• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okaponcz4aのブログ一覧

2015年12月26日 イイね!

ファイナルに乗って気付いたこと。

短距離の慣らし走行を3回ほど行って色々と前のエボⅩとの違いが分かってきました。

前のエボ10は2011/02納車ですから300馬力になった直後のモデルですかね。


流石に4年も経つと同じ車でも違うもんですね。

簡単に順不同かつ箇条書きで紹介していきましょう。


・エアコンスイッチの配置
意外に混乱します。温度と風向とかの配置が違うんですよね。。最初間違えましたww

・シフトレバーのネジ長
シフトノブを流用しようとしたら回りすぎてシフトパターンがセンターに来ませんw
ワッシャーをかまして調整しています。

・ハンドルの素材
皮の手触りが違いますね、テカリが抑えられています。
触り心地もコチラのほうがいいです。

・クラッチの重さ
とっても軽いのですが、既に慣れました。
前のモデルも別に重いとは思ってませんでしたが・・。

・サイドミラー形状
小さくなってるんですよね、小さいというか角が取れていて
よく言われるAピラーの死角がほんの少しだけマシになっています。

・フロントのインナーフェンダー
のカバー素材のことです。これはハイパフォだから?でしょうか。
前のは起毛っぽい素材だったのですが、フロントだけは完全プラスチックみたいに
なってます。リアは相変わらず起毛っぽいやつですが。

・Aピラー色
これは事前情報通りで黒ですね。
ただ、乗ってしまうと違和感無さ過ぎて忘れます。
まぁそれだけシックリしてるんでしょうけど。

・サイドブレーキを引いた時の音
細かいですか、音が違います。
前のはカチカチカチでしたが、コチコチコチとちょっと高音が取れた音。
伝わるかなww

・313馬力
全然分かりません。というか前車は360馬力程度にしていたので
単純に遅くなりましたww


まぁ、そんなトコです。

基本は同じ車ですから、ほとんど一緒です。
端々に基本設計の古さというか、車自体の古さも感じます。
実際10年前の車ですし、ヘッドライトも暗めですしね。

とはいえ自分にとっては正常なシフトフィーリングだけをとっても価値があるというものです。


さ、早く慣らしを終わらせないと。
とはいえ慣らし中のエンジンルームの臭いが溜まらなくて辛くてなかなか進みません・・。
あのオイルの焼けたような臭いが・・・。あれは正常なのかな・・。


Posted at 2015/12/26 18:39:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月26日 イイね!

里親募集パーツ(要らないパーツがあるのです)

年末ですね、ボチボチ車を弄ってはリフレッシュしてます。


まだ200Kmも走れてないので全然慣らしは終わってませんが・・・

ファイナルに移設した結果、いらなくなったパーツが最近ガレージを狭くしてしまっています。

ということで、使う予定の無いパーツの里親を募集しようかと思っております。

とりあえずは以下のパーツを欲しい方っていないかなと。


・純正装着タイヤ(A13A)
ハイパフォのタイヤですね、自分はネオバがあるので不要なのです。
使用距離は150Kmです、まぁ新品同様and室内保管です。

・メーターピラーフード(monster)
これです。
http://monster-sport.com/product/parts/accessory/meterhood/index.html
これのFRP(グレー シボ塗装)です。
ファイナルの内装と色が合わないので外してしまいました。
1回付けてからは取り外しもしていなかったので、ほぼ新品並みに綺麗です。

どなたもいなければヤフオク行きの予定です。

ご希望の方はご連絡くださいませ。
Posted at 2015/12/26 18:01:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月23日 イイね!

デッドニングしてみた。

ちまちま白エボ君を弄ってます。

先日感じた音漏れが妙に気になってしまって、何かすることないかと思い今回はデッドニングをしてみました。

本来は音質改善を目的とするわけですが、今回は音漏れという副作用に期待して・・・という目的です。

材料はちゃんと用意しました、制振材、防音材、もろもろ。

ロックフォード用の部品を使ってサービスホールを埋めたりしてます。

こんな感じですね。



ビニールテープを使ってる部分は見ないでくださいw。

この後は内装の裏にもフェルトを追加しています。

で、結果ですが・・・。


まぁ音質は良くはなったが、劇的に変わる訳ではないな・・・と。


音漏れに関してはドアの内側に防音テープを貼り付けているので、それも考慮すると多少は少なくなったかなと。

そもそもガラスからも漏れちゃう訳なので、これが限界と考えるのが良さそうですね。
Posted at 2015/12/23 18:53:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月14日 イイね!

音漏れ?

まったりと前の仕様に戻しています。

とりあえず外しておいたスピーカーとウーファーの取り付けは完了。

内装バラシなんて慣れたもんです、もはや何も見ずにコンソールもドアパネルもばらします。


取り付けてみたんですが、どうも密閉率が上がってるんですかね。

音の響きが違っている気がします。


なんですが・・・音の調整中に気付いたんですが、ふとオーディオを慣らした状態で外に出たところ・・。

かなり盛大に音漏れしてる・・・。とてもドアを挟んでいるとは思えないくらい良く聞こえるw

前の車両の時はそんなに気にならなかったんですが、気付いていなかっただけかな?

外からの音はかなり遮音されてますが、車内からの音がかなり漏れている。

窓を閉めても運転席から話すと外からまる聞こえww

ガラス薄くなった?ドアの造りは別に変わっていないし・・。


ガレージ内という静かな環境でやってるから余計に目立つだけかもですが、エンジン掛けたらまぁ掻き消されるんでしょうね。

とりあえずせっかく内張り4枚全部剥がした状態なのでいっそデッドニングでもするかなーと思い、内装剥がしたまま放置されてるエボ君です。

Posted at 2015/12/14 01:08:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月06日 イイね!

ファイナル納車

待つこと半年、やっとファイナルが我がガレージに到着しました。



選択したカラーは白黒でした。
ファイナルの分かりやすい証拠としてルーフのブラック化はマストでした。

意外に意外、思った以上にカッコよかった。展示はほとんどが赤だったので、実は白黒は何も見ないで選んだわけですが、これは黒よりよかったなと。

で、Dからの帰り道程度ですが実際に前車の12年モデルと比べてですが
結構変わってるんですね。これも意外でした。。。

大きいのは・・

クラッチがかなり軽いですね、明らかに軽いです。気休め程度でしょうが渋滞も楽になるのではと。

そして最大の違いですが、シフトフィーリングがとても良い!

慣らし中にも関わらずコクコクと入る感じは前車には全くなかった感覚で回転もとても合わせやすい。

もちろんエンブレ時の異音なんて全く無しです。

「コレいーじゃん!コレが本来の姿じゃないの?」と思いつつ、どれだけ前のエボが本来の品質では無かったのかが良くわかりました・・・ちょっとショックでもあります。年式も距離も違うので単純な比較はできませんけどね。

もしエボⅩでエンブレ時の異音持ちの方はやはりではありますが、それ欠陥です(泣)

ノーチェックだったのはシートヒーターが付いていた事・・・そんな仕様だったけ?と。

他にも細かい違いがあったのでまた落ち着いたらまとめようかなと。

とりあえずは自力で外したパーツの再移植を色々と年内にしないといけないので、地味~にゆっくり戻していきます。

不要になるパーツもあるので、後日買い手を募集する予定です。


そうそう、これが本物です。最近偽者が出回っているらしいですけど・・。


Posted at 2015/12/06 17:36:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #デリカD5 マッドガードのワイヤー&スプリング化 https://minkara.carview.co.jp/userid/965103/car/3137302/6627446/note.aspx
何シテル?   11/14 01:50
4台目(4→7→10→10final)のエボです。 ビルトインガレージでのんびりまったりDIYを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
202122 232425 26
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

メーカー・ブランド不明 AVS MODEL5用 ガンメタ塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 00:19:54
オートライトオートカット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 18:45:13
ギャランフォルティス用コンソールBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 23:36:38

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
後期エボ10からの乗り換えです。ランエボの歴史の最後になるなら手に入れる以外の選択肢はあ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
足車4世代目にしてついにこのサイズに辿り着きました。 今回は自分で選定した車種ですので、 ...
三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
軽では狭くなって3世代目の足車です。 別に三菱党ではないんですが、嫁さんが気に入ってしま ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
子供が産まれてスライドドア、リアシートスライドがやはり必要・・ということで入れ替えました ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation