• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

0.3馬力の愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

やっとウェルカムランプつけました その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
コードを純正の配線と一緒に通して、台座?をもどしたら、さっきの丁寧にはがしたテープをもう一度巻きなおします!
ミラーはこれで完成?
2
本体側は面倒でした!ウエザーストリップのむこうの、蛇腹?チューブの
周辺をばらして、コードを室内に引っ張り込まなくてはならないのが手間でした!
3
(運転席)ドア側の蛇腹付け根についている部品のテープをはがしました!
これは、再利用するつもりがないので、気楽にはがしました!
(いつかスピーカーケーブルの交換をたくらんでいるので、そのときまで放置です!)
4
そこにミラーからの配線を引っ張ってきて必死に配線通しを使って中に通しました!途中、配線通しの先っちょで蛇腹チューブに穴を開けそうになりながら、何とか無事に配線を引き込みました! この作業は面倒でした!
5
助手席側のキックパネル?をはずして、のばした配線のうち、一本を常用電源につないで、一本を写真のループしている
白いコードにつなぐのですが、これが、他のみんともさんの記録を参考にしてやっとみつけられたというありさまでした。。説明書をみるのがへたなのでしょうかね。。。。。
6
常用電源は、説明書の指定どおりにやったらあたっていました。。。。
確認方法を良く知らないので。。。。おそろしや!!
7
いきなり完成してますが、色はクリアを選んでいます!
まぁ、実用に耐えうる明るさですが、自分はスマートキーにカバーをつけているせいか、ほんと近づかないと点灯しません!また、降りるときも、ドアロックをかけた瞬間、室内灯と連動して消えてしまうので、照らしてくれません!!遅延回路を組むような頭もないので、車から離れてからドアロック!といった使い方が必要です!! ま、満足はしているので良しとします!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

テールランプLED基板交換(バックドア右側)

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

L1Bフォグランプ 二色切替式へ交換 前編

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

L1Bフォグランプ 二色切替式へ交換 後編

難易度:

ハイビーム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最終型30系ヴェルです。 http://cvw.jp/b/964164/46939494/
何シテル?   05/07 06:38
色々皆さんから刺激を受けています。最近はいじる時間も貴重になってきましたが、地味に続けていこうかと・・・よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

べんた。さんのトヨタ アルファード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/09 17:30:16
LEDウインカーミラーポジション・フットランプ&LEDウイングミラー取付レンチその3 30系ヴェルファイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 14:59:28
Vertical Arrow 流れるウインカー交換 Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 14:28:54

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
20ヴェルから30ヴェルに交代しました。
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
愉しくいじれた車でした。
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
今は妻の実車ですが、動きは結構良く、使い勝手もいいので、嫁のお気に入りになってます!
スバル XV スバル XV
運転が上手くなったと優しく騙してくれる車です。すごく自然に曲がってくれる車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation