• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とよちゅんのブログ一覧

2013年07月23日 イイね!

2013/07/22 31回目の給油記録。

2013/07/22 31回目の給油記録。i-DM先生の評価では…
22.6km/L
平均車速34km/h。

もちろん、エアコン未使用。

満タン法では、21.85km/L。

思っていたよりも誤差が少ない。





今回は久しぶりに実家近くのセルフスタンドで給油。

くだらないが、給油しないと自宅まで精神衛生を良好に保ちながら帰りつけない状況だった…


残り2白マス。結果的には、無事に帰りつけたけど…

給油ノズルは、ご覧の通りの長さ。
チョッと長め。

自動でガツン!と止まってからちょい足し0.2Lなので、給油量がいつもの自宅近くの給油時より少ないハズ。
単価も高いし。
イカサマをするつもりはないけれど…
我がデミ男くんの平均燃費が19.89km/Lへ。
目標20km/Lまで、あとチョッと。


まぁ、それはそれとして…
それよりも、給油してからの帰り道。
i-DMの燃費表示、自己記録更新! v(^_^v)♪


グライダーの滑空では、ないけれど… 下り坂の滑走状態をイメージした。
とにかく追い越しは下り坂。
追い越し車線の流れを観察しながら下り坂で追い越し、時には100km/h…
でも、交通の流れで2回ほど登り坂でも追い越した場面もあった。
その時は瞬間燃費が1桁(ーー;)

下手に80km/hを意識するのではなく、あくまでも周辺交通の自然な流れに乗る。
今回は、全体的に慣性の法則というか、慣性エネルギーを無駄遣いしないように心掛けた。
我慢、ガマンの「修行」せず、80〜100+αkm/h前後のメリハリの効いたecoドライブ。

前方を走る低速車との車間距離を適度に保ちつつ、瞬間燃費の値が少しでも大きくなるように…
登り坂手前ではアクセルを チョッと踏み増しして、車速を落とし過ぎないように。
車速が落ちてしまってからでは、速度を復帰させる迄、加速するのが大変… σ(^_^;)

高速道路180km程度の距離をエアコン未使用、自分1名乗車。
首都高の渋滞に巻き込まれたりしても、上手いことi-DM先生の計算を狂わせた?
周りの流れも良かった。交通量が少なかったのが最大の勝因かもしれない。

気温が高過ぎず、トラックの流れを上手く活用しつつ、もちろん周りに迷惑をかけず…
今回の走行パターン、イメージを忘れないようにしたい。

自宅に戻れば、燃費表示も落ちている訳で。


最高は証拠写真が無いけれど料金所を過ぎてスグで29.1km/Lまで出た^ ^
通勤でどこ迄、数値が落ち込む事になるのやら…
Posted at 2013/07/23 03:25:05 | コメント(1) | 給油 | 日記
2013年07月04日 イイね!

2013/07/04 燃費記録を更新しました!

2013/07/04 燃費記録を更新しました!今回は、最高記録更新ならずも、23.64km/L と、前回24.44km/L に続く歴代2位の記録となった。


i-DM先生の評価では、24.2km/L。
前回は、差異が少なかったので、チョッと期待してしまったσ^_^;


誤差2% 給油量の誤差もある事だ。
セルフの給油、どれだけ注ぎ足しをするか…




標準燃費が、19.83km/Lと20km/Lまで、あと0.17km/L。もう1回位、今回のような記録が無いと目標達成できないだろう…。
Posted at 2013/07/04 21:28:26 | コメント(1) | 給油 | 日記
2013年06月24日 イイね!

2013/06/24 燃費記録を更新しました!

2013/06/24 燃費記録を更新しました!今回、満タン法で、24.44km/L!を記録。

昨年、2012/09/09の自己ベストを1.76km/L分を上回る(^_^)v

本当の意味で「燃費記録を更新」しましたv(^_^v)♪

写真の通り、i-DM先生の計算では…
平均燃費=24.9km/L
平均車速=43km/h

かなりi-DM先生を騙した?走りをしていたので、
22km/L台が出たらイイなぁ 位の気持ちだった。

まだまだ、目標にしている標準燃費20km/L台に引き上げる事は出来なかったけど f^_^;)
目標の20km/L台まで、あと0.31km/L。

昨日のオフ会参加もプラスに働いたハズ。
もっと、頑張ってみれば良かったかもしれないが。
我慢ガマンばかりでは、走りも愉しめないしネ^ ^

今週末はまた「と〜のり」しなければならないが、目標に向け前進!できるかも σ(^_^;)



冷静に考えれば…
給油量の誤差もある。

給油口からタンクまで… ボディー下を覗き込めば…

まずは、給油口のスグ裏、後輪タイヤハウスの中、



タイヤハウスを抜けてタンクまで…


セルフスタンドで給油するも、注ぎ足しをどこ迄するか…
若干の差異が生じるハズだ。
Posted at 2013/06/24 22:15:19 | コメント(0) | 給油 | 日記
2013年06月14日 イイね!

28回目、燃費記録を更新しました。(2013/6/14)

28回目、燃費記録を更新しました。(2013/6/14)本日は14日。例によって、4の付く日。
ガソリンが微妙に安い日。
明日の「と〜のり」に備えてデミ男くんのお腹を満たしながら帰宅。

満タン法による、燃費記録は 22.05km/L。
i-DM先生の計算とは、誤差がつきもの。

今回の満タン法、久々の22km/L台 (^_^)v
前回の22km/L台は、
昨年2012/9/9の記録22.68km/Lとデミ男くんの自己Best以来。


標準燃費は、19.53km/Lと、まだまだ、20km/Lを超えられないネσ(^_^;)

自分が「eco運転」心掛けているのは、i-DM先生の平均燃費の値を上回る瞬間燃費の値が示すように…
定速巡航時に平均燃費の値を瞬間燃費の値が上回るよう心掛けている。
加速して、巡航速度に達したらアクセルをスッと一瞬抜き、瞬間燃費の値を高め、アクセル開度を一定に保つ。
または、アクセルチョい踏み、戻しの繰り返し。
これでi-DM先生を騙して?いる。

登り坂では、無理だけど、アクセルワーク、右足に神経集中!
高速道路上では、修行のよう… (^^;;

通勤時の短距離、信号待ちによる Stop&Go では、難しい。
それでも、極力、アクセルを踏み過ぎない事を心掛けている。
もちろん、他車に迷惑を掛けないような配慮も欠かさない。
後続車も eco運転しているとホッとするよね(^ ^)
車間が開くともうチョい控えても良かったかしら? なんて f^_^;

ガソリン給油後、帰宅時は数値も良い。



ついでにi-DM評価も良かったりする o(^_-)O




次回、OIL交換まで、残る走行距離は800km。
まぁその前に、1年点検を迎える事になるわけで。
せいぜい走っても、あと500km…
推奨交換距離の1割に満たない差異。
交換タイミングが遅くなるより良いだろう。




Posted at 2013/06/14 21:33:40 | コメント(2) | 給油 | 日記
2013年05月25日 イイね!

27回目、燃費記録を更新しました!

27回目、燃費記録を更新しました!今日は24日。「4」の付く日。
近所のガソリンスタンドの特売日。
日付変更線を越える前に、デミ男くんのお腹を満たす。

10日前に給油しようか?と一瞬 迷った。
i-DM「走行可能距離」が、150km前後。だったと思う。
走行可能距離+80km>200km(=片道10km×2×10日)
通勤距離、10日分は走れると踏み、給油を先延ばし…

+80kmは、その昔、みんカラのブログにコメントを頂いたのだ。
また、みん友さんの果敢なチャレンジの結果でもある。
諸先輩方に感謝である。精神衛生を良好に保ったまま、本日を迎えられた。
ただ、自分は、「+70km」にしておかないとヤバい事態になるかもしれない…

今日は、給油しなければならない。
なぜなら、3日くらい前に走行可能距離が「0km」を指したのだ。
そのタイミングで、トリップメーター「B」をリセット。
走行可能距離ゼロ表示から、何キロ走っているか忘れないように。
バイクのリザーバータンク的な役割を担わせている訳だ。

カタログデータ上のタンク容量は35L。
今回の給油は、34.08L。
まぁ 約1L分の余裕はあれど、平均値からの計算では、
走行可能距離にして約20km程度の余裕しか無かった訳だ(⌒-⌒; )

ほぼほぼ作戦通りッ ちゃぁ、通りだったわけで…

また、i-DM計算の20.1km/Lと、満タン法からの計算=19.1km/L。
まぁ、これも想定内。
このぐらいの差異は毎度の事である。

さて、忘れてならないのは、次回のOIL交換迄の距離。あと 1,500km。
前回はスッカリ交換の時期を失念していたからネσ(^_^;)
これから、給油のたびに意識しておかないと… まぁ、後2回位給油したら考えないとネ^ ^


もう一度、燃費計算に話を戻せば…
デミ男くんは、今回の給油で満タン法での算出平均が19.42km/L。
なかなか、20km/Lの壁を超えられないなぁ… (;^_^A

給油直後、給油間近でないと燃費の意識が薄れる自分( ̄O ̄;)

給油してからの帰り道


22.2km/Lを表示していたのだが…
この数字、いつまで保てるのだろうか?

明日も出勤したら、数字がガクンと下がるに違いない(/ _ ; )
Posted at 2013/05/25 00:10:00 | コメント(0) | 給油 | 日記

プロフィール

「32の日」
何シテル?   03/02 07:33
「とよちゅん」 と申します。 マツダ デミオ スカイアクティブに乗っています。 SKYACTIV-G エンジンに惚れました。 DIYでこつこつクルマい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

シャークアンテナ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 16:35:25
サクラ6カ月点検とオートACC解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 19:52:20
スマホホルダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 08:45:19

愛車一覧

日産 サクラ さくらちゃん (日産 サクラ)
なぜか急遽
スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
結婚して最初に購入したクルマ。 買い物はもちろん、友達や職場の仲間とキャンや林道ドライブ ...
日産 マーチ マーチくん (日産 マーチ)
子供を授かり、2枚ドアが不便になるだろう… と、我が家 最初の新車。 いきがってマニュア ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
自分にとって2台目のジムニー。 セレナ君の産まれ代わり。 3298の話が舞い込むまでの約 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation