• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kageru1006のブログ一覧

2017年01月03日 イイね!

AVCS調整

明けましておめでとうございます。今年もよろしくおねがいします。


年末年始は遠出もしなかったのでECUのAVCSのセッティングをしていました。

体感ではあまり実感出来ず。

AVCSを変更して客観的に評価できるものはないかとこの道の玄人であるsenseさんに相談。

そうしたところ空気の流入量をモニタリングしてはというアドバイス。

つまりMass Airflow(MA)をロギングで見ればいいと。

スロットル開度と負荷であるEngine Load(EL)を揃えていないとダメだがこれがひとつの手がかりになる。

更にいろいろ調べてみて、mistbahnさんのブログに行き着いた。

そこでいろいろ拝見させてもらい、その結果充填効率(VE)も評価することが有効とわかった。

充填効率を簡単に言うと吸入した空気量と排出した空気量の比。理想値は1。

充填効率はopenportではダイレクトに出てこないのでmistbahnさんのExcelマクロを拝借して算出。

実車のプロフィールが違うので正確な値ではないかもしれんが少なくともそれぞれの設定の比較が出来る。


変更後のMass AirflowとEngine Loadの関係。なんか見えるような見えないような・・・


スロットル100%時のELとVEのグラフ。今見ればかなりばらつきがある。

これを比較するためにR205とS206のAVCSのデータをインストールしてみた。

S206のMA-EL

S206のEL-VE


R205のMA-EL

R205のEL-VE


R205とS206のデータの方がまとまりがありますね。

体感としてはR205が走っていてかなりしっくりきた。

特に走り始めから6速に入るまでのエンジンのレスポンスがかなりスムース。

鈍感である自分がそう感じるんだから確かなんだろうなw

R205のRは「Road sport」のR。だからサーキットより路上向きということか。

Posted at 2017/01/03 12:13:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ バッテリーの弱体化(交換終了) https://minkara.carview.co.jp/userid/964545/car/3092467/7932316/note.aspx
何シテル?   09/15 10:26
kageru1006です。よろしくお願いします。 スプリンター→WRX GDA→WRX STI spec c(GVB)と経て現在スイフトスポーツ(ZC33S)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] ドアミラー開閉不調による注油作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 11:35:43
ACECAR ヘッドアップディスプレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/04 08:04:16
【メモ】WRX STI ECU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/10 09:40:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
これまでインプ乗りでしたが元々興味のあったスイフトスポーツに乗り換え 普通のスイスポでは ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
学生時代にどうしても欲しかった一台。 自分のクルマ好きに灯をつけた一台。 結構無理して買 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
ほぼ衝動買い。 スマートでコンパクトで頼れそうな、というイメージが自分の中でぴったり当て ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スプリンター→インプレッサWRX GDAと乗り継いでついにインプレッサWRX STI(S ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation