• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とよちゅんのブログ一覧

2015年03月28日 イイね!

だまし絵

だまし絵う〜ん… (; ̄ェ ̄)

頭がカチコチに硬い自分には、見えて来ない。。。


なにやら 、世界的に超有名なキャラクターが隠れている。らしいのですが…



Posted at 2015/03/28 02:16:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年03月18日 イイね!

ハマー カフェ

ハマー カフェ外出先から、戻る途中、HUMMER CAFEでランチ。

お店の存在は、いつだったか忘れた。

紹介されて、一度は、行ってみたいなぁ…

今日、実現!

お店の中は、ハマーグッズで一杯。

大きな液晶テレビに映る映像も もちろんハマー。

ハマー好きは、もちろん、クルマで泥んこ遊び好きな人も、楽しく過ごせるだろう。

ランチメニューは、850円。プラス150円でドリンクも。

試しに、唐揚げとポークソテーを注文。
ショボい内容かと想像していたが、想定外のポリューム。

キャベツの千切りがてんこ盛り。彩りに人参も。なかなか 侮れない。

もっと、ゆっくり過ごしたいお店でした。





Posted at 2015/03/19 00:31:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年03月05日 イイね!

2015/03/04 の夜に…

2015/03/04 の夜に…かねてから狙っている満月のお月様と飛行機。と。3回目の満月が近づいている。

お月様が、昇り始めると なんとなくソワソワ…

昨夜は、札幌行きの最終便を狙うチャンスだけがあったけど。
飛行機のコースは、お月様とは被らず。
地道にチャンスを待つしかないようだ。


夕食を済ませて、チョッとベランダに出て、貨物機が通過しないかなぁ…
高度が高くなるからなぁ。
お月様とのバランスがどんなもんなんだろうか?


東から迫る飛行機の光。

ま、どうせ…

ん?
チョッと月に近いコースかも…

慌ててカメラを満月に向け、ファインダー越しに満月を見る。
広角側から徐々に望遠側に寄せようか?って、飛行機が飛び込んで来た。

おいおい…

なんだかコース的に、イイ感じ!?
いつもより高度がかなり低いし。

慌てて望遠側に寄せようとしても、レンズに慣れておらず… ピントリビングに手をかけていた囧rz

慌ててシャッターを切る!
切り続ける…

ルーク・オザワさんの言葉を借りれば、切り取った風景に飛行機が飛び込んで来る。

その言葉を正に感じた。
アドレナリンが脳内に放出された瞬間だ。

かなり、お月様も飛行機も小さいけど…
なかなか無いシャッターチャンス。

エンジンのブラストも撮れていた。

自己満足バンザァ〜イ (^o^)/





Posted at 2015/03/05 23:19:50 | コメント(1) | 日記
2015年02月28日 イイね!

777 ラッキー ナンバー

777 ラッキー ナンバーナンバーと、云ってもクルマのナンバープレートではない話題なので、悪しからずご了承ください。

今回は、飛行機撮影の話題。

土曜日に成田空港へ飛行機の撮影に行って参りました。

金曜の朝、NRT撮影のお誘い(打診)を大先輩よりいただきまして。
青空を見ながら出勤。その時に、飛行機を撮りに行きたい気分だなぁ〜 なぁ〜んて思っていた矢先。
本格的な決定は、前日の夜もふけてから。

先輩のお仕事、自分の仕事とのスケジュール相談でもあり… (;^_^A


NRTの撮影は初めて。
ご案内いただいたのは、撮影ポイントで有名な「畑」に 「丘」 の2箇所。

大先輩は、昔から「スポッター」で、あらゆる機体を『捕獲』しまくり…
今回の獲物は、ナンだろう?

午前中は、北風で南からの着陸に、北に向かって離陸する機体を「畑」ポイントから。
畑ポイントでは、こんな感じに撮れる。



午後になって、風向きが変わり、北側からの着陸に。南に向かっての離陸を滑走路の北側の「丘」から狙った。
離陸待機する機体を見降ろす形だ。





午前中は、遠慮がちな撮影σ(^_^;)
控えめに、ワンショット ワンショット丁寧に。
頭も ぼけぼけ〜って してて…

先輩には、飛行機の解説のみならず、露出を始め、カメラ本体の設定についてもアドバイスや確認をいただきながら…

夕方には、連写フィーバー状態で撮りまくり(*^^*)
脳内から、アドレナリン大放出!で、すっかりシッカリ、ストレス解消 (^o^)/



今回、面白かったのが、ランウェイチェンジ後。

着陸して来たのは、全日空のボーイング777。
撮影後に機体後部の機体番号を見ると『JA 777A』に、思わずニンマリ( ^ω^ )

実にシャレの効いた機体番号だ。
実にラッキー!
縁起の良い『777』!!
ファーストラック!!!
♪───O(≧∇≦)O────♪


先輩は、シャレの効いた機体を撮影している自分の姿を、撮って下さっており… ちょっと心配になってしまった自分 (;^_^A

こんなシャレの効いた機体を撮り逃していないか? そうそう撮れないような気がして…
スポッターには、貴重な獲物だったに違いない。

しかし、大先輩は、とっくに撮影済み… 余計な心配は不要だった(;^_^A

大先輩には、ホントいつも感謝。
今日もお世話になり、ありがとうございました m(_ _)m

当日の写真は、フォトギャラリーにアップして参ります。

その1(こちら)をどうぞ。

時間をみつけて、チョッとづつアップして ゆく予定。

ーーーーーーー 追加 ーーーーーーー

その2(こちら)情景的飛行機写真

追記しておいたつもりだったのに…….

3/2の夜中更新。

ーーーーーーー

Posted at 2015/03/01 13:43:31 | コメント(1) | 飛行機 | 日記
2015年02月24日 イイね!

フェアレディZ

片山豊さんのご冥福をお祈りします。
世界的な名車「フェアレディZ」の生親として知られる、「米国日産」初代社長の片山豊さんが19日、105歳で死去したとの訃報。

憧れの一台だが、運転した事も無い… のが、残念だ。

Posted at 2015/02/24 23:59:47 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「32の日」
何シテル?   03/02 07:33
「とよちゅん」 と申します。 マツダ デミオ スカイアクティブに乗っています。 SKYACTIV-G エンジンに惚れました。 DIYでこつこつクルマい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

シャークアンテナ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 16:35:25
サクラ6カ月点検とオートACC解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 19:52:20
スマホホルダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 08:45:19

愛車一覧

日産 サクラ さくらちゃん (日産 サクラ)
なぜか急遽
スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
結婚して最初に購入したクルマ。 買い物はもちろん、友達や職場の仲間とキャンや林道ドライブ ...
日産 マーチ マーチくん (日産 マーチ)
子供を授かり、2枚ドアが不便になるだろう… と、我が家 最初の新車。 いきがってマニュア ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
自分にとって2台目のジムニー。 セレナ君の産まれ代わり。 3298の話が舞い込むまでの約 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation