• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okaponcz4aのブログ一覧

2014年04月13日 イイね!

バタバタしてるけど、GSR750箱根オフ

ご無沙汰です。

最近なぜかバタバタしています。

身内の不幸で急遽帰省しつつも、末っ子の宿命もあり、兄弟の宿から車などの手配に追われたり・・・。

まともにみんカラすら見れてなかったw

なんか今日はハイパミだったみたいですね・・・w
それすら知らなかったwww

その代わりですが、今日はGSR750の箱根オフに参加してきました。

Mixiのアカウントは昔作っていたので、そこから情報を仕入れまして、みなさんのカスタム具合を拝見すべく、参加です。

意外や意外、参加台数20台オーバーという大集合w

11時頃に付いたので、皆さんの目がちょっと恥ずかしかったw

普段はなかなか見ないのに、ちゃんといるんですね~、GSR750は。



なかなか楽しい1日でした。

自分と同じスズキワールドで買っている人とも仲良くなりましたし。

最近誰も知らないオフ会にも普通に参加できるようになったのは成長したってことでしょうか・・。

最後の方で謎のゆるキャラが乱入したのはご愛嬌ですww




さ、バイクのシーズンですよ。
Posted at 2014/04/13 21:26:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月28日 イイね!

予想はしてたでしょ?

残念なニュースが出てますね。

あの媒体はたまに先走って事実と違う記事を出すとはいえ、事の経緯とを考えると本当でしょうね。

おそらく残念に思っている方も多いでしょう。


が、しかし。


そんなに悲観する事はないんじゃないかなと。

そもそも、エボ9までは限定生産でしたから買った直後から既に絶版状態の車だったわけです。

これでも4と7と3台乗りついたエボ乗り。

昔は現行モデル?カタログモデルってなに?

っていうのが普通だったわけです。まぁ限定だったから価値があったとも言えますがw


それがエボ10になってカタログモデルになってしまったから、生産終了になると残念に思ってしまうんですよね。

まぁ仕方無いともいえますが。


けどけど、カタログモデルだったおかけで、これだけ同じ型のエボに乗る方が増えてオーナーとしてはとても幸せな事だったのではないのでしょうか。


これだけのパフォーマンスの車を10代(正確には+3くらい?)も続けてくれたことにまずは三菱に対して感謝しても良いのかもしれません。
少なくとも私はエボという車を生み出した三菱には感謝してます。


とりあえず今のエボオーナーの望むような方向に三菱は向かわないようなので、エボの歴史は一旦ココで終わる事が濃厚でしょう。

ただエボの復活を望むならば安易にミニバンなどに流れることなく、たとえスバルやホンダやマツダやトヨタに乗り換えようとも、この手の車に乗り続けることがそれを望むオーナーの義務なのではないでしょうか?

だってメーカー問わずこの手の車が売れない限り復活なんてないですよ、今後。


私はって??


私は幸運?不運?にもエボⅩで三菱という会社をよく知ることができましたので
生産終了後の中古相場が今から気なっていたりしますwww


ただパジェロとエボという一時期の二本柱が今の三菱からはほとんど消えてしまっていますね。
三菱と言えば?と聞いても代表となる車が無いのは心配ではありますね。
(さすがにデリカD5じゃないでしょ?)


数年したら車も家電化だぁ~とか言って電気と自工が合併なんてしちゃったりしてww


次はエボルックになってしまいそうなSTiに注目ですな!
Posted at 2014/03/28 23:50:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月01日 イイね!

車検終了

大雪で2度も流れた車検がようやく終わりました。

Dと認識ずれでいろいろあったのですが、無事に終わって一安心。

ただ、これからは2年で車検なんですよね・・・毎回3年にならないかな・・・。


結局17諭吉も掛かってしまいました、はい。

理由は以下のオイル交換です。


・ミッション
・トランスファー
・AYC
・リアデフ

せっかくの機会なので、駆動系のオイルを色々換えたのであります。

これがなければ-3諭吉です。


保険みたいなもので、体感は期待していなかったのですが
意外や意外。かなり体感できるもんですね。

普通に流しているだけでも車の動きがかなりスムーズです。
アクセルオフやシフトチェンジの際の動きが特に。
もちろんミッションオイルを換えたお陰で2速の入りも好調。

ん~、まだ27000Kmだからなぁと思ってましたけど、変わるもんですね。
ミッションオイルは例の件で10000Kmまでに3回変えてるからさすがに・・・
と思ったりはしてたのですが。

あまりに気持ちよく走るので、久々にエボでドライブ行くかな~~~。
って気分になりました。
Posted at 2014/03/01 11:56:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月16日 イイね!

だから車検なんだってば

また今週も車検に行けず。。。

もちろん雪のせいです。

大通りの雪は溶けても我が家は横浜の丘の上、大通りまで行けないのです><

今回は無理すれば行けそうでしたが、車高を考えると雪を食いそうだったので大人しく止めておきました。大事な車で無理はできませんからね。

もーなんだかな。
3月頭で車検が切れるので、ちょっと迫ってきてしまいました・・。

ちなみに家とガレージ前の雪かきはほとんどしてません。
だって車出せないのに必要ないでしょ?
なんで皆さん綺麗に雪かきしようとしてるのだろう・・・数日で溶けちゃうのに。

人が歩くだけのスペースだけやれば終わりです。

車もバイクも動かせない、弄れない。そんな週末はつまらんです。
週末なのにストレス溜まる。


【追伸】
先週今週の近所の雪かきを見ていて思ったのですが、
自宅前の雪を路上に逃がす人って何なんでしょうか?
家の前の歩道だけ雪が無くなればいいんでしょうか?
これまた結構見かけるんです。

車が通れなくて困るから除雪するんじゃないんだろうか・・・。
人は雪があっても歩けるのにね。

あ、愚痴った。

あ、そうそう。溶けかけている雪は車で走ると結構横に飛び散ります。
そんな事無視で走っている車も多いようです。今日は結構掛けられてしまって・・・。
雨の日と同じです、歩行者のこと、飛び跳ねのことも意識して走りましょうね。

って言いたいドライバーだらけだった。

Posted at 2014/02/16 17:13:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月12日 イイね!

車検できず。

先週はすごい雪でしたね~。

横浜の我が家も軽く50cmオーバーで積もりました。
2階のベランダはエアコンの室外機埋まってしまって大変でした・・・。

で、実はその土曜日。車検だったんですよね~。

もちろんDには行けずで延期となってしまいました。。。

本当は車検翌日から車検上がりのエボで温泉旅行だったんですが、仕方なく。


行ってきました。


何年ぶりだろう、電車の旅。
もっぱら車で行ってばかりで、かなり久々でした。

箱根の温泉だったので、せっかくということでコイツに乗りました。



ロマンスカーww

意外に広いんですね、この列車。新幹線より快適です。

しかしたまにはいいもんですね、電車も。車窓を見ながらウトウトしつつ移動できるのは、悪くないもんです。

箱根はというとこんな有様。



くっそ寒かったです。ちょうど箱根の峠でも一番高いところだったようで・・・。



そこらじゅう雪の壁でした、はい。

その分、雪見の露天は気持ちがいいもんで。
プラマイゼロってとこでしょうか。十分リラックスさせてもらいました。

もちろん帰りもロマンスカー。

まったくこりゃ楽だぜぇ~、と寝ていたら・・・

後ろの子供の椅子キックにより強制的に起こされました・・・・ww
気持ちよく寝ているところに2~3発くらいまして・・・。


やっぱり電車旅なんてしないと心に誓ったのであります。



Posted at 2014/02/12 23:48:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #デリカD5 マッドガードのワイヤー&スプリング化 https://minkara.carview.co.jp/userid/965103/car/3137302/6627446/note.aspx
何シテル?   11/14 01:50
4台目(4→7→10→10final)のエボです。 ビルトインガレージでのんびりまったりDIYを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

メーカー・ブランド不明 AVS MODEL5用 ガンメタ塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 00:19:54
オートライトオートカット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 18:45:13
ギャランフォルティス用コンソールBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 23:36:38

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
後期エボ10からの乗り換えです。ランエボの歴史の最後になるなら手に入れる以外の選択肢はあ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
足車4世代目にしてついにこのサイズに辿り着きました。 今回は自分で選定した車種ですので、 ...
三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
軽では狭くなって3世代目の足車です。 別に三菱党ではないんですが、嫁さんが気に入ってしま ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
子供が産まれてスライドドア、リアシートスライドがやはり必要・・ということで入れ替えました ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation