• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okaponcz4aのブログ一覧

2012年01月21日 イイね!

筑波山オフ&コンサート

今日は筑波山オフでありました。

感想は・・・「寒いっ」の一言です!
立派に吹雪いている筑波山に行ったので当たり前といえば当たり前ですが。

画像などなどは他の方のブログにお任せするとして、私としては純正車高の方が他に2名程いらっしゃりとても心強かった?わけです。

今日はラリーカー俺だけじゃねぇ!と思ったわけです。

はたして誰が先に純正車高を卒業するでしょうか???
あと、まなぞ~さんのキャラが面白すぎて最高でした。

まさかののんさんマフラーの交換もありましたが、無事完了したみたいですね。


私とまなぞ~さんは先に離脱したわけですが、私はその後東京国際フォーラムにて嫁さんと合流、槇原敬之のツアーに行ってきました。いやいや最高です。

今帰宅したわけですが、若干グロッキーです。さすがに疲れますね。


参加された方、今日は冷たい雨や雪に降られてますので暖かいお風呂で癒しましょう。
明日も寒いですよ~。
初めてお会いした方々、今後ともよろしくです~。

※早くマッサージ機能を外せるよう精進します・・・。
Posted at 2012/01/21 23:44:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月15日 イイね!

シューズの新調

さて、だいぶ前というか年明けの3日にお買いものがてら御殿場のアウトレットに行って参りました。

目的はプライベートのブーツやら仕事の皮靴を買おうと思って行ったのですが、なかなかいい物がなく気づいたらこんな靴を買っていました。



そう、ドライビングシューズです。

今もプーマのシューズを愛用しているのですが、1足体制だったので随分と痛んできてしまって新しいものを探していたのです。
(一番右の靴が前から愛用していたシューズです、だいぶ白さが・・・)

左が「レプリキャットⅢスエード」、真中が「スピードキャットSD」です。
2足も買っちゃった・・。

普通のスニーカーだと底が厚かったりで運転しにくいし、言わゆる運転靴はダサかったりと困っていたところ、プーマのこのシリーズに出会いました。

そのまま普段履きもできてしまうくらいのデザインなので、運転しやすいわ周りの目も気にならないわで超お気に入りです。
※実はバイクのライディングブーツもプーマを使ってますw

リアルにお勧めシューズです。価格も5000円~10000円なので買いやすく正直集めてコレクションしてもいいかなと・・・。他にも良さげなデザインがいっぱいだし・・・。

皆さんもお試しに1足如何???




【追伸】
今日は外した遮熱版を戻そうと思ったら手探りではめないといけないボルトが全然はまってくれなくてあきらめたのは内緒ですw
Posted at 2012/01/15 22:14:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年01月08日 イイね!

新たな発見

また(まだ?)このネタ?・・・です。

本日複数の方に症状を話す機会があったので、その時に停車時は鳴らないんだよね?と話になりました。
今までの記憶では鳴っていなかったと思っていたのですが少し気になり再度検証しました。


夜な夜な人気のないところで確認したところ。
【停車時も5速で共振する。】事がわかりました。

なぜ今まで分らなかったかというのは、停車時は共振する回転数が異なっていました。

走行時は5速3000回転、速度で言うと90~110Km付近で共振が始まります。
停車時は5速4000回転まであげると共振が始まります。

この回転数の差に気づいていませんでした・・・。

おそらく停車時は他の振動が少ない分、上の回転数で共振が始まるのだろうと思います。

この結果でいくつかの怪しい個所が無くなったかなと。
停車時でも鳴るという事は駆動系では無いという事だと思いますので

おそらく。
・マウント(エンジン?ミッション?)
・排気系周辺?
・遮熱板関連?
・エンジンそのもの?

あたりが怪しい?と思われます。

だいぶ絞れ込めた気がするので少し進展?といえばそうなるのでしょうか。。。


【追伸】
いつもこういう発見をするたびに不満に思うのは、もうかれこれ9カ月もの間、何度も入庫を繰り返しているのに、こういう事実に気づくのが全部自分という事。結局はたいした状況の確認はされてなかったという事だと思うとなんか納得いかないですね。少なくともこれで走行しなくても対処の確認ができるのに、今まではいつも対処結果は「高速走行はできない」というこれまた納得のいかない理由で、自分でしていました。
Posted at 2012/01/08 00:08:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年01月04日 イイね!

マフラー純正戻し

今日純正マフラーに戻しました。

排気系で共振してるんじゃないかな??なんて考えで戻したんですが、効果は・・・でした。

まあ、取り付け事例の多いマフラーですから疑う余地は無かったのかもしれませんね・・うう。


これでホイール以外は完全な純正になってしまいました・・・。
かなり寂しい状態に・・けど純正マフラーは激しく静かだったww


マフラーハンガーの取り付け状態を忘れていてなんだかんだで2時間掛かったのは内緒ですw


さて今年は良くも悪くも早々に決着を付けたいですわ!


Posted at 2012/01/04 00:09:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年01月01日 イイね!

皆様にとって良い年でありますように。

さて、年が明けましたね。

今日夕方に実家から帰宅したので、初詣は遠慮して嫁とワンコとゆっくりしております。

昨年はエボⅩを通して色々な方と交流させて頂き、諸々の問題を残してはおりますが
充実した1年を過ごさせて頂きました。
同じ車に乗る方との交流はとても楽しかったです。

若造ではありますが、また昨年のように色々とお付き合いくださいませ。

今年も皆さんにとって良い年になりますように。


今年の年賀状画像を添付しておきます。
今年はあまり凝らず写真で勝負してみました。

Posted at 2012/01/01 00:25:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #デリカD5 マッドガードのワイヤー&スプリング化 https://minkara.carview.co.jp/userid/965103/car/3137302/6627446/note.aspx
何シテル?   11/14 01:50
4台目(4→7→10→10final)のエボです。 ビルトインガレージでのんびりまったりDIYを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

メーカー・ブランド不明 AVS MODEL5用 ガンメタ塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 00:19:54
オートライトオートカット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 18:45:13
ギャランフォルティス用コンソールBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 23:36:38

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
後期エボ10からの乗り換えです。ランエボの歴史の最後になるなら手に入れる以外の選択肢はあ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
足車4世代目にしてついにこのサイズに辿り着きました。 今回は自分で選定した車種ですので、 ...
三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
軽では狭くなって3世代目の足車です。 別に三菱党ではないんですが、嫁さんが気に入ってしま ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
子供が産まれてスライドドア、リアシートスライドがやはり必要・・ということで入れ替えました ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation