• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KT@ginoの愛車 [ダイハツ ミラジーノ]

整備手帳

作業日:2012年4月17日

リアサス交換&ラテラルロッド調整&フェンダー叩き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
いま付いているダウンサス3巻カットよりかなり短いです!
バンプラバーも撤去しました
アジャスターなしでも大丈夫そうです
遊びますが(^^;
2
3cmほど下がりました
フェンダー汚いw
馴染んだのか写真よりもう少しおちました!
15インチにすればリムまで被りそうです
3
タイコが家から出るところでよく擦ります(+o+)
タイコのしたは3cmないです
リアのインナーもザザーっと擦ります(+o+)
4
ケツ上がりで14ヶ月のってましたが、やっと前後水平になり満足です

路面が粗いとまだホーシングがボディーに当たりますが、そのうち自然と叩き上げられるでしょう
5
後ろの見栄え良くなりました
ボディーをもっと叩けばもう少し下げれそうです
6
あとはキャンバー(+o+)
こうなると今度は前が淋しい気がししますが、またケツ上がりになりますね
ここからは、まだリア下げるなら前も下げていきます

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サスペンション交換

難易度: ★★

さくらオート ローダウンスプリングの取り付け

難易度:

🍀車高調交換( -᷅ ̫̈-᷄ )𐑲𐑲𐑲✧

難易度:

右脚がガタガタ音&衝撃出て来たので(^o^;)

難易度:

車高調ブラケット交換

難易度:

ローコストなローダウン?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年4月17日 17:30
こっちに写真あったんですね…すいません(^^ゞ

後ろはかなり下がりましたね(^O^)
色んな所が磨りまくりでしょう??
でも低いと格好ええなぁ♪
コメントへの返答
2012年4月17日 19:24
すみません、わかりやすいように編集しときます(^^;

これくらいなら無茶しなければほとんど地面とは擦りませんよ♪
加工が甘いのでボディーとは擦りますが
アラースさんももっと下げちゃいましょう
2012年4月18日 9:03
おはようございます♪

いい感じの下がり具合に

なりましたね(^0^)v
コメントへの返答
2012年4月18日 9:11
おはようございます(^-^)
なりました!

まだカタカタうるさくて
あまりヒトを乗せれる乗り心地ではなくなりましたが(^^;
2012年4月23日 10:57
こんにちは。

低くなりましたね~!!
乗ってみたいですね~♪
コメントへの返答
2012年4月23日 12:32
叩きまくって遠出が出来るようになったら一度乗ってみてください(^-^)
2012年12月12日 21:20
おはつです。
四駆でここまで下がるんですね~
僕も四駆なのですがビビって今以上にスプリングカットできなくて…
コメントへの返答
2012年12月12日 21:28
コメントありがとうございます。
ホーシングがボディーに当たりまくって、乗り心地は良くなかったですが(+o+)
叩きまくればもう四駆のままでも少し下がるようですよ!

プロフィール

「みんからを活用する」
何シテル?   02/13 15:12
主に整備記録やトライアンドエラーの記録のために更新しようと思います。 参考になる先人の努力の記録をよく閲覧させて頂いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正ショックOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 21:05:07
HFS 軽四?編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/11 18:19:10
[130727] HFS 4th ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/11 18:18:40

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR アコーヨ (ホンダ アコード ユーロR)
使い勝手いいし、走ってて楽しい This is 最高にちょうどいいホンダ 悪く言えば中途 ...
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
バカ息子の乗り物のつもりが、エスカレートして盆栽になってしまいました。 AC10-17 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
2020/11 売れました レベリングシステム付きのエアサスと バルブ付きマフラーはか ...
日産 マーチ 滋賀の火花餅 (日産 マーチ)
売れました。 タイヤも減らないし、4人乗っても快適で気に入ってました。 遅かったけど。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation