• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いんげんまめの愛車 [三菱 RVR]

整備手帳

作業日:2011年5月22日

メーターユニットのイルミ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
キューブのオーナーさんが報告されているイジリに ほんの少しのアレンジを加えて, My RVR に適用してみました.
http://minkara.carview.co.jp/userid/878880/car/736133/1489280/note.aspx
2
先ず,メーターフードを外し,次いで,INFOスイッチの根元にあるカプラーを外します.手順の詳細は以下の整備手帳を参照して下さい.
http://minkara.carview.co.jp/userid/965330/car/782864/1443258/note.aspx
3
メーターユニットの下方には,テープLEDを貼りつけるのに丁度よい具合の平面が存在します.但し,写真からは分かりづらいと思いますが,上記の平面の前縁(写真の黄色線)はメーターユニットの透明カバー(写真の水色線)よりも1cmほど奥まったところにあるため,前方発光のテープLEDを素直にこの平面に貼り付けても,効果的に透明カバーを照せそうにありません.
4
5mm厚のアクリル板を 15cm×1cm の短冊状に切り出します.この短冊に長さ15cmの側面発光タイプのテープLED (エーモン・1871) を貼り付けます.LEDのついた短冊を両面テープを用いて写真に示すように固定します.
5
取り付け箇所のアップ図.

テープLEDのプラス線には,フットライト用に運転席のところまで引いてきているイルミ信号を分岐してつなげました.LEDのマイナス線はボディアースに落としました.
6
イグニッションON!

夜間走行が更に楽しみになりました.

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ターンシグナルランプ交換 リア編

難易度:

グローブボックスランプLED化

難易度: ★★

ターンシグナルランプ交換 フロント編

難易度: ★★

インテリアパーツ取り付け27 インパネガーニッシュ カーボン編

難易度: ★★

タイヤ交換 24年春

難易度:

Dr.DEOエアコン用交換24年4月

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #RVR 【備忘録】 162ヶ月点検20240210 https://minkara.carview.co.jp/userid/965330/car/782864/7670355/note.aspx
何シテル?   02/10 16:58
2010年の9月初旬に納車されたRVRがきっかけで,車いじりの楽しさに目覚めた新人です.よろしくお願いします.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
 2台目のマイカーです.  前車のキューブからの乗り換えを検討しはじめた時には,デュアリ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
東京で暮らしている間はペーパードライバーでした(そのためもちろん無事故・無違反 ⇒ ゴー ...
その他 その他 その他 その他
写真保管用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation