• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okaponcz4aのブログ一覧

2012年03月20日 イイね!

対処策はこれが限界?

さて、例のマッサージ機能の話です。

今日はお休みでしたので、なんとか対処策なら対処策として完全な出来にしたいなぁと思い今日は時間をかけて作業しました。


まずはここまでの経緯。

■2月初め
・鞍替えしたDにて作業。根本解決には至らず、リンケージにゴムを挟みテンションをかける対処を行う。

■結果
5速での振動は出なくなり、一応これなら乗れる状態と判断

■数週間後の実際の結果
5速で振動しなくなった分、3速、4速という今まで振動しなかったギアで振動が発生。発生時の速度が街乗り速度域のため、新たなストレスに・・。肝心な5速も1XXキロの速度域で振動していることがわかり、対処しきれていない事が発覚。また悶々とする日々・・。


・・・も~我慢ならん!!! Dに任せても全然解決しない!!!

ということで本日のDIY対処に至ります。
まずは今までバラさなかったところまで今回はコンソール周りをばらしました。
シフトリンケージの根元に極力アクセスするためです。

こ~んな感じでばらしました。もう慣れっこですw






結局何をしたかといいうと。
ここは絵心満載のokapon画伯直筆の説明図で説明します。

シフトブロックを上から見たイメージです・・・分りにくくてすみませんww
赤色の線がリンケージ(シフトワイヤー)です。
5MTの方は想像付くかな・・とw



①リンケージへのテンション
ベースブロック奥のところにワイヤーが固定(というかハメ込み?)されていますが、そのすぐ手前にゴムを挟んでいます。水色のところが挟みこんでいるゴムです。右側のワイヤーは少しずらして挟みこむようにゴムを入れています。
ここはDで行って頂いた箇所ですが、1速や5速に入れている際はワイヤー自体でゴムを押せないためフリー状態になってしまい、ゴムがずれてしまうため固定する処置をしました。

②グレー部分へのテンションと制震
シフトブロックからエンジンルームに入るまでの間で2本のワイヤーをタイラップで引き寄せテンションを掛けました。またタイラップとワイヤーが当る部分には制震ゴムを当てています。
多分効果は無いだろうなと思いつつ、やってみました。

あと追加でワイヤーに0.5kgほどのウエイトを巻いています。振動の周波数が変わればいいなと。

③オレンジ色の箇所への制震材大量投入w
ワイヤーがエンジンルームに引き込まれる箇所に制震材を詰め込みました。極力いずれかの方向からワイヤーにテンションが掛かるように詰め込んでいます。



んで結果です。
いつものテストコースで走行テストした結果・・・。



振動しません。はい。



3速、4速のレッドゾーンからのエンブレでも振動無し。
5速1XXキロでも振動無し。


エボ7の頃が蘇るようです・・w
ただ、ワイヤーにテンションを掛けている分、若干シフトフィーリングに悪さをしています。1速・2速に入れる感覚が少しだけ「ウニョ」という感じになっています。テンション掛け過ぎかもしれないので、今後の調整課題です。


という事で今のところ問題なし。これでしばらくはイケると思います。
もちろん根本解決はしたいので、これからもDには継続してお願いしていきます。

100%素人作業ですから、今後何かに影響しないと良いのですが、とりあえずはこれで行きたいと思います。

Posted at 2012/03/20 00:29:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #デリカD5 マッドガードのワイヤー&スプリング化 https://minkara.carview.co.jp/userid/965103/car/3137302/6627446/note.aspx
何シテル?   11/14 01:50
4台目(4→7→10→10final)のエボです。 ビルトインガレージでのんびりまったりDIYを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    12 3
45 678 9 10
11 121314 151617
1819 202122 23 24
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

メーカー・ブランド不明 AVS MODEL5用 ガンメタ塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 00:19:54
オートライトオートカット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 18:45:13
ギャランフォルティス用コンソールBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 23:36:38

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
後期エボ10からの乗り換えです。ランエボの歴史の最後になるなら手に入れる以外の選択肢はあ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
足車4世代目にしてついにこのサイズに辿り着きました。 今回は自分で選定した車種ですので、 ...
三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
軽では狭くなって3世代目の足車です。 別に三菱党ではないんですが、嫁さんが気に入ってしま ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
子供が産まれてスライドドア、リアシートスライドがやはり必要・・ということで入れ替えました ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation