• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いんげんまめの愛車 [三菱 RVR]

整備手帳

作業日:2010年12月19日

【訂正・増補】 ドリンクホルダー一体型パネルの外し方

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前に報告した整備手帳「ドリンクホルダーイルミ」の中で,ドリンクホルダー一体型パネルの外し方に関して一部不正確な説明をしている箇所のあることに気づきました.今回の整備手帳ではその訂正を行うとともに,上記パネルを外す際の注意点などをもう少し詳しく説明しておきます.

4WDセレクタースイッチのついたパネルの,内張りはがしを差し込んでいるあたりとその真向かいに指をかけて持ち上げます.このとき,4WDセレクタースイッチに接続しているケーブルを傷めないように注意します.
2
次いで同じパネルのよりフロントガラス寄りの箇所を持ち上げてると,パネル全体がセレクターレバーから分離します.
以前の整備手帳では,このパネルが2分割されているかのように誤った説明をしていました.
3
矢印で指し示したツメを時計ドライバーなどで押し下げ, 4WDセレクタースイッチに接続しているコネクタを外します.
4
次に,ドリンクホルダー一体型パネルの取り外しに着手します.黄丸で示す2箇所のネジを取り外します.緩んだネジを下に落としてしまわないように注意してください.
5
ネジをもしも落としたら厄介なことになる場面では,私は大抵,写真に示すようにガムテープの粘着力を利用するようにしています.日が暮れて焦り,ガムテープ援用を省略してネジ締めを敢行したことが一度ありました.案の定ネジを中の奥まったところに落としてしまい,回収に小一時間かかりました.
6
ドリンクホルダー一体型パネルの先端部とかみ合っている部品を手で引っ張って横に逃がし(矢印①),その状態のままドリンクホルダー一体型パネルの先端部を上に持ち上げます(矢印②).次いで,ドリンクホルダー一体型パネルの後部を持ち上げます(矢印③).これでパネル全体が浮かび上がります.
7
ドリンクホルダー一体型パネルをはめ戻すときには,以下の手順に従うとスムーズに行えます.
ドリンクホルダー一体型パネルにサイドブレーキを通します.パネル先端部をその前方の部品と噛み合わせます(矢印①).最後に,パネル後部を鉛直下方に押し下げます(矢印②).

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スパークプラグ交換

難易度:

ローデスト化とホーン交換

難易度:

フロントスタビライザーブッシュ交換

難易度:

エアコンフィルター交換 25年夏

難易度:

Dr.DEO交換 25年8月

難易度:

ダミーエアダクトパーツの塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年2月20日 8:14
実は以前、運転席フットライトの配線を助手席ヒューズボックスから
ここを通して持って来ようと画策したのですが、
皆さんのパネル外しの経緯を見て断念しておりました。

やはりここを開けるのは大変そうなので、オーディオ裏から行きたいと思います。

しかしこの車オーディオもそうですが、なんで前面パネル面倒なんでしょうね…
コメントへの返答
2011年2月20日 12:58
アウトランダー乗りの方たちの整備手帳を読んで,これなら自分にも出来そうと思い,自分のRVRに向かい合ってみると,なんだかアウトランダーよりもパネル外しが難しそう → いじり断念.このパターンがよく有ります.

同じプラットフォームを使用して,全長を35cm寸詰めしたことの影響ですかね.
2011年10月8日 17:06
パネルの剥がし方。
参考にさせて頂きました。

しかし、一箇所外すにしても難しいですね。
※お写真をみて、やっとわかった次第で。。。

D:5のほうが楽だった・・・。
※傷は目立ちますけど・・・。養生しなかったので。
コメントへの返答
2011年10月8日 18:34
私の記事がご参考になったのでしたら,幸いです.

>D:5のほうが楽だった・・・。
D5とRVRの両方を所有されているという何とも羨ましい立場のARRESTさんから見ても,そう思われますか!実はデリカ乗りの方の下記イジリ(シフトインジケーターのカラフルイルミ)をまねたいと思っているのですが, http://minkara.carview.co.jp/userid/422452/car/496662/1214520/note.aspx RVRの円盤状のシフトインジケーターの外し方が分からないため,実現できずにいます.確かにデリカの方がパネル周りはバラシやすそうですねぇ. http://minkara.carview.co.jp/userid/444916/car/361754/645912/note.aspx
みんカラを通じて,多くの方とRVRに関する情報を共有できたらと思っています.

プロフィール

2010年の9月初旬に納車されたRVRがきっかけで,車いじりの楽しさに目覚めた新人です.よろしくお願いします.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
 2台目のマイカーです.  前車のキューブからの乗り換えを検討しはじめた時には,デュアリ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
東京で暮らしている間はペーパードライバーでした(そのためもちろん無事故・無違反 ⇒ ゴー ...
その他 その他 その他 その他
写真保管用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation