• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okaponcz4aのブログ一覧

2018年08月31日 イイね!

夏の工作、GTウイング編

休業に入る少し前、無性に工作がしたくなり・・・。

ヤフオクなどWebを検索すること数日、いい物を見つけました。

型落ち絶版でカーボンでもないけど、車種別専用ステーでポン付けできる。値段もこれまたお安く、これなら失敗を気にせず色々遊べそうだ・・というもの。

構想数日、作業はダラダラ進めて1か月。

表面がほどほど劣化していたので、エアロと同じ色でDIY全塗装しました。

昨日装着したのが、こちら。





そう、GTウイングです。

欲しいなーと思っていたものの、結構いいお値段がするので、まずはこんな感じでお安く遊んでみようと。気に入ったら有名ブランド買おうかなと。

古い物なので、3D形状ではないですが、まぁ悪くはないのではと。

工作は塗装だけかというと、そうではなく・・。

こちらがメインの工作です。





翼端板です。ここを自作しました。

実は当初、GTウイングは新品も狙っていたのですが、どうも翼端板の形状が気に入ったものがなく・・。

じゃあ中古で手に入れて翼端板は自分で作ってみようかと・・そんな流れです。

ちなみに材料は秘密です。どの家庭にも100%存在するとても身近な物を加工しました。もちろん強度の事も考慮してあります。アルミの複合板よりも全然強度があります。アクリルは厚みがあると加工が面倒なので使ってません。当てれた方がいらしたら、何かプレゼントでも・・。

全体的にそこそこうまく出来ました。実写で見ると結構いい感じです。
(デカールなども自作です)


デザインはこちらを参考に。



いまだに2L+4WDで頑張っていらっしゃるWRXさんのS208。この形状が気に入ったのです。

敢えて言いますが、パクリでは無くオマージュです、はい。

敬意を込めて作成させて頂きました。


取付で余ったトランクの穴は・・悩んだ結果。



こんな感じの小さなフィンをパールホワイトで塗装して蓋しましたw
(当初はアンテナ付けようかとも思ったのですが)


本日試走ということで、ターンパイクを走ってきましたが、ゴニョゴニョKm/hからはリアの接地が上がったかなーという感じです。

そもそもあまり乗っていないので差が感じにくいという話が・・(汗


8月中に間に合ったので夏休みの宿題ギリギリセーフな感じですね。

以上、平成最後の夏休み工作でした。
Posted at 2018/08/31 15:52:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月17日 イイね!

男でも育児休業取ってみた

はい、ニートです。

もう2週間くらいですかね、自宅にいるわけです。

もちろん仕事もしてませんww

けど、仕事は辞めてません。

なぜか?

そう、育児休業です。


今どきの選択ですよね、男性が育児休業なんて。

しかも年明けまで取得してやりましたw


色々周りで聞いても、「取りたかった」「取る勇気がなかった」「復帰後が怖い」などのコメントばかりで、男性の本音では取得要望は結構高いんだろうと。

でも、そのハードルは高いのが実情だと思います。

基本的に、やらずに後悔するのが嫌いなことと、復帰後のことなんて復帰してみないと分からないし、復帰後に不利な扱いされたら訴えればいいだけ。

まだまだ何十年もこの先働く中で、日本の会社では何か月も家族の時間に充てられるなんてもう無い機会です。※転職でもしない限り。

個人的には取得期間以外は、そこまで悩みませんでした。

まぁ、一番の後押し理由は「仕事がそこまで好きじゃない」ってことかもしれませんがwww

収入も困らない程度に給付金で補助されますしね。私は補助額MAXですw


のんびりした時間が流れるのかと思ってはいましたが、保育園の送迎、一人目が帰ってきてから寝るまでの各種世話、合間に嫁さんのフォローとなかなか多忙な感じはあります。

でも、すべてが家庭のために時間が使えるので、精神的なゆとりは大きいです。


これからパパさんになる方には、ぜひ真剣に考えてみてほしいことです。


今の世代を生きているなら、今の世代らしい選択を。
EVの時代だからEVを買う、そんな感覚で考えてみては。

決して悪いことではないですよ。

正直、「おいおい・・・男だとそういう扱いかぁ?この野郎」という事が無かったとはいいませんが、腹を括れば何も怖くないです。「くだらねぇ」と思って吐き捨てればOK。

隙間時間で乗り物関連のDIYもできるので、こちらもなかなか悪くないですw


平和です、はい。
そのうち飽きてくるかな・・。

Posted at 2018/08/17 11:34:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月15日 イイね!

新人(2人目)

実は・・・先週、二人目が生まれまして。



はい、実は嫁さん妊娠してました・・。
夫婦ともに年齢というか体力的に二人目は厳しくないか?とも思いまいしたが、嫁さんの強い希望で。

すでに母子ともに自宅に帰ってきておりまして、子育てしております。

1人目君がなかなか忖度できる子で、色々助かっています。

私自身もちょっと変わった状況に今ありますが、その辺はまた今度。


さすがに子供2人ともなると、当面子供が大きくなるまでは、今の12輪車生活は世話が厳しくなるのが明らかな事もあり、何か手放さないといけないな、と考えています。


何を卒業しましょうかね・・。
Posted at 2018/08/15 10:56:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #デリカD5 マッドガードのワイヤー&スプリング化 https://minkara.carview.co.jp/userid/965103/car/3137302/6627446/note.aspx
何シテル?   11/14 01:50
4台目(4→7→10→10final)のエボです。 ビルトインガレージでのんびりまったりDIYを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
567891011
121314 1516 1718
19202122232425
2627282930 31 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

メーカー・ブランド不明 AVS MODEL5用 ガンメタ塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 00:19:54
オートライトオートカット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/31 18:45:13
ギャランフォルティス用コンソールBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 23:36:38

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
後期エボ10からの乗り換えです。ランエボの歴史の最後になるなら手に入れる以外の選択肢はあ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
足車4世代目にしてついにこのサイズに辿り着きました。 今回は自分で選定した車種ですので、 ...
三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
軽では狭くなって3世代目の足車です。 別に三菱党ではないんですが、嫁さんが気に入ってしま ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
子供が産まれてスライドドア、リアシートスライドがやはり必要・・ということで入れ替えました ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation