• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いんげんまめの愛車 [三菱 RVR]

整備手帳

作業日:2013年3月16日

Aピラーのデッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 エンジンヘッドカバー背面にエプトシーラを張り付け,ボンネットにエンジンルーム静音シートを施工した結果,1000 rpm 台のエコな巡行走行中,運転席ではエンジン音が聞こえなくなりました. 
http://minkara.carview.co.jp/userid/965330/blog/29192244/
http://minkara.carview.co.jp/userid/965330/car/782864/2243209/note.aspx
 それ自体は望んだとおりの歓迎すべき成果なのですが,おかげでこれまでは気付かなかったAピラー近辺からのカタカタという小さな異音が今度は気になるようになりました.前後のドアをデッドニングしたときの余り資材を使って,Aピラーのデッドニングを行いました. http://minkara.carview.co.jp/userid/965330/car/782864/1812967/note.aspx
2
Aピラーにある穴のうち,クリップ用以外をインナーパネル制振シート(レジェトレックス)の端切れで塞ぐだけなので,あっというまに完了.
3
助手席側は,ついでにウレタンを2か所に投入.
 効果の程ですが,カタカタ音の根絶にまでは至っていません.頻度は以前より低くなりましたが,カタカタ音はまだ発生しています.但し注意して耳をそばだてていないと気付かない程度の大きさになりました.あと,穴を塞いだことで密閉感は確実に増しました.
 出費0円・作業時間30分で,成果もそれなりに実感できたので満足です.

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換 24年春

難易度:

グローブボックスランプLED化

難易度: ★★

Dr.DEOエアコン用交換24年4月

難易度:

インテリアパーツ取り付け27 インパネガーニッシュ カーボン編

難易度: ★★

ターンシグナルランプ交換 フロント編

難易度: ★★

ターンシグナルランプ交換 リア編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年3月17日 20:41
こんばんわ(^O^)

今現在耳をそばだてないと分からない程度の異音との事ですが、多分だんだん(どんどん?)気になってくると思います。

私も経験がありますが、結局内張り剥がして施工した経験があります。

ただ、他人を自社に乗せると、
「音なんて全然しないけど・・・」とか、
「すごい車内が静かだねぇ~」
とか言われますが、やはり弄りは自己満足ですからね・・・(^_^;)

今後も静音がんばって下さいね!

作業お疲れ様でした~(^.^)/~~~
コメントへの返答
2013年3月17日 21:30
まいど!

2ヶ月くらい前に行ったツイーターイルミのイジリで,日没が迫ってきたため,助手席側のドアの異音対策がおざなりでした. http://minkara.carview.co.jp/userid/965330/car/782864/2199529/note.aspx

そのことを今日漸く思い出し,早速ドアの内張りを外して,エレクトロタップをウレタンで包む処置をしました.結果,Aピラーからのカタカタ音は聞こえなくなりました!

ですが...,今度は,段差を踏み越えたときだけ発生する異音に気付くようになりました.

>弄りは自己満足
本当に果てのない世界です(笑).

プロフィール

「[整備] #RVR 【備忘録】 162ヶ月点検20240210 https://minkara.carview.co.jp/userid/965330/car/782864/7670355/note.aspx
何シテル?   02/10 16:58
2010年の9月初旬に納車されたRVRがきっかけで,車いじりの楽しさに目覚めた新人です.よろしくお願いします.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
 2台目のマイカーです.  前車のキューブからの乗り換えを検討しはじめた時には,デュアリ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
東京で暮らしている間はペーパードライバーでした(そのためもちろん無事故・無違反 ⇒ ゴー ...
その他 その他 その他 その他
写真保管用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation