• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okaponcz4aのブログ一覧

2013年09月11日 イイね!

GSR750準備着々。

所詮ノーマルなんて使いやすいかって言ったらそうでもない。

だから色々必要なものを少しずつ取り付けています。

本日のメニューは。

・USBシガーの取り付け
・ハンドルアップスペーサーの取り付け
・既存のシートバック取り付け確認

こんな事を帰って夜な夜なガレージでやってみましたよ。


初めて我がガレージに入ったGSR君。これからよろしく。


まずはシガーソケット取り付けのため、シート、サイドパネルを取り外し、タンクを持ち上げます。
方法自体は取り説に書いてあるので悩むことはありません。

タンクステーがあると楽なんでしょうが、そんなものはあるわけない。
こんな感じでOKですよww


さてシガー自体はNEWINGのDCステーションを使います。最近KIJIMAからカッコいいのが出ましたがなにぶん高いのでこちらを選択です。

取り付け箇所はハンドルですので、まずはフロント周りの配線はここを通します。


あとは既にあるタンク下の配線に共締めしつつ、緩みが無いようにかつ熱から逃げれるようにしていきます。

※白黒のケーブルが電源ケーブルです。

肝心な電源取得箇所ですが、ヒューズボックスはシート下に。
バッ直でもいいんですが、今回はきれいにACC連動の箇所から拝借します。


SIGNAL10AがACC連動ですので、そこから拝借。


ヒューズBOXはギリギリなのでヒューズからのケーブルが無理な形で挟まってしまいますが、写真の位置で取り回すとケーブルへの影響は軽微になります。

アースはチェックしたところ、タンク取り付け箇所のボルトがいけそうでした。

なんの問題も無く、取り付け完了!


これでナビの給電とGoProへの給電がOKになりますね。

で、これで終わりではありません。
次はこちら。



ハリケーン製のハンドルアップスペーサーです。
品番はHB0624Bですね。これで25mmUPとなります。

作業過程というほどのモノでもなく、単純に純正を外して間に挟むのみです。
ハンドル角度は純正を維持。


ハンドル周りの配線はギリギリ延長せずに取り付けOKです。
ただ、これ以上あげる場合は配線に余裕が無いです。
微妙に色が違うのですが・・・よく見ないと分からないので内緒でwww

取り付け作業はこれで終わりなのですが、1つ確認しないといけないことがあります。
XJRの時に使っていたシートバッグ・・・これがGSR750でも使えるのか否か。

もし付けられないと再購入でかなり痛手・・・特にGSR750のリアシートはSSみたいに小さく不安だったわけです。

付けてみました。
ちなみにMOTOWNのシートトラベラーバッグ(30L)です。





・・・なんの問題も無く付いちゃったwww

前方の固定方法はこんな感じ。後席のステップにフックが実はあるので、そこに固定。


リアはちょっと苦労しました。
積載は弱いモデルなのでフックがありません。単純にウインカー付け根に巻くには紐が余りすぎて固定できません。

で、こんな感じです。


どうやっているかと言うと。
バッグ右側の固定は左ウインカー付け根に。左側の固定は右ウインカーにとクロスさせています。


どうしても紐はあまるので、リアタイヤに干渉しないようにフェンダー裏で縛って隠しています。
これでガチガチに固定が可能です。

後ろから見てもテールランプの邪魔にもならず中々スッキリできています。



今回は全体的に問題も無く、非常にスムーズな作業でした。
思ったとおりの結果で、大満足!


こんな事する暇があったら慣らしを終わらせないといけないんだけど。。。
Posted at 2013/09/11 00:08:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | GSR750 | 日記

プロフィール

「[整備] #デリカD5 マッドガードのワイヤー&スプリング化 https://minkara.carview.co.jp/userid/965103/car/3137302/6627446/note.aspx
何シテル?   11/14 01:50
4台目(4→7→10→10final)のエボです。 ビルトインガレージでのんびりまったりDIYを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

123456 7
8910 1112 1314
15161718192021
2223 2425262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

メーカー・ブランド不明 AVS MODEL5用 ガンメタ塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 00:19:54
オートライトオートカット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 18:45:13
ギャランフォルティス用コンソールBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 23:36:38

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
後期エボ10からの乗り換えです。ランエボの歴史の最後になるなら手に入れる以外の選択肢はあ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
足車4世代目にしてついにこのサイズに辿り着きました。 今回は自分で選定した車種ですので、 ...
三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
軽では狭くなって3世代目の足車です。 別に三菱党ではないんですが、嫁さんが気に入ってしま ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
子供が産まれてスライドドア、リアシートスライドがやはり必要・・ということで入れ替えました ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation