• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okaponcz4aのブログ一覧

2013年10月14日 イイね!

FSWレーシングコースデビュー

昨日、念願の富士デビューをしてきました!

ライセンスを取ってから結局半年もかかってしまいましたww

今回の目的は無理しない事を前提に、各種純正パーツ(タイヤ、冷却系、パッドなどなど)がどれだけ使えるのか?最高速は?とストレス発散(これ大事)でありました。

本格的なレーシングコースは初めてだったので、体験走行とは違うスピードレンジにビビリながらも走らせてもらいました。(1週目の2コーナーでいきなりはみ出したのは内緒。)

いやいやいや・・・



楽しいっ!!!




個人的には筑波より楽しいと思います。


やはり「踏み切れる」ってのは楽しいですね。
ただまぁ、デビュー戦ですから・・・タイムはダメダメでした。
早い人が前にいると、各コーナーのブレーキは上手くいくのですが、単独状態になるとやはり突っ込みすぎになってしまいます。

純粋に「もっと速く走りたいっ」と思った次第です。
ただ、あれで1秒台とか0秒台とか、私にとっては異次元だってのも分かりましたww

冷却系はそれほど問題ではなかったのですが、ブレーキ周りが純正だと厳しいですねぇ・・・中盤ですぐスポンジーな感じになってしまって、休み休み走ってました。
で、タイヤがごみ拾って面倒になるパターンでしたww

タイヤは寿命間近の純正ADVANでしたが、コースに慣れるので精一杯でしたので、まだコイツで遊ぼうかと思います。終わった後に見てみたらまだ1~2回は使えそうですしw

まずは今の仕様でちゃんと慣れてから各所のアップデートという感じですかね。

タイムに拘らず、ゆっくり遊んでいきます。


そうそう、最高速はハッキリ見れなかったのですが、目視レベルで240kmちょい下くらいだった気が。
で、それを含めタイムはスマホアプリのGPSLAPSを使いました。
精度は程ほどでしょうけど、しばらくはこれで十分な感じ。

残念なのは普段使いのスマホホルダーに置いておいたら1コーナーで吹っ飛んでいってしまい、タイム見ながら走れなかった・・・という事でしょうか・・・。富士用にホルダー買いますww

あんなタイムと分かっていたらもっとプッシュしたのに・・・(汗



ん~~。富士楽しかった!
Posted at 2013/10/14 12:12:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月12日 イイね!

リコール作業のお土産って、これは違うだろw

さて、実は明日にFSWでの走行を予定してまして、ちょこちょこ時間を作ってはタイヤ換えたりしていたのですが・・・。

車高調の減衰って幾つにしてたっけな??と思い、ボンネットを開けたところ。。。


なにやらあってはいけないものを発見。

若干目を疑ったものの、やはりそこにある。


ぬぬぬぬ・・・・。




お分かり頂けるだろうか。

そう、軍手。
おもいっきりエンジンルームの奥深くに軍手。
ちょっと笑った。

色々と考えてみた。まさか、まさかディーラーじゃないよね、と。


が、状況が不利すぎる。


その1:自分の軍手かも?
→我が家に置いてる軍手は黄色の滑り止めが付いたものだけ。この軍手は我が家のではない。

その2:リコール作業前の自動後退とかの作業かも?
→確かにそうかもしれない。が、残念なことに実はリコール対応と一緒に定期点検もお願いしていたのだ。仮にリコール対応の前のどこかの作業・・・だったとして、この軍手にすら気づかないような点検しかしない?という事になってしまう・・・一応有料点検なのに??


どう考えても・・・ディーラー・・・・あんた達よ・・・。

もうちょっとまともに仕事してみないか?

別に今に始まった事ではないので、もうなんとも思わない「いつもの三菱クオリティじゃないか」という感じで処理できはするんだが、本件を含め三菱自さんには散々酷い目に合わされているので

http://response.jp/article/2013/07/18/202429.html

こんな記事を見ると、まったくの嘘ッパチにしか見えないのです。
またまた悪いご冗談を・・・と。

まぁ、頑張ってよ。三菱さん。
明日一応電話しておこうかな・・・w

こういうのって人間の手術で起こると訴訟モノですよね・・・。





Posted at 2013/10/12 18:52:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月06日 イイね!

不穏な兆候か。

先日のことです。

いつものように朝ツーに行こうと、ガレージのシャッターを開けバイクのところまで行くと・・・。



??

何かが違う。

何か違和感がする。

??



バイクカバーがおかしいのです。

どうも腑に落ちない点が3点。

①:自分のバイクカバーはバタツキ防止のため、カバーの真ん中から車体下に合わせてバンドを通せるようになっています。

バンド自体はよくリュックであるようなプラスチック製のロックがあるわけですが、それが外れていたんです。

構造的に風で取れるようなものではありません。

②フロントは太目のワイヤーロックをかけているのですが、カバーのフロントタイヤ下部分はゴムで縛れるようになっています。その縛りが外れていてフロントタイヤ付近のカバーがガバガバ状態。

③リアもカバーをかけた後に、タイヤ下でゴムで縛れるのですが、なぜがリアタイヤに踏まれている状態に。カバーをしてから後ろに動かさない限りはタイヤの下敷きになるはずは無いのですが・・。

誰かがカバーを外そうとしたand動かそうとしたとしか考えられない・・・。
正当な理由であれば、カバーの状態は戻されていると思うところが、そうではない。
思いつき、行き当たりの行動である可能性が高いと考えています。

近所に痛い人間がいるとは今のところ認識してはいないし
マフラーも純正なので特に目を付けられる要素は無いはず・・。

バイク自体には傷や不具合はないので、現時点では問題なさそう。
天守閣でもあるエボのガレージシャッターも特におかしい点もない。
隣に置いているココア君も特に問題なし。

様子を見るためにも後輪にロックを追加しています。

ただ、出先で使うような簡易ロックなので、ちょっと心配。

あと1回でも似たような事象が起こればGSR君はガレージ保管に切り替えです。

とりあえずもう一個ロックとセンサーライトを発注しようかしら。


なーーーんか嫌な感じです。
Posted at 2013/10/06 21:21:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | GSR750 | 日記

プロフィール

「[整備] #デリカD5 マッドガードのワイヤー&スプリング化 https://minkara.carview.co.jp/userid/965103/car/3137302/6627446/note.aspx
何シテル?   11/14 01:50
4台目(4→7→10→10final)のエボです。 ビルトインガレージでのんびりまったりDIYを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
67891011 12
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

メーカー・ブランド不明 AVS MODEL5用 ガンメタ塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 00:19:54
オートライトオートカット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 18:45:13
ギャランフォルティス用コンソールBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 23:36:38

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
後期エボ10からの乗り換えです。ランエボの歴史の最後になるなら手に入れる以外の選択肢はあ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
足車4世代目にしてついにこのサイズに辿り着きました。 今回は自分で選定した車種ですので、 ...
三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
軽では狭くなって3世代目の足車です。 別に三菱党ではないんですが、嫁さんが気に入ってしま ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
子供が産まれてスライドドア、リアシートスライドがやはり必要・・ということで入れ替えました ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation