• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kageru1006のブログ一覧

2017年10月21日 イイね!

ガレージに

ガレージに
木の棒を据え付け。 物干しじゃないですよ。 健康診断が散々だったので運動不足解消に懸垂でもしようかなと。 まあ、取り付けて満足してしまった気もするけど(笑)
続きを読む
Posted at 2017/10/21 18:08:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイホーム
2017年09月27日 イイね!

スイッチの入れ替え

先日リアフォグが点かないことに気がついた。 配線を見直してみるとスイッチの接続のところままずくなっているらしい。 スイッチさえ替えれば問題は解決するが、その際スイッチ周りのレイアウトも少しいじることにした。 トグルスイッチでリアフォグが点くようになっているがスイッチ本体は中に入り込んでい ...
続きを読む
Posted at 2017/09/27 05:48:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2017年09月14日 イイね!

北海道旅行

夏の休暇を利用して北海道旅行に行ってきました。 4泊5日で釧路→川湯温泉→知床→中標津→旭川→美瑛→釧路と道東1周旅行。 レンタカーを使って総移動距離はなんと1000km! 1日400kmの移動が2回あったのでさすがに堪えますw でも北海道の道って思ったより大きくてゆったりしています。 ...
続きを読む
Posted at 2017/09/14 20:26:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2017年08月22日 イイね!

フロントのアクセントに

フロントのアクセントに
久しぶりの報告 VABのS207(デミオでもあった気がする)のフロントグリルの赤いラインが何かいいなと思ったので自分の車でも出来ないかネット検索。 そしたらみんなやってるやってる。 これを参考に自分もDIY やり方は簡単。カシムラのドアモール(赤)をフロントグリルに添わせて貼るだけ。 半 ...
続きを読む
Posted at 2017/08/22 22:42:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2017年02月12日 イイね!

ホイール探し

約1ヶ月ぶりの更新です。 Open ECUは構想はあるものの本業が多忙なために弄れていません。 今シーズンも思った通り「最強寒波」が襲来していますが、自分の周りでは路面凍結はごくわずか。 この調子だとスタッドレスの本領発揮は来シーズンかも。 まあ半分保険+ホイールチェンジのために導入したん ...
続きを読む
Posted at 2017/02/12 18:47:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2017年01月03日 イイね!

AVCS調整

明けましておめでとうございます。今年もよろしくおねがいします。 年末年始は遠出もしなかったのでECUのAVCSのセッティングをしていました。 体感ではあまり実感出来ず。 AVCSを変更して客観的に評価できるものはないかとこの道の玄人であるsenseさんに相談。 そうしたところ空気の流入量 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/03 12:13:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2016年12月16日 イイね!

ECU再調整

思えばOpenportでDBWのセッティングを行ったのがおよそ1年前。 細かいセッティングを詰めればいくらでも出来ただろうけどある程度のところで満足して今に至っています。 しかし最近また色々と興味が湧いてきて日々勉強しています。 DBWはある程度満足しているのでその他の要素で出来ることはない ...
続きを読む
Posted at 2016/12/16 23:50:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2016年12月14日 イイね!

100kmウォーク反省会

15年ぶりの100kmウォークを無事貫歩で締めくくることが出来ました。 下準備はしっかりできたとお思います。 何より大きな効果を実感したのがインソール対策。 前回は中間地点ですでに足の裏が痺れる足底筋膜炎が起こってペースが上がらなかったけど今回はほとんど起こらなかった。 最後の方は横なぶり ...
続きを読む
Posted at 2016/12/14 06:51:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月09日 イイね!

100kmウォーク その3

安芸市を出たのが21:30過ぎ。 車の運転での感覚だと安芸市を出て安田町を経て田野町に着くのに20分少々。 しかも夜の帰宅時間帯でそれなので空いてるともっと早く到達するかも。 しかし実際は、、、 歩いてみると3時間半かかってしまった、、、 安芸で休憩した時から足が悲鳴をあげたわけです ...
続きを読む
Posted at 2016/12/10 00:15:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月03日 イイね!

100kmウォークその2

半日を要して高知市と南国市の境目までやってきました。 ここまでは街中を進むのでいろいろなルートがあったがここから先は国道55号線に沿って進むことになります。 高知県の東に通ずる大動脈なので交通量が多く、排気ガスもモクモク出ているので歩くにはあまりいい環境ではありません。 しかしそうも言ってら ...
続きを読む
Posted at 2016/12/03 07:12:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ バッテリーの弱体化(交換終了) https://minkara.carview.co.jp/userid/964545/car/3092467/7932316/note.aspx
何シテル?   09/15 10:26
kageru1006です。よろしくお願いします。 スプリンター→WRX GDA→WRX STI spec c(GVB)と経て現在スイフトスポーツ(ZC33S)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] ドアミラー開閉不調による注油作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 11:35:43
ACECAR ヘッドアップディスプレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/04 08:04:16
【メモ】WRX STI ECU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/10 09:40:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
これまでインプ乗りでしたが元々興味のあったスイフトスポーツに乗り換え 普通のスイスポでは ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
学生時代にどうしても欲しかった一台。 自分のクルマ好きに灯をつけた一台。 結構無理して買 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
ほぼ衝動買い。 スマートでコンパクトで頼れそうな、というイメージが自分の中でぴったり当て ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スプリンター→インプレッサWRX GDAと乗り継いでついにインプレッサWRX STI(S ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation