• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okaponcz4aのブログ一覧

2012年06月23日 イイね!

ビルトインガレージ仕様変更

どうも。

今日はオフ会だったんですけどね・・・。
色々予定があり調整できず行けませんでした・・・(悲w)


その代わり?今日は我が家のビルトインガレージの仕様変更を行いました!


今までのガレージはこんな感じ。




なんかやっぱり殺風景なんですよね。
(あ、フロアジャッキに掛かっているウネウネしているのはココアの純正バネです。)





普通ビルトインガレージって言ったらもっと色々あるじゃないですか。
もっと部屋っぽいというかもう部屋になっている感じがあったりとか。
なんか物足らないんですよね。




で・・・・
色々というかブツを投入しました。






せかせか組みたてて・・・。








こんな感じになりました!!






壁面ラックを追加して、書斎や玄関に分散していたグッズを集約したのです!
収納力が劇的にアップです!






クローゼットで嫁に邪魔だと言われていたバイクのウェアや作業時に着ているツナギも掛けられるようにしました。


我が家の宝「中嶋悟パネル」も登場ですww
今までは書斎に飾ってました。





ん~、結構ガレージっぽくなってきました。


車を入れるとこんな感じ。



ちょっとゴミがまだ片付いてません・・・www


ちなみに狭そうとかドア開けにくくなっただろ?とかそんな感想は不要ですw
そんな事は全然重要じゃないんです。
この空間自体が大事なんです。作業するためのスペースとしては見てませんから。


実はまだ仕様変更途中につき第2段が用意されております。これでは終わりません!!

まだブツが到着していないので組みこんでませんが、来週にはできるんではないかと思います。
おそらく一層ガレージっぽくなるのではと思っております!!

Posted at 2012/06/23 22:22:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2012年06月21日 イイね!

嫁に。

今回は車ネタじゃないです。


実は明日、結婚記念日だったりします。(そろそろ何回目か数えるのが面倒に…。)


1日早いですが、嫁さんにこんな物を上納しておきました。




COACHの傘。

ガレージグッズを買うつもりでネットを徘徊していたらお安くなってましたので。。

女性へのプレゼントは苦手な人間ですが、
最近嫁がCOACHのバッグを買っていたので、それに合うかなと。
(財政難につきこれが限界・・・w)

何の前振りも無く、夕飯後に「はい、あげる」と渡したのであります。


お安いとはいえ、基本コンビニ傘の自分からすれば一体何本買える金額なんだよ・・・と思いますww


まぁこれからもガレージと車を弄るからよろしくね、って意味も込めてです。


今日は以上!
Posted at 2012/06/21 21:27:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月18日 イイね!

反抗期来る。

反抗期来る。確かに前からエボ10にはそんな症状が出るってブログで見かけてたんですよね。

けどまさか自分のでも出るなんて思っても無かったんですわ。



それは先週の日曜日の朝。
眼鏡屋に行くために銀座に向かおうとエボのエンジンを掛けた時です。

いつも通り彼はガレージの中で目を覚まそうとしたんです。



キュルキュルキュル・・ブロ・・・・・・プスっ・・・シューーーー。


プスっ???

シューーー???

そうエンジンが掛からんのです。

あと一歩で掛かろうかというところで、明らかに強制的に落とされている感じ。
こうなるともうキーを捻ってもセルすら回りません。
シューシュー言うのみです。

あら・・困ったww とメーターを見たことろ、ディスプレイに警告灯が。

ボンネット開いてる?AFSエラー?4駆システムエラー?

これでもかってくらいエラーが出てきますwww
もてるエラーを全て見せつけてくれている感じですw ありがとうエボ君。
一度ボンネットを空けて閉めると、掛かりそうになるものの、最初の症状を繰り返す。

それを見て早朝から冷静にこう思ったのです。


あ~~~オワタw


ココア君の出動準備を嫁に任せつつ、しょうがないのでDに電話。

症状を伝えるも「そんな症状は聞いた事がない」と。

私:「バッテリーは生きてるんですよ~ナビもライトも付いてるし、最初はセル回るし。」
D:「キーを認識してないかもしれないですね~、キーレス動きます?」
私:「キー認識してなかったらそもそもイグニッション回らんでしょ?」

という何だか寝ぼけた会話をしながら20分~30分くらい何度かキーを捻っていると・・・


ブルルン・・・


あ、掛かった・・・。

なんか他の方のブログでも見たことがある症状であります。
早朝一発目のエンジンがなぜか掛からないっていうもの。
しかも原因不明だったような・・・ECUのバージョンUPで直るんだったか・・?

幸いその日は特に問題はありませんでしたが、頻発するようならDに持って行かないといけないですね。
立体駐車場出るときに再発したらどうしようと冷や冷やしながらのお出かけとなってしまいました。

エボみたいな車で電気系統がやられたら素人にはお手上げですね。
なんだか反抗期みたいです。
Posted at 2012/06/18 23:27:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月16日 イイね!

単車アタックに怒る週末

いやな梅雨ですねぇ…

せっかくの週末なのに洗車もできません。

暇な休日はコメダでまったりに限るということで、最寄りのコメダで車雑誌を見ながらのんびり・・・。

さて・・・

美容院帰りの嫁さんを拾ってココア君で帰宅中の事。


信号待ちで止まっていたところ、左後方よりすり抜けてきた2ケツの単車が通った瞬間…
「カツっ」という音が…

私は雨の音かな?と思ったのですが、嫁さんが「あのバイクの傘が当ったよ。」と

バイクに傘???と、よくその単車を見てみると後ろに乗っている奴が傘を横にして背負っているではないですか。 思いっきり車体から傘がはみ出してる・・・ww


アホかと。


そんな状態ですり抜けしたら当るのは当然でしょう。
いや、むしろそれで当ててしまうような運転しかできないならすり抜けするなと。

大事な事なのでもう一度。


アホか。


もちろん「ごめんなさい」合図もなく平然としているウンコライダー。


あまりの糞運転ぷっりにスイッチの入った私。
次の信号待ちにて「ちょっと文句言ってくるわ」と降りようしたところ、「ココアだしちょっとだけだから分んないだろうしいいよ。」と嫁に制止される…。

「けどアホすぎるだろ?あれ。」と言うも
「エボだったら怒鳴りに行っていいけど、この車だし」とどうやらココア君の時は穏便に行きたいとの事

ぐっと我慢。 (内心はこのままあの単車に突撃してやりたい気満々ww)

何が腹立つかというと、当った事ではなく、当る要素満載の状態での運転を平然とすること。当っても知らんぷりの自己中運転。

こういう最低運転がMAX腹立ちますね。


私もこれでも一応現役単車乗り。いざとなったら車相手だと殺られるよな…。と思いつつ自制して運転しています。そういう感覚が無いんだろうか。 いざとなったら○走族のように路地にでも逃げ込むつもりで運転しているのか・・・。そもそも何も考えていないのか。


この手の背後から攻撃には備えようにも備えられませんが、皆さんも気をつけましょう。(何を?w
Posted at 2012/06/16 20:35:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月11日 イイね!

こんなんでました。

少し久々の更新です。

最近ちょっと仕事が忙しいので、あまりみんカラの巡回もできず「イイネ」を付けるのが精いっぱいです。

んで、そんな中気晴らしにと先週群馬まで嫁とワンコを連れて1泊旅行に行ってきました。

その時のことです。
行く途中の高速にてふとメーターを見ると燃費計の数字が目に留まりました。


ん?? 11.6Km??

ほぉ!結構いい数字が出ているじゃないか。


こうなるとやっぱりどこまで数字が延びるか気になるものです。
よ~しとりあえずはリッター12Kmまで延ばしてみるか~~、ということでチャレンジしてみました。

しばし繊細な運転をしていると・・・
でましたよ。状況は2人+1匹の状態です。




まぁ、一般的な乗用車ならなんて事の無い数字ですが、エボなら頑張ったほうですよね???
(瞬間的な数字ではなく、しばらくこの数字を維持して走ってました。)
正直まだまだ数字は延びそうな感じはありましたが・・。


んで、この辺りの数字を出すために必要なスキルってのに気が付きました。

1.たとえ軽に煽られようと、ブチ抜かれようと動揺しない強靭な精神力w
2.常に90Km固定で速度を維持できる正に人間オートクルーズを実現する黄金の右足w
3.先の状況を見越して速度の増減を起こさない道路状況を見抜く力w
4.エアコン無しでも文句を言わないダンマリスキルw
5.大型車の後方ポジションを地味に確保し空気抵抗を減らすコツコツスキル(ちょっと危ないw)

この辺りが実践できるリッター12Km表示は固いですね。


残念ながら私には「1」がまだまだ未熟だったようで、しばしこの数字を維持したあと・・・
さっきぶち抜いた奴はどこ行った~~~と我慢できず、通常運転に戻ってしまいましたww


できれば頑張らなくてもこれくらいの数字が出ると良いんですけどね。お財布的にw
Posted at 2012/06/11 23:31:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #デリカD5 マッドガードのワイヤー&スプリング化 https://minkara.carview.co.jp/userid/965103/car/3137302/6627446/note.aspx
何シテル?   11/14 01:50
4台目(4→7→10→10final)のエボです。 ビルトインガレージでのんびりまったりDIYを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3456789
10 1112131415 16
17 181920 2122 23
24252627282930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

メーカー・ブランド不明 AVS MODEL5用 ガンメタ塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 00:19:54
オートライトオートカット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 18:45:13
ギャランフォルティス用コンソールBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 23:36:38

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
後期エボ10からの乗り換えです。ランエボの歴史の最後になるなら手に入れる以外の選択肢はあ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
足車4世代目にしてついにこのサイズに辿り着きました。 今回は自分で選定した車種ですので、 ...
三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
軽では狭くなって3世代目の足車です。 別に三菱党ではないんですが、嫁さんが気に入ってしま ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
子供が産まれてスライドドア、リアシートスライドがやはり必要・・ということで入れ替えました ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation