• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とよちゅんのブログ一覧

2013年06月23日 イイね!

オフ会(2013/06/23)

パピ4さんから、ブログを通してオフ会のお誘いを…
参加させていただきました。

なんだか、初デートに行くような気分。
ドキドキしながら、行って参りました。

「ハイドラ!」を起動させながら、集合場所へ… お陰で、迷わず現地入り^ ^
akibdom13さんとハイタッチ!

パピ4さん、akibdom13さん、青空スローライフさん、カンパニョロさんとお会いしました。


激辛ラーメンの「後藤さんラーメン」が、今回の主役…
青空スローライフさんが挑戦。

写真手前が、ノーマルのタンメン。
奥が「後藤さんラーメン」。
スープが、真っ赤でいかにも辛そう。
写真では、手前も奥も同じ大きさに見えますが、ドンブリも一回り大きい(・_・;

それでも、青空スローライフさんは、淡々と普通に召し上がっていらっしゃいました。自分が発注したのは、普通のタンメン。それでもボリュームたっぷり、自分のペースと大差ありませんでした。

辛いモノ苦手な自分、スープをほんのちょっと、いただきましたが…
口にした瞬間は、辛さを感じませんでしたが、すぐに山椒のイガイガした辛さに、次の瞬間、唐辛子? ハバネロ? 一気に辛さが口中がいっぱいに… (/ _ ; )


そんなこんなで…
パピ4さんより、ナンバープレート用の超極低頭ボルトをいただきました。

お言葉に甘え、その場で工具もお借りし、早速、交換させていただきました。






頭の薄さを撮りきれていませんが… σ^_^;

鉄の素材から、ステンレス製に。
錆びの心配も無くなり、見た目もスッキリ^ ^






左から、青空スローライフさん、akibdom13さん(デミオSKYACTIV)、カンパニョロさん、パピ4さん(デミオSKYACTIV)、我がデミ男くん。
デミオSKYACTIVが3台 並んだ光景、自分初!

参加された皆さんも、お疲れ様でした。

また、色々、情報交換させていただきたいと思います。ありがとうございました。
Posted at 2013/06/23 20:39:47 | コメント(5) | スカイアクティブ | 日記
2013年06月21日 イイね!

と〜のり から、4日往復後…

と〜のり から、4日往復後…日曜日の"と〜のり"の直後、27.8km/Lを示していた平均燃費。

通勤4往復を終えてみれば、26.0km/Lまで落ち込み。

今夜は、気温が20℃と最近の朝晩に比べて5℃以上も低い。

この時間だと、国道といえども通行車輌が極端に少ない。

少ないというか、ほとんど居ない。

それを良いことに、いつにも増してeco運転しながら帰宅。


会社を出る際の値、エンジンを掛けた直後。



平均燃費=26.1km/Lを示していたが、動き始めてスグに26.0Km/Lを示した(>_<)

今週に入り、通勤のたび、片道0.2〜0.4km/Lづつ下降…
気温が25〜29℃あるにもかかわらず f(^_^;)

今夜は数値を0.1km/Lのみ落とした。で、良しとするか…
気温がもうちょと高ければ、上乗せできたかもしれないのに、残念だ。


Posted at 2013/06/21 01:44:05 | コメント(0) | スカイアクティブ | 日記
2013年06月17日 イイね!

と〜のり(2013/06/16)

と〜のり(2013/06/16)大先生に28.0km/L Overを目指しますよ!
なぁんて言ってしまった…( ̄O ̄;)

実家からの復路、結果は、
平均燃費=27.8km/L
平均車速=61km/h…

チョッと実家を出る時間が遅れたら、いつもの渋滞ポイントで渋滞が始まっていた… 所要時間も遅れた時間の倍、増!

板橋Jctと大橋Jct、交通集中による渋滞が発生しやすい場所ですネ ;^_^A



特に箱根の山を越えるのが、シンドかった(>_<)

第二東名との分岐を過ぎ、下り坂では、もっと滑走しても良い気がしながらも、まずまず…
OIL交換が近いセイかもしれない。

途中休憩の愛鷹PAで中間成績を確認すれば、27.5km/L。
この記録を見て、目標達成は厳しいかも… と、イヤな予感σ(^_^;)


定速走行を心掛けるも、トルクの細いデミ男くんには、登り坂が、ち〜と辛いね。

油断すると、速度が10km/h落ちる。車速が落ちてから回復させるには、ECO運転にならない?


自宅最寄りのIC降りたところでは、目標まで、あと0.1km/Lまで追い上げたのだが残念な結果。
最後の最後は、80km/L走行の引越屋さんのトラックの後ろで、おとなしくしていた f^_^;


ICから自宅に向かう間に、やっぱり落ちた。
信号のSTOP&GOあるから、当然な訳で ;^_^A



今日の通勤では、行きと帰りで0.3km/Lづつ落ちた。









「みんカラ」アップデートしたら、入力エリアの視界が一気に狭まり、打ちにくい (>_<)
Posted at 2013/06/17 20:32:40 | コメント(0) | スカイアクティブ | 日記
2013年06月15日 イイね!

と〜のり(2013/6/15)

自宅最寄りのICを6時ギリギリ前に通過!
ちょっぴり、高速代が安くなる(^_^)v

10時ちょい過ぎに実家到着 ε-(´∀`; )



平均燃費=27.6km/L
平均車速=62km/h

ガソリン残量表示も満タン状態のまま、1メモリも欠けていない^ ^

まぁ、スグに欠けるだろうけど。

相変わらず、自分なりの「ecoドライブ」努力の甲斐があった(^_^)v



今朝は、お台場方面に向かうつもりだったのだが…

途中のSAで渋滞情報を仕入れ、行き先変更。直接、実家に向かう事にした。

首都高速は、いつものように谷町JCT頭に交通集中による渋滞。
湾岸線に逃げようとも火災で通行止め…

駐車場を探して駐めるくらいなら、若干の渋滞覚悟で実家を目指した。

朝食を摂りながらの休憩が、功を奏したようで、渋滞が解消しつつあった。
結果的に自分の選択したルートでは、渋滞無し。

目的地には、公共交通機関を利用して出直しヽ(´o`;
Posted at 2013/06/15 11:18:04 | コメント(1) | スカイアクティブ | 日記
2013年05月21日 イイね!

ロックアップ機構

i-DM先生の評価もさることながら…
デミ男くんのSKYACTIV-GのCVTでおぼろげながら気になっているのが、ロックアップ機構。
(主要諸元表に、クラッチ=3要素1段2相形(ロックアップ機構付)と、載っていた。)

ロックアップ機構を自分が正しく理解していないが、きっとi-DM評価にも影響しているハズ。
燃費、加速、減速、因果関係 無いハズが無い…

・ロックアップ
・オーバードライブ についてWeb検索してみた。

整理つかず、チョッと頭が混乱している…
(お詳しい方、アドバイスを頂けましたら幸いです。)

・ロックアップ機構
トルコンで滑る、無駄な伝達ロスを防ぐ為のモノ。
エンジンの回転側とドライブシャフト側を直結させる。
停止、低速走行時 以外は、ほとんどロックアップされているようだ。
(最近の電子制御システムにより)

→「3要素1段2相形」で検索したが、トルクコンバーターの形式を表しているとの事。
(詳しくは、yah○◯の知恵袋で検索してみて下さい。自分にはチンプンカンプンf^_^;)


・オーバードライブとは、ギア比が「1」よりも小さい。
エンジンの回転数よりもドライブシャフトの回転が速い。

→我がデミ男くんは、変速比が2.386〜0.426。
CVTなもんで、こういう表現だよね。
とっとと0.426のギア比で巡航できていれば、好燃費なはず。

親父のクルマ、その昔、ATで高速道路を巡航する際には、ODにしたもんだった。って云うか常にOD状態だった。下り坂で、エンブレを使いたい時にOFFにした思い出がある。
→デミ男くんは「SS」モードね。



話が逸れた、、、
i-DM評価との関連は…? ? ?
今日の通勤からの帰り道、ECOランを意識して発進したが、ゆっくり、じんわりのアクセル踏み込みにも関わらず、回転数がグ〜ッと、伸びた時があった。気温24℃、冬場には経験の無い現象。緑ゲージだったけど。
ロックアップされたなら、回転数は下がり、トルクフルに加速するハズだから違うか…?
自分のアクセル開度が異常だったのでしょうね。無意識に。

また、前方が赤信号であれば、アクセルをちょい抜き… 完全に抜き切り…
ブレーキング…
ロックアップが解除? 減速エネルギー回生に入る。のだと思う。
その時に、青出し。に、なるんじゃないか。と思う。
比較的強い「G」を感じなくても、弱い「G」でも青出し。

ロックアップ機構の働き、気温でも変化するような気がするし、CVTのギア比の状態でも異なる気がする。

気温が低いとロックされず、半クラ状態。なのではないか? → 冬場の燃費だから悪い??

停止すればリセットされるのだろうが、ブレーキングで青出し した後、発進時に青出しの確率高いような… 気のせいだよね。

CVTのギア比を任意に選べないか?と、思ったら、MTになってしまうかぁσ(^_^;)
CVTのギア比だって、車速とアクセル開度で決まるハズ。


なんだかんだすべて「右足」に掛かっているには、違いないね p(^_^)q



Posted at 2013/05/21 21:12:52 | コメント(1) | スカイアクティブ | 日記

プロフィール

「32の日」
何シテル?   03/02 07:33
「とよちゅん」 と申します。 マツダ デミオ スカイアクティブに乗っています。 SKYACTIV-G エンジンに惚れました。 DIYでこつこつクルマい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シャークアンテナ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 16:35:25
サクラ6カ月点検とオートACC解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 19:52:20
スマホホルダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 08:45:19

愛車一覧

日産 サクラ さくらちゃん (日産 サクラ)
なぜか急遽
スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
結婚して最初に購入したクルマ。 買い物はもちろん、友達や職場の仲間とキャンや林道ドライブ ...
日産 マーチ マーチくん (日産 マーチ)
子供を授かり、2枚ドアが不便になるだろう… と、我が家 最初の新車。 いきがってマニュア ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
自分にとって2台目のジムニー。 セレナ君の産まれ代わり。 3298の話が舞い込むまでの約 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation