• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とよちゅんのブログ一覧

2011年11月14日 イイね!

燃費記録を更新しました!

通勤ばかり・・・
なかなか「と~のり」に出られない、週末が続く。

通勤では、これまでも燃費は13km/l台。
バキュームホース関係を総入れ替えしたから、インジェクションを掃除したから、と、
言っても残念ながら、ほとんど数字に変化はない。

今週末は、久しぶりに「と~のり」したいところだ。

「と~のり」と、言えば先週はミニ乗りさん達の年に1度のお祭り(自分はそう解釈している)
「JAPAN MINI DAY」が浜名湖近く、渚園で開催されていた。
BSCCのお仲間、主治医のお仲間、近所のMINI屋さんからもお誘いいただいていたが・・・
あいにく、仕事で不参加。
雨模様であったが、皆さん、それぞれ、今年も また楽しまれたようだ。
来年は参加したいものである。

Posted at 2011/11/14 22:12:57 | コメント(1) | 給油 | 日記
2011年11月05日 イイね!

燃費記録を更新しました!

あれれ~(><);
通勤だけとはいえ・・・
燃費がダウン。

そんなにブン回して走っていないハズなのに。

通勤だけだからと言っても、ここまで悪かっただろうか?

アクセル開度、右足の意識、精度を高める必要がありそうだ。

加速性能を高めたいなぁ~f^^;
Posted at 2011/11/05 00:43:00 | コメント(1) | 給油 | 日記
2011年10月24日 イイね!

燃費記録を更新しました!

2011/10/16にバキュームホース交換。DIYにて。
ついでにインジェクターも清掃。
その際に空ぶかしも・・・。

燃費記録が13km台に復活。
これからが楽しみである。

3速でも4速でも すいッ~と。滑走できる。
今思えばオイル交換のタイミングとほぼ同じ時期に調子を崩していたのかもしれない。
オイル交換と時期をほぼ同じくして、吹け上がりが今一つの印象であった。

バキュームホースを全部交換してからというもの、吹け上がりもスムーズに、気持ちよく回ってくれるようになった。
Posted at 2011/10/24 20:21:11 | コメント(0) | 給油 | 日記
2011年10月14日 イイね!

燃費記録を更新しました!

またもや燃費記録、最悪を更新!
12.2km/l。
相変わらず、調子悪いまま。
発車時にエンストしないように、1発空ぶかししてから、クラッチミート。
シフトアップしていくにも、ダブルクラッチよろしく、空ぶかししながら・・・。

停車時は、エンジンブレーキをシフトダウンしながら、もちろん回転数を合わせながら・・・。

燃費が良いハズもない。

まして、と~のりなんて、もってのほか。
自宅から遠く離れてエンコされても困る。

明日は仕事で千葉へ行くが、電車で。
友人にお会いしたり、実家へも寄りたいが・・・日帰りにする。

日曜は勇気?覚悟!を決めてバキュームパイプを張り替えてみようと思う。
Posted at 2011/10/14 22:35:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 給油 | 日記
2011年10月05日 イイね!

燃費記録を更新しました!

最悪の燃費記録更新。

それもそのはず・・・・。

ミニが不調。自分も不調。。。
自分の不調はさておき。

ミニの不調には参っている。
エンジン回転数を事あるごとに高めKEEP。
滑走するような運転ができないのである。
赤信号などで停車する際にはエンブレをブンブン効かせないとエンジンストール。
燃費が悪いはずだ。

金曜の帰り道、日曜日の試運転では問題無かったのに・・・。

本日(火曜)昼休みに主治医に連絡するも定休日。

どうもECUに正しく負圧の情報が正しく伝わっていない気がしてならない。
ECU接続端子や温度感知センサーのホース関係、見えない部分の接続状況のチェックを要するような気がする。または黒いマッチ箱大の電装部品か・・・ECUそのものか。
(先週の整備手帳をご覧いただきたい)

台風15号を追いかけるように走った、22日のノロノロ長時間の運転が響いているのか?
なにせあの日は、午前5時に静岡を出たにもかかわらず、第1目的地に着くまで通常の倍をはるかに超える6時間以上を費やした。平均速度は20~25km/hだったような・・・。自転車と変わらない。
高速道路・首都高が断続渋滞の連続。第1目的地に着いた際には、左足がツッたのを今でも忘れられない。
ほぼほぼ6時間をアイドリング、またはノロノロとエンジンルーム周りは過酷な?振動に耐え続けたのである。


第1目的地から第2目的地に向かう途中で明らかに違和感を覚えた。
2千回転強からアイドリングの回転数まで一気に落ち、クラッチを離してしまえば、そのままエンジンストール。したのだった。


今朝は最悪。その昔、ジムニーで同様の経験をした事がある。
プラグのかぶりなどなど気にして、いろいろいじってみたが、ジムニー屋さんに余計な手出しはするな!と叱られた。のを思い出した。
電装パーツが逝かれていて、正しい情報が伝わらず、エンジンストールしていたのだった。

その症状とは、比較的急な坂道の途中で赤信号でSTOP。発進させようにもエンスト。
エンジン吹かしながらクラッチミートさせて、2速も3速も回転数を上げながらミートさせないとエンスト。回転数がアイドリング状態まで下がり、クラッチを切ると、その途端にエンスト。

クラッチもつながった状態で走っている分には問題ない。
ただし、赤信号でクラッチを切った途端、アイドリング状態を保てずエンストするのである。

今日の帰り道は幸い、交通量も少なく、赤信号が青信号に変わるまで、ゆっく~り徐行しながら、クラッチを繋いだまま、4速or3速で・・・青になった途端、加速。のような工夫をしながら帰宅。
(夜中は比較的メインストリートは制限速度で走っていれば、ほぼほぼ青でクリア)

それにしても、明日の出勤が憂鬱・・・。早起きして空いた道を一気に行くか?それともそこそこの早起きで坂道も避けて行くか・・・。



Posted at 2011/10/05 01:35:53 | コメント(2) | 給油 | 日記

プロフィール

「32の日」
何シテル?   03/02 07:33
「とよちゅん」 と申します。 マツダ デミオ スカイアクティブに乗っています。 SKYACTIV-G エンジンに惚れました。 DIYでこつこつクルマい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

シャークアンテナ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 16:35:25
サクラ6カ月点検とオートACC解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 19:52:20
スマホホルダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 08:45:19

愛車一覧

日産 サクラ さくらちゃん (日産 サクラ)
なぜか急遽
スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
結婚して最初に購入したクルマ。 買い物はもちろん、友達や職場の仲間とキャンや林道ドライブ ...
日産 マーチ マーチくん (日産 マーチ)
子供を授かり、2枚ドアが不便になるだろう… と、我が家 最初の新車。 いきがってマニュア ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
自分にとって2台目のジムニー。 セレナ君の産まれ代わり。 3298の話が舞い込むまでの約 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation