• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いんげんまめの愛車 [三菱 RVR]

整備手帳

作業日:2014年7月12日

サイドカメラの機材更新

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
 ドアミラーにカメラを仕込んでから既に2年半が経過しました. http://minkara.carview.co.jp/userid/965330/car/782864/1718458/note.aspx 先日,ミラーモニターをマルチ画面のタイプに機種変更したときに,はっきりと気づきました ⇒ サイドカメラの像が甘くなってる. http://minkara.carview.co.jp/userid/965330/car/782864/2830713/note.aspx
2
サイドカメラの機材更新を決意し,2年半前と同じ機種を購入しました.ファインパーツジャパンというネットショップが販売している 中華製の車載用マイクロカメラ(最低被写体照度: 0.1 - 0.5 ルクス)です.今回は新品をヤフオクで安く入手できました(送料込みで,前回: \4,140,今回: \2,592).
3
ドアミラーを取り外して,カメラをしげしげと眺めてみると,案の定,レンズが内部から曇っていました.インストールに際して,追加の防水処置を施しておくべきでした.
4
ドアミラーのミラー部分を外し,さらにトルクスネジ4本を外して,ドアミラー ASSY を写真の状態にまで分解します. http://minkara.carview.co.jp/userid/965330/car/782864/1658015/note.aspx
 紅色の楕円で示すように カプラーが細いため,そのままの状態でケーブルを出し入れできるので助かります.
 取り付けから2年半経過していますが,カメラ固定用ステーをドアミラー内部に貼り付けている両面テープ(3M・KPS-19)は依然として健在でした(水色の四角の箇所).
 前回のサイドカメラのインストールに際して,本来は写真2の③ に示す形状であったステーを,ドアミラーの内壁に適合させるため,写真2の④ に示す形状へと折り曲げ加工していました.今回の機材更新では,ステーだけは旧機材を再利用しました.
 旧機材のカメラ本体は,購入したままのデフォールトな状態で使用していました.これを反省して,今回更新した機材には,写真右上の挿入図に示すように,バスコークを使って防水を強化しておきました.
5
像の鮮明さが劣化すると,特に光量の不十分な夜間に,著しく視認性が劣化します.3,000円未満の出費で,シャープなサイドビューを復活できて満足です(喜).

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Dr.DEOエアコン用交換24年4月

難易度:

ターンシグナルランプ交換 フロント編

難易度: ★★

ターンシグナルランプ交換 リア編

難易度:

インテリアパーツ取り付け27 インパネガーニッシュ カーボン編

難易度: ★★

タイヤ交換 24年春

難易度:

グローブボックスランプLED化

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #RVR 【備忘録】 162ヶ月点検20240210 https://minkara.carview.co.jp/userid/965330/car/782864/7670355/note.aspx
何シテル?   02/10 16:58
2010年の9月初旬に納車されたRVRがきっかけで,車いじりの楽しさに目覚めた新人です.よろしくお願いします.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
 2台目のマイカーです.  前車のキューブからの乗り換えを検討しはじめた時には,デュアリ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
東京で暮らしている間はペーパードライバーでした(そのためもちろん無事故・無違反 ⇒ ゴー ...
その他 その他 その他 その他
写真保管用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation