• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okaponcz4aのブログ一覧

2011年10月01日 イイね!

同仕様比較の結果

本日はDにて同年式の車両比較を行って参りました。
いままでも個人的には色んな方に乗せて頂いていますが、D立ち会いというのが重要なのです。

営業さん繋がりなので協力頂いた方とは面識はありませんが、感謝感謝。


結果ですが。
エンブレ時の歯打ち音?(ガー音):音量は小さいが同様に発生
エンブレ時のシフト共振:発生なし(予想通りですがw)

どうやらエンブレ時のガー音は構造上発生しているようで、音量は個体差で随分事なる模様。
また、300馬力以降は音量が大きくなっている傾向があるように思います。
280馬力モデルでは気になった事が無い。
300馬力モデルの仕様上の問題と考えるのが無難な気がします。
基本の設計はそのまま?で馬力を上げた弊害???なんでしょうか。。。
(それなら280馬力でいいのに。)

シフトの共振は当然ですが、発生していません。ただ、高回転からのエンブレ時にシフトノブを少しずらしてみると特定のポジションにてビビビビビ・・・と高周波が発生する事がありました。
要はは共振しやすい構造ではあるが、微妙な塩梅で共振ポイントがずらされている感じです。
私の車両はなぜかそのポイントがずれていないんでしょう?

いずれにせよ共振しやすい構造になっている感があります。


あと、前から気になっていてやっぱりと思ったのがシフトフィーリング。
他の方の5MTに乗るたびに、どうもフィーリングが違うなと思っていたのですが今回も同様の感想でした。

他の方の5MTだと比較的カッチリ感もあり、ゲートに引き込まれる感覚がそれなりにあるのですが
私のシフトフィールはそれにくらべるとダルな感じです。
今回乗った車両は15,000Km走行の車両でしたが、私は9,000Km。なのに感覚的には私の方が使い込んだシフトの感覚に近い。シフトの遊びの固さが無いんですね、あとゲートの最後まできちんと押し込んであげないといけない。

直後の率直な感想としては・・・「やっぱり外れを引いたか・・・。」です><

今後の対応としては、まずシフトのフィールの違いが顕著なのでまずはシフト回りの全交換となりました。リンケージからベース、シフトノブまで全部。遊びの部分が共振に繋がっているのでは?という推測です。

これで何か変わると良いんですけどね。
Posted at 2011/10/01 21:15:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #デリカD5 マッドガードのワイヤー&スプリング化 https://minkara.carview.co.jp/userid/965103/car/3137302/6627446/note.aspx
何シテル?   11/14 01:50
4台目(4→7→10→10final)のエボです。 ビルトインガレージでのんびりまったりDIYを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
234 5678
9 1011121314 15
161718 19 202122
23 2425262728 29
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

メーカー・ブランド不明 AVS MODEL5用 ガンメタ塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 00:19:54
オートライトオートカット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 18:45:13
ギャランフォルティス用コンソールBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 23:36:38

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
後期エボ10からの乗り換えです。ランエボの歴史の最後になるなら手に入れる以外の選択肢はあ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
足車4世代目にしてついにこのサイズに辿り着きました。 今回は自分で選定した車種ですので、 ...
三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
軽では狭くなって3世代目の足車です。 別に三菱党ではないんですが、嫁さんが気に入ってしま ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
子供が産まれてスライドドア、リアシートスライドがやはり必要・・ということで入れ替えました ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation