウディTTだと14km/l~14.7km/l。

土曜日にも北見へ業界団体の会議があって行ってきました。


コレは2月23日の様子。


こちらが今回の様子(3月11日)。

だいぶ雪解けが進んだ!


さあ、いざ出発。


北見市内の入り口・・・だいぶ雪解け進んでいる。


目的地に到着!

クルマの後ろは除雪した雪・・・まだここは残っている。


往復して・・・


燃費は15.4km/l。・・・シャッター押した瞬間0.1下がったので、15.5だった。

途中、登坂車線でそれなりに踏んだし(^_^;

高規格道路でも踏めるところではちょっと踏んだし(^_^;)

それでも普段より約1km/lはいい記録であった。

いつも通りの運転なら、燃費は良さそうですね(^_^)v




ここからはおまけコーナー

北見と言えばカーリングのロコ・ソラーレ。

もぐもぐタイムで有名になったあのお菓子。数年ぶりに買いましたよ~

ブームになってから地元でも入手困難になり、しばらくご無沙汰でした。

清月の「赤いサイロ」



ロコ・ソラーレ応援してます!って、そりゃ当たり前ですわな(^o^)


清月さん、だいぶ儲かったんだべな~w(北海道弁)


数年ぶりに食べたら、以前よりもしっとり感が出て美味しくなってるし!

儲かったから設備投資でもしたのかな~w

実は私、カーリング経験者でもありまして・・・

麻里ちゃんがロコ・ソラーレ立ち上げて間もない頃、一緒にカーリングしてましたw

ってか、カーリング教えてもらった師匠(吉田ゆりかちゃん)でもあったり。

立ち上げ当時は五月ちゃんと知那美ちゃんは加入していない。

北見市常呂町のコンビニでバッタリ会えますw

会いに行けるアイドル、ならぬ、会いに行けるメダリストってとこかな(^_^;

最後はまた脱線しましたw

最後までアフォなブログにおつきあいいただき、ありがとうございましたm(_ _)m

Posted at 2023/03/13 19:45:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | Audi TT | クルマ

プロフィール

「@mimori431 さん、こんばんは〜😊
お写真お褒めいただきありがとうございます♪
手がプルプル震えてブレブレです💦
週間天気予報見ても雪マーク☃️がちらほら見られるようになりました。先程帰ってきましたが、外気温はマイナスです⤵️」
何シテル?   11/08 18:06
なみじです。よろしくお願いします。 北海道→新潟県→北海道とUターンしてます。 所有車歴(重複あり) N社 PULSER 1.5TS-G  5年 N社...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アウディTTで行く関東城巡りとオフ会その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/23 09:04:59
アウディTTで行く関東城巡りその② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/23 08:56:24
今日のiroiroあるあーる552 大阪・関西万博へ行ってきました②(2025.9.25-26) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/21 09:29:44

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディTT N-line(なみじline) (アウディ TT クーペ)
2016年8月7日(日)AUDI TT coupe quattro Sline納車 初代 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
2020年9月13日、MAZDA3 fastback X burgundy select ...
アウディ Q2 アウディ Q2
2024年12月4日アウディQ2にquattroモデル(4WD)が追加された。 2025 ...
スバル インプレッサ 息子初心者仕様 (スバル インプレッサ)
息子のクルマです。 私名義ですので、時々乗せてもらいます(^^;) 久しぶりの(4年ぶり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation